一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

『その男』大阪千秋楽観劇♪

2009年05月27日 | こんなお芝居観てみました♪
本日、大阪は新歌舞伎座にて『その男』大阪千秋楽観劇♪
5列目上手・・・東京で観た時よりもかなりよく見えます!

・・・そして・・・あの時の感動・・・再びです!

どうちゅう事ない男の生き様!・・・一生のお話・・・。
だから・・・・
「男って弱い生き物だ。時勢に乗っていなければ自分の存在が分からない・・・」
「美しい花のように大地に根を下ろして生きる生き方が一番素晴らしい」
(・・のようなセリフ)
池本茂兵衛(平幹二朗さん)が・・・もう素敵で・・・。
そして、どうなの?どうなの?それでいいの?
・・と、迷いながらも生きてく杉虎之助が・・・・さらに素敵で・・・。
ラストまで肩に力を入れつつ、観てしまったのでありました!

どうっちゅうことない男のお話が、ストーリーとして成立し
結構泣けちゃう所が、なんか最後まで不思議なのだが・・・・

まあ、まとめちゃうとあれだ・・・・

平さん池本茂兵衛氏のセリフの重さだと思います!!
(ぎゃお!大胆発言!)
納得!!・・・しちゃうのです!・・・大御所平さん!!
その背中からオーラ出まくりです!

そして・・・・
師匠のお言葉に
「え~~~それでいいのかなあ??」と悩みつつも、
94歳まで生きぬく虎之助の老年の姿にも感動。

自分の中で、一番の感動シーンは、
虎之助敵討ちに鹿児島へ向かいました!・・のシーン。
中村様(池田成志さん)との対峙の場面・・。
殺陣もなかなかに素晴らしい・・・・けれど・・

そこに駆け込んでくるお秀さん(キムラ緑子さん)が
香水をシュッ!シュッ!・・・と二人にかけて仲裁に入るところ!!

「生きてる人間」(←ここ大事!ここ私のツボ!一人ツボ!)が仲裁に入り、
無駄にしなくていい命は無駄にしなくていいのだ・・と説かれる。
・・・このシーンは最高でしたな!!

色っぽい中にも筋の通った女の生き様を感じさせる
キムラ緑子さん・・・最高でした!!いや~~素敵な女優さんだわねえ!
成志先輩は、東京千秋楽同様・・というか・・・
あの日・・・より(笑)、間延びした演技に笑わせていただきましたわ!
そして、例の『香水シュッシュッ』シーンでの
「緊張と緩和」の微妙な演技が・・・やっぱり素晴らしい・・・・。
やっぱり大好きな俳優さんです!
・・・多分だが・・・・・
成志さんご登場シーンにて、拍手をして喜んでいたのは
私の斜め後ろに座っていた、しゅんしゅんだな・・・(笑)

そして、上川さん!
もうね・・・彼の真摯な生き方性格が、そのまま舞台上に
溢れ出るような舞台で・・・・・・・・・・感激でございました。
2幕最後の、池本先生お亡くなりのシーン。
池本先生に、ホッペをパチパチ叩かれるところ・・・
「せんせい~~~!!」って泣きながら、ぎゅっ!って抱きしめるところ・・・。
が~~~~~~~~っ(彼とともに落涙!)!!!

いや~~~~♪本当に素敵でした!よかった!!

カーテンコールは5回?6回??
東京では、プチッ・・とお話になられた上川さんもお話されず
少々残念でしたが、満足そうなその「笑顔」を拝見できて
とっても嬉しい私♪

この日は、名古屋から来られたしろうさま・・そしてキバリンさまとご一緒させていただきました♪
開演前に、
『エリザベート』におけるヤン坊トン坊ニン坊・・について盛り上がる。
・・・いや、盛り上がってない。
・・・私が一人でうけてただけ・・・(爆)
忘れられない会話・・・・(・・・って↑これかよ~~って二人に言われそう(笑))
コメント (6)