政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

川端文科相、文科相の担当者、朝鮮学校も高校無償化?なのか?!。

2010年08月28日 07時26分29秒 | 政治・自衛隊

川端文科相の家系、先祖は「韓国や朝鮮系」なのか?、、、。

また「韓国パブ」でも行っているのか?!、、、美人局か?、、、川端氏も相当好きだからな、、、。

文科相の担当者もいっしょなのか?!、、、。


毎回投稿しているが、「日本政府が支給するお金、金正日の支援をする事になる」と述べたはずだ、、、。

民主党はそのような政党だったのであろうか?、、、。

文部科学省、文科相も同じような考えなのか?、、、。

お布施により核実験の費用の足しになってしまうのだ!、、、。

このような状態にあるにもかかわらず、無償化したいのか?、、、。

核廃絶を目指しているのに、「日本の民主党、文部科学省は、逆行した動きをとっている」とIAEAなどから言われるぞ!。


又、拉致問題と切り離すべきとの意見があるが、「そんな事を述べているからもどってこないのだろ?!」。

簡単に戻せれば「その方法でも良い」がそうではないのだろ!、、、。

このような事を述べた者は「誰なのか?」、、、顔が見たいものだ。

拉致被害者家族、何年待てば戻ってくるのであろうか?????????!。


米国のカーター元大統領は、米国の拉致被害者を連れ戻してきたようだ!。

日本の政治家は何をしているのであろうか??。



記事参照

“朝鮮学校の無償化に反対”

8月25日 16時56分

高校の授業料の実質無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかをめぐって、北朝鮮による拉致被害者の家族会は、25日、朝鮮学校を無償化の対象に加えることに反対する要請文を文部科学省などに提出しました。

文部科学省は、高校の授業料の実質無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかについて、有識者会議などで検討を進めており、川端文部科学大臣は、今月中にも結論を出す考えを示しています。

これを前に、北朝鮮による拉致被害者の家族会代表で、田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんらは、文部科学省などを訪れ、「朝鮮学校は純粋な教育機関ではなく、朝鮮労働党の日本での工作活動拠点だ」などとして、朝鮮学校を無償化の対象に加えることに反対する要請文を提出しました。

これに対し、文部科学省の担当者は「要請については、政務三役に伝える。

朝鮮学校を無償化の対象とするかどうかは、川端大臣の責任で判断する」と述べました。

要請のあと、家族会の飯塚代表は記者団に対し、「拉致は拉致、無償化は無償化で独立した判断をするのはよくない。

菅総理大臣には、北朝鮮に対して制裁をしているなかで、支援するような矛盾した対応をとらないようお願いしたい」と述べました。

[関連ニュース]
自動検索
・朝鮮学校無償化 結論先送りへ

http://www.nhk.or.jp/news/html/20100825/k10013562801000.html



朝鮮学校も高校無償化へ、「妥当」と文科省会議

 文部科学省は、4月に始まった高校授業料実質無償化の対象に朝鮮学校を加える方針を固めた。


 同省の専門家会議が適用を妥当とする報告書を作成し、31日にも公表する方向だ。川端文科相も報告書を尊重する意向で、9月中にも学校名を告示することを検討している。ただ、適用には閣内にも異論があるため、関係閣僚らと協議したうえで最終判断する考えだ。

 朝鮮学校を無償化の対象とすることには、中井国家公安委員長らが、北朝鮮に経済制裁を科していることと整合性がとれないと異を唱えた。これを受け、文科省は5月に専門家会議を設置し、適用の是非を検討してきた。

 文科省は、各種学校の外国人学校を無償化対象とする条件を、〈1〉日本の高校と同等の課程であると本国で確認できる〈2〉国際的な評価機関で認定を受けている――としており、朝鮮学校はこれには当てはまらない。しかし、会議では、多くの大学が卒業生の入学資格を認めていることや学習指導要領を参考にした教育課程に基づいて授業が行われていることなどから、朝鮮学校を「高校に類する課程」とみなすことが妥当だとする意見が大勢を占めた。

 適用が決まれば、生徒1人当たり年間約12万円の就学支援金が4月分までさかのぼって支給される。

 ◆朝鮮学校=在日朝鮮人の子弟のための教育機関。文部科学省によると、日本の高校課程に相当する「朝鮮高級学校」は全国に10校あり、5月1日現在で約1800人が学んでいる。

(2010年8月28日03時01分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100827-OYT1T01147.htm



同義・関連記事

朝鮮学校の無償化に反対=川端文科相、菅首相に要請文-拉致家族会
(2010/08/25-15:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010082500620

高校無償化:朝鮮学校、対象へ 専修学校の基準で判定--文科省方針
毎日新聞 2010年8月26日 東京朝刊
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100826ddm002100096000c.html

朝鮮学校前校長を書類送検 無許可で公園占用容疑
2010/08/27 19:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082701000845.html

朝鮮学校無償化問題 結論先送り 民主党政調 党内議論 
2010.8.28 01:42
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100828/edc1008280143000-n1.htm

朝鮮学校に無償化適用へ 文科省「高校課程類する」
2010/08/28 02:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082701001139.html

朝鮮高校の無償化、政調でさらに議論へ
(28日03:59)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4512481.html

朝鮮学校無償化 結論先送りへ
8月28日 4時11分
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100828/t10013625151000.html



関連する投稿

北朝鮮による拉致問題~中井大臣には柔軟な対応が欠けている、、、。
2010年07月24日 20時20分32秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f8959a19ebb5e08d34f037639d04cc80

民主党で、またエロ議員!~今度は長島議員、、、あまり有名ではなさそうだが、、、。
2010年07月02日 02時18分10秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0636ea2e59d540f59f0434d460bde291





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死刑について考える~あるべきと考える。

2010年08月28日 03時38分28秒 | 社会

死刑反対者、千葉法務大臣は、先日数名の死刑囚に対し、「死刑執行」を指示した。

死刑執行には賛否両論があるが、日本国民の考えは75%の人々は「死刑制度」は続けるべきと考えている。

個人的にもそのように思う。


昨日(27日)、千葉法務大臣の指示の元で、東京拘置所 死刑場が一部、非公開ながら公開された。



記事参照

刑場初公開:生と死分ける「踏み板」 執行室14畳

 東京拘置所(東京都葛飾区)の刑場が27日公開され、「立ち会い室」からガラス窓を隔てて8.5メートル先にある死刑の「執行室」を見た。上段は木目の壁に淡紫色のじゅうたん。その部屋は想像よりも明るく彩られていた。一方、下段は白壁に灰色の床のモノトーン。「踏み板」1枚を挟んだ2層構造が、人の生と死を如実に表しているように思えた。

 27日午前、東京拘置所に集まった21人の報道陣はカーテンが閉じられたマイクロバスで刑場に向かった。「拘置所内でも刑場の位置は秘密中の秘密」(法務省矯正局)のためだ。拘置所内のどこに向かったか分からないままバスを降り、手を合わせて一礼しながら入室する拘置所職員に続いて刑場へ。廊下の入り口には清めの盛り塩。置かれた香炉から香りがかすかに漂った。

 最初に入ったのは「教誨(きょうかい)室」。収容されている単独室から連れてこられた死刑囚はまずここで執行の事前告知を受ける。遺言を委ねたり、希望すれば教誨師と話すこともできる。壁に大きな仏壇があり、机を挟んで向かい合うように二つのいすが置かれていた。

 廊下を伝い「前室」へ。正面の壁に金色の仏像がはめ込まれ、右手の青いカーテンが開いた奥に執行室が見えた。広さは約14畳。10人も入れば窮屈だ。執行当日、ここで死刑囚に拘置所長が執行を正式告知する。医療用ガーゼで目隠しされ、両手に手錠を掛けられるとカーテンが開く。死刑囚が直接執行室を見ることはないという。

 4.8メートル四方の執行室も約14畳。床の真ん中に1.1メートル四方の踏み板が赤いテープで囲われ、その中央部にさらに同じテープの四角形。視線を移すと、ロープを設置する四つの銀色の大きな輪が床から壁を伝い、天井をくりぬいて設置した滑車に延びていた。その高さは3.8メートル。直径約3センチとされるロープは付いていないが、存在感の強い堅固な機材が、ここが刑場であることを物語る。

 ボタン室の壁には黒いボタンが三つ。踏み板の上に立つ死刑囚の首に縄がかかり、拘置所幹部の合図とともに3人の刑務官が一斉にボタンを押す。誰のボタンが作動したのか分からない仕組みで踏み板が開くと、死刑囚は約4メートル下の「死の世界」に落ちていく。前室から執行までに要する時間は数分という。わずかひと月ほど前の7月28日も、ここで2人の死刑が執行された。

 全体を見渡せる立ち会い室から、下へと階段が延びる。下りることは許されなかった。吸い込まれそうな深さを感じながらコンクリートの打ちっ放しの床を見ると、踏み板のちょうど真下に当たる場所に排水溝が見えた。

 公開が認められたのは15分ほど。「刑場は死者の魂のいる厳粛な場」と、沈黙を求める職員の説明が耳に残る。ありのままの刑場は宗教色も相まって、死刑囚の最期の息遣いを脳に直接、訴えかけてきた。【石川淳一】

 ◇「議論の材料に」千葉法相

 東京拘置所の刑場公開について、千葉景子法相は27日午後の閣議後会見で「裁判員裁判で国民の関心も高まる昨今、死刑制度の国民的議論の検討をいただく材料になるのではないかと考えている」と述べた。また「死刑確定者や関係者、地域社会に与える影響や、死刑執行に当たっている刑務官の心情に配慮し、管理運営、保安警備上の制約の中で可能な限りこのような情報を提供、取材の機会を確保した」と、制限付きの公開となった理由を述べた。

 ◇刑務管「緊張感で手が震える」

 東京拘置所の刑場公開にあたり、法務省は執行に携わった刑務官らから聞き取った声を公表し、「死刑囚や多数の関係者の心情にも配慮した報道を」と求めた。

 ある刑務官は「厳粛な職務で失敗が許されるものではなく、精神的負担は他から想像するのは困難と思われるほど極めて大きい」とし、別の刑務官は「手が震えるほどの緊張感の中、粛々と職務を遂行する。被害者遺族や社会正義の実現のためには自分がやらなければならないんだと自分に言い聞かせ、大変な決意を持って執行に携わっています」という。

 「執行された者のため、供養もお祈りもしている」「刑場に立ち入る際には、死者の魂に敬意を表している」との声もあった。

• 刑場初公開:執行、脳裏から消えず 元検事
• 法務省:東京拘置所の刑場を初公開 死刑議論の喚起狙う
• 死刑執行:千葉法相「慎重に検討し命令」
• 死刑執行:「法相職責を全う」仙谷官房長官
• 死刑執行:東京拘置所の2人、千葉法相下で初

毎日新聞 2010年8月28日 0時35分(最終更新 8月28日 1時03分)

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100828k0000m040123000c.html



死刑については、個人的には「死刑囚が、死に方を選択出来る」ようにすべきではなかろうか?、、、と考えている。

現状では「首つり」だが、この方法は「嫌だ」と考えている死刑囚も多いのではなかろうか?、、、。

純粋に「死刑」と言う事を考えた場合、被害者家族の感情を逆なでするかもしれないが、「麻酔と毒薬」で「眠るように刑を執行すると言うのはどうか?」。

「楽に死亡してもらう」と言う事だ。


刑と言うのは、ある犯罪に対して、法の裁きによる結果であり、「死をもって償う」と言う事が死刑と言う事だ。

よってこれ以外の苦しみを死刑囚に与えると言う事は、すべきではないと思う。

「死刑囚が、死に方を選択出来る」ようにする事は死刑囚と言うよりは、人間としての権利として「選択出来るようにすべきであろう」、、、。


死刑については最近でも「冤罪で死刑になった人も居る」と思うが、この冤罪についても、もっと研究しなければならない!。

裁判所として「誤った判決」、絶対にあってはならない、、、。




関連する投稿

民主党 千葉法務大臣にご質問~死刑制度、戸籍制度見直し、民法の成人規定について
2009年09月30日 01時56分59秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ba189678d8e87c217b46eecf83aeb9a0

裁判員制度と「冤罪無罪の人」の死刑執行
2009年08月11日 13時00分27秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/dd9abc7df5d1cde693b75a35a9cf8db8




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする