9月19日(日)大阪は森ノ宮、森ノ宮ピロティーホールにて
中村勘太郎・中村七之助『錦秋特別公演』観劇。
2時半からの公演に間に合うように東京をちょっと早めに出て、
なんとか無事到着!!森ノ宮ピロティホール・・・。・・・疲れた・・。
前日、東京で父・・・次の日、大阪で息子たち・・・。
決して中村屋さんを『追っかけ』てる訳じゃないのに、
なんかそうなっちゃったのよね~♪
まあ、でもでも・・・・パパの舞台の方が(面白かったし・・)ステキでしょ・・♪
(・・と、思っても「ええ!」とお答えになるであろう、よく出来た息子さん達)
・・・という気で、半ばボ~~~ッ・・と観始めたら・・・
第一幕『橋弁慶』
・・・・・・・きゃ~~~~~!!!勘太郎君!!素晴らしすぎるっ!!
やっぱり、なんかオカシイ!オカシイ!!
あの・・床をドンドン!!は・・・尋常じゃない!!
勘太郎君がやるのと、他の人がやるのでは、全然違うっ!
なに?なに?なんなの~~~・・・・何が違うの?私にだけ?(←な、訳はないな)
・・・と、冷静さと疲れがぶっ飛ぶ舞台でありました。
パパもステキだけど、勘太郎君・・・なんか・・最近凄すぎ・・・。
第二幕『芸談』
先程のお衣装を、サッと着替えられて舞台に。アナウンサーの方とまさに『芸談』な二幕。
周られる土地土地でお話が違うのかな?
こちら、関西では『うぬぼれ刑事』が金曜日に最終回だったこともあり・・・・
七之助君が「最近、ハマってること」について・・・・
「こいつ、最近ヘンなことやるんですよ~♪」のお兄ちゃん
アナウンサーさんに「(なんでもいいから)褒めてやってください!」
調子にのるアナウンサーさん・・・めっちゃ上手に褒める!褒める!
すると、七之助君・・・・長瀬君のマネよ~~!
すっかり、うぬぼれてらっしゃいました!
これ、『うぬぼれ刑事』観てた人間には、大うけだけど
観てないような感じの、私の隣のおばちゃんは、ぼ~~~~ぜん・・・でした(笑)
話の途中で、アナウンサーさんに「勘太郎さんもうぬぼれてください!」と急かされ
中途半端にうぬぼれる勘太郎君に爆笑!
「僕がやったらギバちゃんになりますよ~~!」・・ってのにも、爆笑!
好きな先輩俳優さんは・・・の質問に
七之助君「真田広之さん。女だったら是非付き合いたい・・」・・ってボソッ・・と(笑)
お兄ちゃんは「宇梶のアニキ!」だそうです。
「お見事!」じゃなく「ブラボー!」って掛け声かけてもいいですか?
・・の質問に・・・
ああ・・・そういえば・・「お見事!」と違って「ブラボー」は
喉が全部開くから言いやすいですもんね~~・・と、おふたり・・・。
「いいですよ~、今日はうるさい人もいないですから~是非!」
・・・って言うのが・・・笑えた。
うるさい人・・・って誰なんだろう???(笑)
そんなこんなで、更に続く舞台。
『浦島太郎』では、箱を開けた勘太郎・太郎が、おじいさんになってからの
踊り・・というか演技が素晴らしく
観客席からもどよめきが・・・!もちろん「ブラボ~!」の声も掛かってました!
最後の『藤娘』・・・・いいね~♪若くて可愛い藤娘♪
中村勘太郎・中村七之助『錦秋特別公演』観劇。
2時半からの公演に間に合うように東京をちょっと早めに出て、
なんとか無事到着!!森ノ宮ピロティホール・・・。・・・疲れた・・。
前日、東京で父・・・次の日、大阪で息子たち・・・。
決して中村屋さんを『追っかけ』てる訳じゃないのに、
なんかそうなっちゃったのよね~♪
まあ、でもでも・・・・パパの舞台の方が(面白かったし・・)ステキでしょ・・♪
(・・と、思っても「ええ!」とお答えになるであろう、よく出来た息子さん達)
・・・という気で、半ばボ~~~ッ・・と観始めたら・・・
第一幕『橋弁慶』
・・・・・・・きゃ~~~~~!!!勘太郎君!!素晴らしすぎるっ!!
やっぱり、なんかオカシイ!オカシイ!!
あの・・床をドンドン!!は・・・尋常じゃない!!
勘太郎君がやるのと、他の人がやるのでは、全然違うっ!
なに?なに?なんなの~~~・・・・何が違うの?私にだけ?(←な、訳はないな)
・・・と、冷静さと疲れがぶっ飛ぶ舞台でありました。
パパもステキだけど、勘太郎君・・・なんか・・最近凄すぎ・・・。
第二幕『芸談』
先程のお衣装を、サッと着替えられて舞台に。アナウンサーの方とまさに『芸談』な二幕。
周られる土地土地でお話が違うのかな?
こちら、関西では『うぬぼれ刑事』が金曜日に最終回だったこともあり・・・・
七之助君が「最近、ハマってること」について・・・・
「こいつ、最近ヘンなことやるんですよ~♪」のお兄ちゃん
アナウンサーさんに「(なんでもいいから)褒めてやってください!」
調子にのるアナウンサーさん・・・めっちゃ上手に褒める!褒める!
すると、七之助君・・・・長瀬君のマネよ~~!
すっかり、うぬぼれてらっしゃいました!
これ、『うぬぼれ刑事』観てた人間には、大うけだけど
観てないような感じの、私の隣のおばちゃんは、ぼ~~~~ぜん・・・でした(笑)
話の途中で、アナウンサーさんに「勘太郎さんもうぬぼれてください!」と急かされ
中途半端にうぬぼれる勘太郎君に爆笑!
「僕がやったらギバちゃんになりますよ~~!」・・ってのにも、爆笑!
好きな先輩俳優さんは・・・の質問に
七之助君「真田広之さん。女だったら是非付き合いたい・・」・・ってボソッ・・と(笑)
お兄ちゃんは「宇梶のアニキ!」だそうです。
「お見事!」じゃなく「ブラボー!」って掛け声かけてもいいですか?
・・の質問に・・・
ああ・・・そういえば・・「お見事!」と違って「ブラボー」は
喉が全部開くから言いやすいですもんね~~・・と、おふたり・・・。
「いいですよ~、今日はうるさい人もいないですから~是非!」
・・・って言うのが・・・笑えた。
うるさい人・・・って誰なんだろう???(笑)
そんなこんなで、更に続く舞台。
『浦島太郎』では、箱を開けた勘太郎・太郎が、おじいさんになってからの
踊り・・というか演技が素晴らしく
観客席からもどよめきが・・・!もちろん「ブラボ~!」の声も掛かってました!
最後の『藤娘』・・・・いいね~♪若くて可愛い藤娘♪