1月15日 小正月
毎年 この町のお地蔵さま前で どんど焼き★をする
8:30から と 町内会報に案内があった
近づくにつれ 煙の臭いがして 子供たちのにぎやかな声が聞こえる
お当番の人が 火から取り出した アツアツの焼き芋を
半分に割った竹に並べて みんなにすすめていた
4個並んだ中で 一番大きいのをもらった
弁解がましいけれど 大人げないかもだったけれど
友達の家に回るからと 本当のことだから・・・
チャイムをならし 次第を話し 暖かいソレを半分にした
つもる話が尽きず どんどん冷めていった けれど
家にかえって 温めて食べた
そういうもの だと思えば 一層美味しかった
祠には いつも どなたかの絵が
万事 大吉 縁起が良い