かぐや姫

たいした記事ではないけれど。

検便

2017-10-13 19:38:04 | 日記

朝から業者に電話。医療器具の部品を注文する。

夕がたになりますよ。じゃ電話してきてください。

今日の行事は、それだけ。後はパソコンの更新プログラム。

幸いバージョンアップはしてこなかった。セキュリティーかな。

旧バージョンが快適。一部アクセスの問題ありだが、問題なし。

業者が来てから散歩に出る。すでに暗くなりかけている。今年初の

懐中電灯始動。おおちゃんと点くではないか。さすがわLEDじゃ。

こんな暗い道を照らす街灯がLEDに変わっている。時代の変化を感じる。

一部の街燈は、人が歩いて来ると点灯するものがある。なかなかのアイデア。

人間ドックの便検査。昔で言う検便。子供のころはマッチ箱だった。いまは

ボールペンみたいのが2本。同じ色のシールが貼ってある。青と赤の紙だったはず。

さすがに市役所がする仕事。無駄ってわけか。しかし下痢するとどうなんだろう。

表面を掻けって書いてある。まいいか。どうせ大腸鏡検査を受けるから。

あれってやなもんです。準備のカレーがまずい。訂正。今は雑炊とかあるらしい。

胃カメラよりはいいかな。去年の検査では一回もえづかなかった。心配する。

先生が驚いている。かえって心配。私は剣のみの達人ではない。薬の効き過ぎ?

見逃してないだろうね先生。しっかり見てよ。胃には自信があるのですがてか。

月曜日は豪華客船の見物。しかし船内のトイレは使えない。どうしよう検便。

持ってはいると怪しまれる。なんせ液体が入ってる。サリンやVXに間違われる。

なーんてね。テロリストの顔か。つるべだぞ。スーパーで踊ってる爺だぞ。

前の日にすればいいだけ。あっさりと妻が言う。わざともっていきたい爺でした。