今日は夕刻、訃報も飛び込んできたこともあって日曜日というのにバタバタしましたが、最後はJAZZのライブを聴き、ご機嫌な1日となりました。
会場はすし銀。最高のスイングを僕にくれたのはギターの田中裕一さん、ピアノのジェイコブ・コーラーさん、ベースの織原良次さん、そして、ドラムの樋口広大さんの4人組です。最初はおとなしい感じでしたが徐々に乗ってきて、とっても素敵なリズムとサウンドを提供していただきました。いいですね。やっぱJAZZ、そして、生音。もう最高です。
ライブが終わった後、すし銀の大将を中心に反省会もあり、その席にも同席させていただいたんですが、若いミュージシャンを育てようとしている大将の近藤さんの生き様には心から頭が下がる思いがしますし、近藤さんを囲む若いミュージシャンの心意気にも打たれました。そういうわけで、またまたCDを買っちゃいました。会計に負担をかけて御免なさい。JAZZはライブと言いながら、やはり、ミュージシャンを応援するのはCDを買ってあげることしかないんです。本当にライブっていいですね。買ってきたCDを聴きながらそう思っています。
私の目覚まし時計はオーディオから流れるCDの音楽です。これまで千住真理子さんのバイオリンでした。やはり、ライブで聞いて、買っちゃったCDです。でも、明朝からは田中さんのギターで目覚めたいと思います。では、御休みなさい。
会場はすし銀。最高のスイングを僕にくれたのはギターの田中裕一さん、ピアノのジェイコブ・コーラーさん、ベースの織原良次さん、そして、ドラムの樋口広大さんの4人組です。最初はおとなしい感じでしたが徐々に乗ってきて、とっても素敵なリズムとサウンドを提供していただきました。いいですね。やっぱJAZZ、そして、生音。もう最高です。
ライブが終わった後、すし銀の大将を中心に反省会もあり、その席にも同席させていただいたんですが、若いミュージシャンを育てようとしている大将の近藤さんの生き様には心から頭が下がる思いがしますし、近藤さんを囲む若いミュージシャンの心意気にも打たれました。そういうわけで、またまたCDを買っちゃいました。会計に負担をかけて御免なさい。JAZZはライブと言いながら、やはり、ミュージシャンを応援するのはCDを買ってあげることしかないんです。本当にライブっていいですね。買ってきたCDを聴きながらそう思っています。
私の目覚まし時計はオーディオから流れるCDの音楽です。これまで千住真理子さんのバイオリンでした。やはり、ライブで聞いて、買っちゃったCDです。でも、明朝からは田中さんのギターで目覚めたいと思います。では、御休みなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます