本日の宿泊は、洞爺湖畔の「洞爺湖サンパレス リゾート&スパ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/5976ae4e8e81c66ad6e03b20e98d25c9.jpg)
玄関から”リゾート”といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/d5081750df9da10dc10e23e80b69bd35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/0eb5c79d1d23bccfa708fb0ed98d60df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/e5b5b395324f48506cea2039a6b60356.jpg)
眼前に洞爺湖が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/4761f43f30e6349aebdc0d28289277a2.jpg)
これはすごいホテルです。
ちなみにフロントはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/fdb8759ef88b4e236e5ad776e75a9de5.jpg)
ゆっくり腰掛けて手続きができます。
客室です。とてもきれいな部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/33d9e14b3af84735d3becba8ae174bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/0b83802924b8234c1930a1e92a6fc4bc.jpg)
客室からの眺めもばっちりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/1fb5f61ab7e8ea6b83183cf50029f163.jpg)
ソファーに腰掛けての景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/85b00452ba40af3ff21009b2e5285653.jpg)
良い眺めです。
陸酔いが激しくなっていて、窓から湖を見ていると、船に乗っている錯覚を覚えます。
小さくて見えにくいですが、白鳥ボートが信じられない速さで進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/9c9606401310267c31b47be32ee4ab1b.jpg)
写真はありませんが、大浴場も立派でした。
脱衣所の隣に巨大な洗い場ルームがあり、その隣に展望風呂をはじめとした浴室があり、さらにその向こうに、プールのような露天風呂がありました。
季節が夏、ということもあり、展望風呂と露天風呂の間に一切仕切がなく、オープンとなっていました。
露天風呂は、エントランスと同じような湖の景色が広がっていて、さらに湖の水面に近いロケーションでした。このお風呂に入れただけでも大満足でした。
入浴後に、ラウンジで寛ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/6f58792d938296a4fe0e55ab0ee7b97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/9c888b8655a32c781e9521b341fe7a01.jpg)
屋外にもソファーがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/c5f3a40789f81ba1c4e22eef643c0d21.jpg)
腰掛けて、湖を眺めながら涼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/13f288b3b6495d44123403bea99f3dd3.jpg)
売店も充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/b082c2d37df0790b5db48dbedaa1c244.jpg)
工芸品をはじめとした逸品の他に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/4d403d2fa17a8d7b71fefab44ca57581.jpg)
北海道のお土産品の品揃えが見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/c0a8404199a651e278369c39cab74651.jpg)
観光地のお土産屋のようなスケールです。
旅行初日なので買い物は我慢しましたが、お土産の下見ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/5976ae4e8e81c66ad6e03b20e98d25c9.jpg)
玄関から”リゾート”といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/d5081750df9da10dc10e23e80b69bd35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/0eb5c79d1d23bccfa708fb0ed98d60df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/e5b5b395324f48506cea2039a6b60356.jpg)
眼前に洞爺湖が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/4761f43f30e6349aebdc0d28289277a2.jpg)
これはすごいホテルです。
ちなみにフロントはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/fdb8759ef88b4e236e5ad776e75a9de5.jpg)
ゆっくり腰掛けて手続きができます。
客室です。とてもきれいな部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/33d9e14b3af84735d3becba8ae174bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/0b83802924b8234c1930a1e92a6fc4bc.jpg)
客室からの眺めもばっちりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/1fb5f61ab7e8ea6b83183cf50029f163.jpg)
ソファーに腰掛けての景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/85b00452ba40af3ff21009b2e5285653.jpg)
良い眺めです。
陸酔いが激しくなっていて、窓から湖を見ていると、船に乗っている錯覚を覚えます。
小さくて見えにくいですが、白鳥ボートが信じられない速さで進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/9c9606401310267c31b47be32ee4ab1b.jpg)
写真はありませんが、大浴場も立派でした。
脱衣所の隣に巨大な洗い場ルームがあり、その隣に展望風呂をはじめとした浴室があり、さらにその向こうに、プールのような露天風呂がありました。
季節が夏、ということもあり、展望風呂と露天風呂の間に一切仕切がなく、オープンとなっていました。
露天風呂は、エントランスと同じような湖の景色が広がっていて、さらに湖の水面に近いロケーションでした。このお風呂に入れただけでも大満足でした。
入浴後に、ラウンジで寛ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/6f58792d938296a4fe0e55ab0ee7b97a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/9c888b8655a32c781e9521b341fe7a01.jpg)
屋外にもソファーがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/c5f3a40789f81ba1c4e22eef643c0d21.jpg)
腰掛けて、湖を眺めながら涼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/13f288b3b6495d44123403bea99f3dd3.jpg)
売店も充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/b082c2d37df0790b5db48dbedaa1c244.jpg)
工芸品をはじめとした逸品の他に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/4d403d2fa17a8d7b71fefab44ca57581.jpg)
北海道のお土産品の品揃えが見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/c0a8404199a651e278369c39cab74651.jpg)
観光地のお土産屋のようなスケールです。
旅行初日なので買い物は我慢しましたが、お土産の下見ができました。