そろそろ 草花の世話もと思いながらも 土も肥料も いろいろ底をついていて
意を決して! と言うと 何それ! と友人に言われたけれど
先週 しばらくぶりに 山崎跨線橋*を渡ったそして 昨日 雨になる前にと クリーンセンターに 腐葉土*を取りに行った
この所 花の咲き出しも多くなって あちらこちら 気がかり***で
そうそう 木蓮★なら 此処を見なくちゃ! と 回り道
まだまだ 初々しい咲き出し も 良し***
にこにこと近付く ウオーキング氏 見事ですね! なんて
つづいて ウオーキングのルートや 花の消息 お寺の話・・・おたがいに なんだろ・・・?
すっかり時間を取られてしまって なんだか疲れてしまい
揃った材料は 積み上げたまま。。。 で 今日は雨
で 雨の今日は 童謡の会★
今日のリーダーは まだ若いテノール氏 伴奏のピアノは妻です って
・・・前回もそうだったっけ
休憩をはさんで いつも通り それぞれのソロが聴けるのが楽しみ***
中で 「くちなし」 歌詞が
くちなしの木に くちなしの花が咲き くちなしの実がなる
ただそれだけの事なのに 当然の事なのに 心がふるえる・・・ そんな風に聞いていて
毎年同じ場所に 同じように花が咲く
それにまつわるいろいろな思い出に 胸が詰まる・・・ 私自身そんなときもあって