小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

那覇空港アンケート応募

2010-01-16 16:54:20 | 小春的〝小応募〟
私の沖縄行きたくなった度  

 内閣府 沖縄総合事務局 那覇港湾・空港整備事務所さんご提供、
利用客により愛され、より快適で使いやすい空港になるためのアンケートに答え応募した人の中から
抽選でQUOカード1000円分を300名に   企画実施中ですよー。

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.naha-kuko.net/
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

※応募フォームから下、計4ページありますが、所要時間は5分~10分程度のようです。ご確認の上、アンケート回答、始めてくださいね。

〆切り 01/31←※アンケート総数が1000件を超えた場合には、早期〆切らせていただきますとあり。  急がれた方が More Better(なぜに唐突英語^^;)と思われデス 

※発表は当選者にメール(info@naha-kuko.net)でお知らせとのこと。

<( ̄^ ̄)>えっへん! 早期〆め切りの文字にすばやく反応した私、応募済ませましたよー。

アンケート答えているうち沖縄行きたくなっちゃいました。

ちんすこう・沖縄そば・サーターアンダギー・ラフティー  ってやっぱりなーと思われた方、ピンポン。食べ物ばーっか。
でも、シーサーや沖縄ガラスも好きですよ。ただもっと食べ物が・・・なだけデス。あは。

きのう01月15日の閲覧数:671PV ご訪問者数:196IP
順位:1,351,525ブログ中 6,536位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ってこういう時代でしょ・2

2010-01-15 21:16:23 | 小春的〝小日常〟
私の貯金ムリなら貯知り合い度  

((。>_<。)) 日本列島全体冷蔵庫通り越し、冷凍庫スッポリ状態じゃございませんこと。 {{(=^>_<^=)}} サムッ!

ちなみに当地 きのう最低気温≒マイナス2度  最高気温≒4度
今日 最低気温マイナス2度  日差しあった分、最高気温≒7度
常温が冷蔵庫状態。要りません! (゜ー゜ )ノ⌒゜□ ポイして  電気代浮きますって。
でも、季節がめぐり  ガンガン  (υ´Д`) アツーになったら困る。捨てないけれどね。

で、きのう、あまりの寒さに仕事終わってから  日帰り温泉に行って来ました。

ジャグジーや掛け流しの大きなお風呂に入ってカラダの芯まであたたまったから熟睡できました。

入浴料ただでした。前回試写会「今度は愛妻家」に一緒に出かけた、久しぶりに会った友人が回数券を大人買いしたらしい。くれたのでした。

私もね、久しぶり会えたのうれしくてけっこう評判のコスメあげたんだけどね、実を言えば職場の後輩からのいただきもの。 

 っていうか、後輩のお母さまが気に入られているブランド。さすがこの年代ってお金持ちでいらっしゃる? 2.3個まとめ買いしたのをくれたそう。

それが何で私に回って来たか・・・もう一人違う知人、やはりセッセとブログを書いているのですが、
その人とぉーても飲食店情報に強い。

地元のお値打ち情報いろいろ紹介しているのですが、お支払い額の倍ほど値打ちあるのではと思えるおいしく、お徳と思えるお店を、人づてでなくて自分で実際行ったところだけをUPしています。

その中から  お  でもまぁ、大丈夫額。ボリュームとぉーてもあり。美味しそうと思えたお店に後輩を連れて行ってあげたの。私より年少。ビンボーな私ですが、ごちそうさせていただきましたよー。念のため。

ランチ以外に地元の媒体にネット応募した企画展チケットペアが当たって、私もスゴク観たかった展示だったんだけど、その後輩もけっこう気に入ってくれたみたい。

そう聞いただけでうれしかったのだけどね、お礼のつもり?コスメいただいたのでした。

私の気持ち楽にさせるためかもだけれど、お母さまからのいただきものを私に回してくださったと聞いて少し気楽になって。

ご好意だからといただいたのだけど、試写会に出かけた友人がずっと前に、サンプル使ったことあると言ってたブランドだと思い出し、あげようと思ったのでした。

そんなわけで私ももちろん好意でしてはいますけれど、対するお相手のご好意もぐるぐる人から人へ回って行きます。

あと、今年はどうやらなりどし。さらにそこのおうち、木が大きいからか、よけい大量になったとゆずをいただきました。

その人、甘いお菓子大好きなこと存じ上げていました。だからちょうどお土産にいただいたばかりのお菓子をそのまま、「いただき物だけど召しあがってください」と差しあげました。

まんま入れ替わり。お菓子のお土産をいただいた方には「いただいたゆずですが、おすそ分け」とお断りしてお渡ししました。

そんなこんなで結局、お値打ちランチ代だけです。実際のお支払いが生じたのって。あとはリレーのように好意と品物が回っていきました。

手に入ってきたものですからもちろん自分一人で消化でかまわないこと承知。
だけど、それを人さまもご一緒に視線だとバァージョン格段に増えますね。

私はですが、今ってこういう時代かなと思います。自分が今持っているものを一緒に活かして使ったほうが遥かに楽しい。充実感だってある。

貯金は出来なくても人財産が機能していればネットワークでどこかに必ず繋がる。大概のことはクリア出来ていく。そんな気がするのですね。

とは言っても私、元々あまり人付き合いが得意な方ではありません。
唯我独尊のおバカ。ゆえにバカ正直。ウソはつく方ではありせんが、猪突猛進タイプ。
空気読めないでなく、読んでたまるかの意地系になることもあり。

まわりにお助けいただいているのだと感じます。♥♡(。→∀←。)♡♥ 感謝デス

きのう01月14日の閲覧数:448PV ご訪問者数:226IP
順位: 1,351,101ブログ中 6,342位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジニアが働いてみたい企業

2010-01-14 20:39:52 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のランキングから感じた度  

日経HRさんが運営する日経キャリアNET会員のうち、企業で働く現役エンジニアの方々に「働いてみたい」企業アンケートを実施。結果がまとまったそうです。

大学卒業予定の方の人気企業ランキングならけっこう拝見する機会もあるのですが、実際に社会でエンジニアとして働く言うならばエキスパートの目での「「働いてみたい」企業ランキング。

コレは気になりますよね。どれどれ。早速拝見。
見事(?)ランキングに入り、名前が挙がった企業側も、想像はできましたが、取り上げられるの嫌タイプのアンケートではなかったよう。

自社HPに早速ランキング結果を掲載されているところ多かったですよー

 って複数企業の公式HPを読み込んだ私。どんだけおひまなんだーと思われても仕方ないかも。

だけど、企業反応気になったから超忙しい中(超までつけるのはさすがにちょいUSOかもーー^)読み込んだのです。

前触れはわかった、結果を早くとここまで読まれておっしゃる方がそろそろの予感なので少し先急ぎます。

タイピングの関係上ベスト10にしますね。やはりキリがいいのと、どこかで線引きさせていただかないと
ランキングの下位までも、知名度の高い、わが国日本を代表する企業ばかり。総てお書きすることになります。それはさすがにヒェー^^;ご勘弁。

それではランキング10です。

1位 パナソニック
2位 ホンダ
3位 ソニー
4位 トヨタ自動車
5位 キャノン
6位 任天堂
7位 東芝
8位 シャープ
9位 三菱重工業
10位 デンソー

さすがに堂々の大企業ばかりですね。
電機、自動車、機械は強いのだなぁーとも思いました。
エンジニアの方々からの回答ですから銀行や証券会社が入っていないのは当然の帰結として

あと感じたのは輸送と一括りで考えた時に、自動車はあるけれど航空会社は入っていないのだなーと、最近ずっとトップニュースとなっている日本航空さん再建問題のこともやはり頭をよぎりましたし、考えてしまいました。

何十年か前には知名度でも、憧れの部分でも、大企業であること、須(すべから)くクリアしていたと思える日本航空さんの今日のこと、私はですがとっても切ない思いしています。

とともに特にベスト5で顕著だと感じましたよ。現在も創業者が偉大だと言われ続けている企業。

パナソニック・松下幸之助氏
ホンダ・本田宗一郎氏
ソニー 盛田昭夫氏・井深大氏
トヨタ自動車・豊田佐吉氏
キャノン・御手洗毅氏

さらには大企業だからこそ出来ると言えるのかもしれませんが、今回のランキングは別のアンケート結果、研究開発費のランキング上位とも共通しているのですね。

私はですが、名前の挙がった企業はさすがにどこも素晴らしいと手放しで思う一方で、あくまで個人的な崇拝ですが、創業者を尊敬しているという点でホンダが2位でランキングしていたのちょいうれしいでした。
ランキングを見られたら今は天にいらっしゃる本田宗一郎氏喜ばれるでしょうか?

あるいは、「そんなことで一喜一憂しているようじゃ次の世紀にはランキング落ちだ」とかかえって激を飛ばされるのでしょうか?
後者のような気やはりしますねー。

それとね、本田宗一郎氏だけでなく、会社創業と同時にきっと母国日本全体を良くしようと尽力くださった方々でしょうから松下幸之助氏・盛田昭夫氏・井深大氏・豊田佐吉氏・御手洗毅氏皆さん声を揃えて日本頑張れよとおっしゃってくださるような気もします。

こんな先人が複数いらしたのですから。最近は少し元気がないけれど、まだまだ大丈夫日本と信じたい。

日本航空さんも稲盛和夫氏のCEO就任が内定とのニュースもありましたけれどうまくいって欲しいなーと
北極ほどの北の辺から発信非力ブログだと説得力無しで申し訳ないのですが、本当の気持ちでお祈りしています。

と書いてるうちに今日も1963字。非力よのぉーブログ。なのに字数だけは多い ーー^自虐傾向なりそうなのでこれにて退散しまーすね 

きのう01月13日の閲覧数:411PV ご訪問者数:189IP
順位: 1,350,653ブログ中 7,034位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「今度は愛妻家」試写会

2010-01-13 21:45:20 | 小春的〝小映画〟
私の少しシンミリ度 

ラッキー  試写会に当選。久しぶりに連絡を取った友人を誘って映画「今度は愛妻家」観て来ました。

監督・行定勲氏 出演・豊川悦司さん、薬師丸ひろ子さん、このお二人は主役だからワン・ツートップとして。

私が勝手気になった(気に入った  )順に書いちゃうと石橋蓮司さん。  さすがは俳優さんと唸(うな)っちゃった。
名演技(迫真演技?)と絶対言えちゃうよー。で、めちゃくちゃキーパーソンじゃないですか・・・。
見ているうちどんどん大好きな役柄感じていきましたよー。

城田優さん。私けっこう好きですね。
何もしゃべらずに座っていたら正統派イケメンさん。ポーズ決めたらまんまモデルさん。
だけど少しコミカルさと言うか日本語のほうがより的確かな?どこか可笑しいところがあって・・・。
整ってる。それだけだと少し嫌味な感じもしちゃんだけどね、どんなお洋服でも着こなせちゃうけど敢えて着崩したところがあるからかえって受け入れやすいみたいな。

ドラマ、「イケメンパラダイス」で小栗旬さんが演じていらした佐野泉のライバル、神楽坂真信役でも最後のあたり・・・泉に目覚めてしまった(?)あたり、可笑しかったよー。あのシーンでいっぺんに好感度  でした。

 ってやっぱ私個性<変わっているそんな人が好きなのね。自覚しちゃった。

のだめの三木 清良(みき きよら)役が私の中ではどうしても印象消えない、水川あさみさん。イメージもぉー180度と言ってイイ?最初の方、クールでもエリートでもない。どっちかと言えば煩い・嫌われキャラを体当たりで演じていらしゃいます。
お顔はそうそうと思いつつまだ私ギャップ克服出来てないかも?

テーマは倦怠期通り越し。もう一つ向こうの角まで曲がっちゃった夫婦関係の建て直し?ってタイトルからしての先入観で見始めました。

いろいろ笑いあり。ホロッとくるとこあり・・・・・どころか館内で  おやさしい方が複数泣いていらっしゃいました。

私の右隣のごく若い女性、鼻グスングスンさせて、ハンカチバッグからお出しになって目の当たりふいていらっしゃいました。

私の左隣は友人、時々寝てたよー(笑)この反応の差ーー^でも職場から直行で駆けつけたから疲れてるよねー無理ないよね^^なんだけど・・・。

まだ公開前、試写会の段階。とてもあらすじ詳細なんて出来ませんってなのですが、けっこうへぇーこんな展開なるのかーなところありますよ。

私もそう来るか、予想と違ってたと思いましたもの。これで終わってもいいのですが、主役お二人について何も。ではあんまりなので。

豊川悦司さん。うまい俳優さんですね。どんな役柄でもいらっしゃいみたいな。私はTBS系ドラマ「青い鳥」の時の柴田理森(しばたよしもり)役が一番好きです。

ドラマの冒頭、JR、ローカル線の小さな田舎駅で働いている役なんですけれど、今はもうほとんど見なくなった切符に改札のしるしを入れる鋏(はさみ)を手でクルクルと回すのですが、そのシーンの指のきれいなこと。

もう一つは渡辺淳一作品、映画・愛の流刑地で道ならない愛に落ちる作家の役を演じていらしたのですが、中年の作家の彼宛、今すごく愛している女性から携帯メールが届いてお部屋で腹ばいになりながら返す。

心の中うれしさでいっぱいという感情を現役高校生並み打つ早さにあられていました。好きな人がいると人ってやっぱ彩度上がるんだなぁーって感じました。

薬師丸ひろ子さんは小柄だから今も変らずにかわいい女性なのですけれど、上手に齢(よわい)を重ねられた表情。
そして改めて数えればベテラン女優さんです。1978年作品、映画「野性の証明」がデビュー作品。となれば32年間のキャリア。大ベテランですよね。巧いはず。だけど今もなおかわいい。

その二人がハモる。曲がいいです。書かぬが花。止めておきますがせめて元の歌った歌手名だけでも。井上陽水さんです。

私はさすがに泣くまではいきませんでしたが、例えば最近相方の存在がうっとおしいなと罰当たりなこと感じてしまっているご夫婦がお互い一緒に観に行かれるのに良い映画ではと感じました。

次回と次々回試写会募集のお知らせ兼応募用紙見っけ!友人と二人でセッセと書きましたとさ。

映画話題。短くまとめらない。やっぱ2139文字に^^; これにて退散しまーす。

きのう01月12日の閲覧数:466PV ご訪問者数:178IP
順位: 1,350,155ブログ中 8,438位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W賞狙い応募

2010-01-12 16:18:43 | 小春的〝小応募〟
私の冬にうれしい新鮮野菜度   

〆切り迫っていますよー1/15日。応募しようかなと思われた方いらっしゃいましたら  Please hurry.(急いでくださいねー)

 って冒頭からなぁに?ですよね。さらに英語力無いのに無理して取ってつけ英語一行  
一体なんじゃらほい?ですよね   

先ずは  企画ご説明 

 日清フーズさんご提供、パナソニック IHホットプレート、たこ焼きプレートつき←私、たこやき大好き。すっごい魅了感じましたぁー、
もしくはフードプロセッサーをクイズに答え応募した人の中から抽選で各50名、さらにWチャンス賞、新鮮野菜セットが大量ですわよー900名に  企画。
寒い冬はどうしても新鮮野菜お高いし、不足気味。これってとぉーても魅力的。

<( ̄^ ̄)>えっへん!私は小吉運小春ですからぁー(謎)
一番希望、パナソニック IHホットプレート、たこ焼きプレートつき。どう考えてもムリポ。当選早々あきらめ済み  C=(´。`)

でもね、Wチャンス賞、新鮮野菜セット900名ならば多少は望みあるかも・・・。
というわけで  応募済ませましたぁー。

重複ですがとにかく〆切り迫っていますよー 1/15日デス。

応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://nisshin.okotako.jp/campaign/
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

下のほう 「WEBから応募する」をクリック後利用規約に同意。クイズの答えと必要事項入力応募ください。

※重複ですが、とにかく〆切り迫っていますよー1/15日デス。

 Please hurry.(急いでくださいねー)

次に英語力無いのに無理して取ってつけ英語一行  についてのご説明デス。

最近英文メール作成の機会があります。  って当然ですがおバカの私。四苦八苦もいいとこ。
だけどね、 簡単!翻訳サイトに放り込むわけにもなかなかいかないのですね。

日本語独特のニュアンスや言い回しがありますし、ご存知のように例えばはし。漢字だと端・箸・橋という風に同一平仮名。だけど漢字にすれば全く意味が違う言葉が雨あられ。

それを何でも翻訳サイトに訳してもらうと時々とんでもない翻訳くださいますって。
さらにチェックしながら翻訳改善をクリック、またの名・苦(く)リックして文字作るのだと自分で考えるごく初歩英文手間とあまり変わらないのですね。

英語がお上手なアジアの方とひょんなことからメール交換させていただくことになったのですが、その方の母国語よりは英語の方がまだいくぶんかましな私。

メールをいただくのはとぉーってもうれしいのですが、  四苦八苦しています。

実を言いますとこのブログの左側Bookmarksの下、FOTOBLOG。

シンガポール在住、Roger Hoさんが撮られた写真の数々はもはや芸術の域。
右側、Labelsから下をクリックして見てね。とあります。そのRoger Hoさんとメールの交換をしています。

私はアフィリエイト全くしていませんし、commentも承認制をとらせていただいています。
(とても書けない内容、俗言葉でエロcomment、勝手にUP防御のためです)

良かれと思ってしていますが、シールドをかけさせていただいているにも関わらずBookmarksいただくのはしのびないと考えました。

だけど、今回初めてBookmarksしましたよー。というのも掲載されている写真があまりに素晴らしくて・・・。

そこに吹く風、生活の匂い、人の息遣い、そして何よりもレンズを通して見つめる撮影者のやさしさが伝わってくるような写真の数々。私はですがそう感じました。

クリックいただくかどうか、もちろんご自身のお気持ち次第です。ですが、もし今時間あるよー。見てやってもいいよーと思われる方いらっしゃいましたらWEB PHOTO展←そう言ってもかまわない出来だと思います。ご鑑賞いただけましたらうれしいです。

ちなみにあくまで今のところですが右側下のほう、Frindsのところに英語表記、Koharuとあるのは私のこと。クリックくださるとブーメランのようにこのブログに戻れますよー   って別に戻りたくなぁい? ごめんちゃいm( __ __ )m ”

冗談はさておき、BAD ENGLISHしか操れないおバカ街道まっしぐらな私。
写真撮影者、Rogerさんとの時々交換英文メール苦心惨憺(さんたん)ちぅ。 

そのうち呆れ返られてMissing。メール来なくなっても仕方ない。自業自得さ。トホホホホ 

日本語ならこんなにスイスイ今日も2410文字。 これにて退散しまーす 

きのう01月11日の閲覧数:648PV ご訪問者数:225IP
順位: 1,349,604ブログ中 5,528位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり遅ればせ映画・いぬばか

2010-01-11 16:24:46 | 小春的〝小映画〟
私の2ヶ月前観て今UP度   

2ヶ月前に観た映画を年が改まってから感想UPってもなぁーと思いつつもyahoo!japanさんのオンライン試写会に当選させてもらって観たからには書かなきゃですわよー

 って我ながら義理堅いんだけどやっぱピントずれもいいとこ、私ですからぁー

だけど、去年は観たものの感想UPもぉムリポ。諦めた映画複数あること思えばまぁー超遅ればせでもこうして書こうとしてるのってやっぱ義理堅い・・・堂々巡りみたいな始まりなんだけどね、

映画・いぬばか観ました(って書けば書くほど墓穴掘ってるような気も  )

いぬばかの原作者は桜木雪弥さん。週刊ヤングジャンプ→月刊ヤングジャンプで今も連載中コミックです。

るぱんというMix犬を飼っている いぬばか娘、宮内すぐりを演じているのはこの作品が初主演映画となるスザンヌさん。

すぐりとめぐり合うきっかけとなった・・・ブフフっな理由ですよー。いい年していますが、ちょっと書くの恥ずかしい。ラブラドール・レトリーバー、ノワの飼い主でペットショップ「わっふる」2号店の店長飯田哲平を演じているのが徳山秀典さん。

あといろんな理由でペットショップ「わっふる」を介して犬を飼うことになるいろんな人たちの心模様も描かれています。

公開終わっていて多分にDVD発売を待つだけでしょうけれど、それでもいつも書きますが、あらすじ詳細書くのやめておきます。

まだご覧になっていなくて今から楽しみにしていらっしゃる方のお邪魔になってはとこの時期でもやはり思います。

ギュ凝縮!「犬を飼うことを通して生活や考え方時に性格や生き方まで変わっていく」←これだけかい!あは。そーです。おしまい。

私は時々書いていますが猫派  です。猫は見ているだけでいい。言い換えれば存在自体が癒しなのでそれ以上は望みませんが、たとえ望んだとしても多分にそれ以上はしてくれないと思います。

だけど存在でもってこうやって無理せずしたいことをして、のーんびりと日々を暮らすのもいいよーと仕草で見せてくれます。もちろん教えてやろうなんてこれっぽっちも思っていない。だけど猫はそれで充分の価値なんですね。

うちの猫共なんて今さらですがもう典型的猫。今の時期は寒いから2匹揃ってこたつから出て来ません。で、笑わすのは兄妹猫で普段から仲はいいのですが、いちおう居たい場所は狭いコタツの中でも違うのですね。違う場所で寝そべっていて邪魔なこと。

猫に場所を取られ私なんか足が冷たくても遠慮して入ります。夏の日本俳句に
「朝顔に つるべ取られて もらい水」って有名なのがありますが、
「猫共が コタツ占拠で 足冷える」By 小春  ってやはり実際のことだと切実。写実感あるなぁー  

と、うちの猫とこたつ陣取り合戦@わたくし小春の日常を書いている場合じゃない。犬・犬・そう今日のテーマはいぬばか 

犬はやはり人間に寄り添う感じがしますね。当然ながら種は違うのですが、家族の一員感はきっと犬のほうが近いと思います。

すごく感動でうるうる  までは正直いきませんが観ても決して嫌な思いはしませんよー。
それとスザンヌさん、やはり可愛い人ですね。すぐり役に合っていた気がします。

あと宮崎美子さんがすぐりのお母さんを演じていらっしゃるのですが、天然な感じがよく出ていました。

重複ですが、これはオンライン試写会で観させていただいた作品なので恩返しの意味でも感想UPしなきゃとずっと思っていました。

ナンだか荷物一つ降ろした気分。ホント変なとこ義理堅いな私 

動物もの映画はやはりいいですね。出演者の方はもちろんどの映画も熱演されているのは間違い無いのですが、プラスα加味・・・素の可愛さ。

これだけは人は太刀打ち出来ませんって 

きのう01月10日の閲覧数:756PV ご訪問者数:170IP
順位: 1,349,030ブログ中 8,158位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカラ当たったよー

2010-01-10 18:47:15 | 小春的〝小応募〟
私の本物・バカラ度   

自他共に認めている平々凡々な人生だったとしてもね、生きているとたまには計測不可能サプライズだって起こる。

たとえ一瞬の先でも透視能力を持っていない限りやっぱ未来は未定。そして不透明ってことなのね。
 って何似合わない哲学してるんだーって感じなんだけどね、年明けとってもうれしいサプライズが我が  に。

年末のクリスマス時期から明日1/11日(月)まで東京、恵比寿ガーデンプレイスと、バカラのコラボレート「Baccarat ETARNAL LIGHTS―歓びのかたち―」を開催。

恵比寿ガーデンプレイスセンター広場がメイン会場。高さ5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8,472ピース、ライト総数250燈の世界最大級のバカラシャンデリアが展示されています。

そのイベントの開催記念。バカラ(Baccarat)のタンブラー(TUMBLER)ローラ( LOLA)の  企画がありました。 

ローラは、明るくチャーミングな印象の女の子の名前。地中海の太陽の光を受けて波がキラキラ輝く美しさを、交互に重なるカットで表現されているとのこと。

実を言うと商品が届くまで応募したこと忘れていました。当選者数若干名もいいとこ。1名だったから。

何の自慢にもなりませんが、私ってばさぁー年賀はがきの末等賞の切手シートでさえ去年は1枚も当たらなかったし、ジャンボ宝くじも同じく末等賞の300円しか当たったことありません(泣)

このブログでは小吉運・小春と書いていますが、映画好きの私を応援してくださっている?映画の神さまやはりいらっしゃるのではと思える、唯一確率良の試写会以外は人さまより運が良いとはとても思えません。

元より比べ物にならない実績と言うか、当選の数々を披露なさっているエキスパートブログの方々と比べたら雲泥もいいとこ。

そんな私ですから普段なら一名当選企画への応募はどうせかなわないとスルーしているのですが、バカラ(Baccarat)の輝きについ  幻惑。

応募したのです。ホント誰よりも当選にびっくり  したのは私でした。

新年10日にしてこれで今年運全部使い果たしだったらどうしましょ。まだ355日もあると言うのに  

せめて試写会は当たって欲しいなー

きのう01月09日の閲覧数:756PV ご訪問者数:231IP
順位: 1,348,566ブログ中 4,607位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航19日にも更生法申請

2010-01-09 17:31:19 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の来るべきものだった?度   

市場というのは実に冷徹ですね。年末から売られていた日航株価。20%越え下落数字を見た時少し動揺しました。
日本国のシンボル的企業だと私はだけど今も感じていますから。

その半面、実を言うと民営化するまでJALさんにはあまりいい印象持ってはいませんでした。
初めて豪州に出かけた時、今より日本円に対して強かったのが全ての原因とは言いませんが、今みたいな格安チケット流通していなくて往復50万円ほどの旅行費用でした。

今もですが、すごく不如意。どれだけ四苦八苦したことか。

コアラを目の当たりに見てみたいというまるで子どものような思いつき。
そう思うと後先考えずもうまっしぐら。今に輪かけたイノシシ性格で計画してすぐ出かけました。

選んだラインはJALさんでした。私にとって清水舞台な旅行代捻出でも当然下クラスエコノミーに決まっています。で、もしかしたら先入観があったかもですが、聞いていた通り客であっても格下クラス席の私。慇懃無礼・上から下目線に感じてしまったのですね。

これはあくまで私感性。
リピートですが、旅行慣れしていないゆえの気後れ感と持つ必要全くナイナイ。なのにどこか勝手劣等感の裏返しだったのかもしれませんこと列記しておきます。でないと私思い断定では不平等ですから。

それ以降も私の破れかぶれ経済観念改まらず。海外も出かけましたが一度としてJALさん利用せずにもっぱら例えば成田では主に南ウイング発、海外エアラインばかりを利用していました。

好きな航空会社はルフトハンザ(Lufthansa)欧州のハブ空港と言えるフランクフルト経由でどこへでも行けます。いろんな国へのトランジットに利用させてもらいました。

ドイツ自体は2回しか行ったことありません。そのうちの一回は有名なクリスマス市を見に行ったのですが、機内で大好きなベートベンの皇帝を何度も何度も聞きながらヨーロッパへの長いフライトを過ごしたこと。おやつタイムというか夜食でおにぎりやカップ麺のミニサイズも出してくださったことを覚えています。

そうそう、余ったからとビジネスクラスでお出した夕食につけたのであろうクリスマス仕様のデザートも。
もちろん数に限りあったでしょうけれど、生物だから傷むより喜んで食べてもらった方が良いとご判断、あるいはご英断くださったのでしょうか?
ラッキーにもいただけたことあります。

どこの航空会社も昨今は特に経営厳しいでしょうから現時点は解りかねますが、その一瞬の判断、想像ですが自国の航空会社ながらJALさんであれば規則に厳しいというか、
もしかしたらそれが当たり前なのかもしれませんが、高い航空運賃をお支払いくださった正規のお客さまにお出しするデザートを後ろのエコノミー席客の夜食に出すのは不公平で失礼だと判断される気がしました。

ルフトハンザ(Lufthansa)に限ったことでなく欧州のエアラインはチョコが美味しかったり、客室乗務員の方の応対実にフレンドリー。年齢はグッと上傾向ですけれど英語レベル大したことないのに日本語と異なる母国語の航空会社ばかり搭乗していました。

でもここ2,3年、特に経営面が取り沙汰されてからは同じ路線を飛んでいる場合、可能ならJALさんを利用するようにしていました。一番新しい渡航歴、ソウル行きもJALさんを選びました。その時も気持ちの良い応対をしてくださりすっかりJALさん応援したいなー気持ち高まっていたのですね。

だけど2009年、もはや厳しい判断が広がりずっと気がかり。年末の株価を見ていよいよ栄光のフラッグの命運も決した?気していました。

そして今日、主要新聞の一面を踊った記事を凝縮すると

法的整理に反対表明だった銀行団が8日、企業再生支援機構が主張する法的整理下の再建策の受け入れを了承(多分に不承不承だろうけれど)19日にも経営再建中の日本航空は会社更生法の適用を申請することとなる。

でした。

今日の紙面にはもう一つ今の日本の実態をあらわす記事がありました。

日本の15・6%の世帯が過去1年間に経済的な理由で家族の食料を買えなかった経験があると分かった。←本当にわが国日本のことなのかと正直えっ!と絶句でした。
さらに体調不良でも経済的に医療機関に通えない世帯も2%とのこと。貧困という言葉がまた大きくクローズアップされる時代になっているのですね。本当に憂います。

今どんな職でも就いていたら離してはいけないと言われていますね。我が家の家人も私自身も大した職では無いのですが、働く場所がある。そのことに感謝の思いです。

そして私は自業自得不如意。自分の頭を自分でたたく以外ないですし、それでも何とか最後には払えるならばしたいことしよう性格も変わらないと思います。

貧者の一灯でも経済は停滞したらもっとスパイラルで悪くなる一方。少額でもお給料をいただいている人間が物を買うことも必要。言うなれば経済の血液、お金を回す事だと思っています。

もちろん私なんかでは「ゴマメの歯ぎしり」以下ですが、これ以上日本経済悪化してはいけない!^^;

楽しんで外食。楽しんで映画。楽しんでライブ。楽しんで温泉。楽しんで小旅行(気弱~い心臓の私、新型インフルエンザワクチンさえ済ませたら飛行機搭乗・・・それこそ選べるならJALさん・・・遠出再開しますよー

経済のためだけでなく自分の享楽のためーー^2010年も消費だぁーキリギリスだぁー

といつも通り  脈絡無く書いてたら2620文字ーー 
JALさんの再建を心からお祈りしていますと書きながら去りま~す 

きのう01月08日の閲覧数:544PV ご訪問者数:189IP
順位: 1,348,141ブログ中 6,607位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそっかしさに大笑い

2010-01-08 20:12:18 | 小春的〝小日常〟
私の自分のそそっかしさに笑った度   

時間にあまり余裕無かった中夕食のおでんを大急ぎで作った。
家人、ゆで卵が大好き。たんと食べさせてあげよう。ゆで卵は一人三個当たるよう殻むかなきゃ。頑張って完了。大鍋に入れた。
ちなみに私は大根とこんにゃくが好きデス。

その後出来上がったおでんを家人が大鍋からよそおうとして、「あれっ」と声に出して言う。何かな?と思って見たらば・・・
一個だけ殻むくの忘れてた。

「長く煮込んだから?とも思ったけれど、それにしても固いと思った」と家人。「ごめん、ごめん。むくの忘れてたのね」と私。

その後家人全部のゆで卵をおたまで触って殻がむけてるか点検してたよー。

確かに時間的制約で急いでいたのだけどね、殻つきゆで卵おでん鍋に入れたのは初めて  

我ながら笑ったよー自分のそそっかしさ。
でもおでんの出来とぉーっても美味しくて、殻付きゆで卵で大笑いしたからかその後もみんなにこやか。

寒い夜のちょっとだけ笑えるエピソードだったんだけどね、何は無くても平和な食卓。いいなぁーと思えました。

人さまにしていただかないと正しく診断出来ないのかもだけどまだ若年性認知症ではないと思ってます。

きのう01月07日の閲覧数:650PV ご訪問者数:236IP
順位: 1,347,700ブログ中 4,817位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カールじいさんの空飛ぶ家

2010-01-07 19:02:29 | 小春的〝小映画〟
私のホロっときちゃった度   

お正月第一弾映画ほぼみんな観ましたよー。
前評判高、超大作、3D、人さまご批評どーでもいいよー。理屈じゃないの。私は観たいの~~~←小春ブログチョイご愛顧・有難い方々なら類推  ご正解。そうデス!のだめでーす。

でね、正直言うと「カールじいさんの空飛ぶ家」は最初、おじいちゃまが主役って地味なのでは?と思った。

でもピクサー初のDisney Digital 3-Dだから面白いだろーと思い直して大正解。冒頭部分で既にウルル  そのままジワジワ感持ったままどんどんストーリーが進んで
最後泣きそうなのこらえた@私(言ってくれるな!鬼の目に涙   )

いつも通り今から観る方のお邪魔になっては申し訳ないのであらすじ詳細は書きませんけれどね、私なり感じたことだけ。

登場するのナニコレ?的癖在りばっか。それがどんどん・どんどん可愛くと言うか、応援したくなったよー。

無口で妻のエリーを無くしてから余計に頑固になった?カールじいさん
一言ギュ!形容。イラッなボーイスカウトラッセル。
極彩色。チョコレート大好き。雌だけどケヴィンって名付けられた伝説の怪鳥。
他の犬達からは駄犬扱い。翻訳機を首につけているダグ。

対比かな?スーツ着ているエリートや往年の有名冒険家が出てくる。

この映画自分の持つ琴線に触れた方だと泣いちゃうと思う。私触れまくり。ヤバでした。
最後鼻の奥ツーン、しちゃったもの。実際泣きは土俵踏みこたえ(変な形容だけど、ホントそんな感じ)なんとか大丈夫だったけれど、私よりも  おやさしい複数の方グスグスでしたー。

もっといっぱい書きたいけれどね、これ以上踏み込むと絶対ネタバレ域なる。ここまでデス。

後の余白(?)・・・「カールじいさんの空飛ぶ家」上映前の短編アニメ作品。「晴れ ときどき くもり」原題:Partly Cloudy 
これも好きだなぁー  っていうか大好きなストーリー展開。
短い作品なのにとーっても上質絵本を読んだ後のようなやさしい気持ちになれてね。気持ち良かった。

観終わった後誰かに優しくしてあげたくなりました。
 
きのう01月06日の閲覧数:665PV ご訪問者数:247IP
順位: 1,347,204ブログ中 4,615位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「パブリック・エネミー」

2010-01-06 14:53:59 | 小春的〝小映画〟
私のひさびさ渋いジョニー・デップ度  

大恐慌真っ只中、1930年代のアメリカに実在したギャング 「ジョン・デリンジャー」はパブリック・エネミー(社会の敵)No.1と呼ばれたんだけどね、ジョニー・デップ(Johnny Depp)さんが熱演されています。

ナンだかとってもひさびさ渋いお姿拝見  って唐突かもしれませんが本心。
私も大好きな役柄ですよー。シリーズずぅーっと観てる、海賊・ジャック・スパロウ船長を変な言い回しなのですが、どこかジョニー・デップ(Johnny Depp)さんご自身の型のような気してたのかも?

どこが?と問われるとうまく言えないけれどちょっと変なところがホント大好きなんですね。  って非常に失礼に思えるかもだけどね、やっぱリピートです。
ちょっと変なところがホント大好き、もう少し何とか言い換えるとユラユラ少しいつも揺れてる様な感じで立っているところ。

自分で書いていてもうまく形容できてないなーなんですが、だけどそうなんです(訳わからないよね、でもそうなんです ーー^←いつまでも書いてろ  ですよね。

そんなはまり役海賊・ジャック・スパロウ船長と扮装まったく違いますって。1930年代を描いた作品けっこうありますが、私はですが、この時代が背景の映画けっこう好きなんですね。

服装がかっこいい。男が幻想とわかってなお夢を求めていた時代かな?って思えるのね。

時代背景としてはもう10年ほど前を描いた、1974年作品。もうかなり古目映画なのねー
「華麗なるギャッビー」・・・原作はスコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』←映画を観て読んでみたくなって原作本買いました。
少し思い出しながら観ていました。

銀行強盗が生業ですから真っ当な最後なわけないのはお約束ですが、あらすじ詳細は公開後大分経ってはいますが、いつもどおり今からご覧になる方のお邪魔になっては申し訳ないので私なり感じたことだけ。

今よりも格段にドレスコードが厳しい時代だったんだと思いました。

私ドレスコードがダメと入店を断られた日本人見たことあります/// 

少し映画からお話脱線 

シンガポールに行った時、美味しいもの食べたいなーとオーチャード通りど真ん中にあるメリタス マンダリン シンガポールホテル(MERITUS MANDARIN SINGAPORE HOTEL) 最上階回転展望レストラントップ・オブ・ザ・エム(TOP OF THE M)に出かけました。

コースがちょうど終わる2時間15分ぐらいで設定?
360度一週するようにちゃんと計算されているのだと思われ。フレンチをアレンジしたコースで惜しげもなく蘭がお皿にも飾られていたのが今も印象に残っています。

この旅行中滞在してたの普段生活の私からあまりにも程遠い形容詞、最高級のAsian Hotel Resortと称され ラサ・セントーサ・シャングリラホテル
どうも  っていつもだけど金銭感覚鈍かったのね。

今の極寒日本にいるあくまで今の私なりですが、アタマまっとう感覚だととてもとても行こうとも、行けるとも思わないのにその時はその後3ヶ月激貧落ち込みを滞在ホテルと一食豪華お夕食に先取り贅沢してしまいました。

で、私のあとに現れたTシャツ・半ズボンの男性日本人グループが丁寧にだけど、入店を断られたのを目撃したのです。

今思えばですが、私こそもう少しくだけた格好で出かけドレスコード引っかかり~♪
入店断られ、街中にあるフードコートでおいしい焼きそばや汁そばなんかお夕食ですませていれば・・・

日本帰ってから自業自得耐乏生活。もう少し短縮出来たのではなんて^^;「行きは良い良い帰りはこわい」典型思い出よみがえりました。

やはり人生に「たら・れば」無い!(乾いた笑)

脱線から復活映画のドレスコードのお話

デリンジャー(ジョニー・デップ)はシカゴのバーで美しい女性ビリーに目をとめ食事に誘うんだけどね、ビリー、緋色の素敵なドレス着ているなーと私は画面を観ながら思ったんだけど、レストラン内のお客、遠まわしだけど、冷え冷えとした視線でビリーを見てるのね。

ビリーいわく(クローク係の自分の)「ドレスが安物だから」って。デリンジャーは自分が銀行強盗であることをそこで打ち明けるんだけどね。

今の時代じゃ考えられないよね。さすがにレストランはドレスコード求めるところあるけれど、超高級ホテルのフロントでもジーンズ  よね。

脱線その2です。
私が勤めている会社、ジーンズ出勤は禁止。ところが私、ストーンウォッシュやわざと穴あきなジーンズ好き。でも履いていけない。家でくつろぐ時は反対にガサ感覚は避けたいから履かないし。

プライベートお出かけだけとなると、あんまり履かないのねー。リーバイスのけっこうお気に入りなんだけどね、機会失っています。

再び脱線戻り。
ギャングものだけど、あんまり派手ドンパチないまま最後終わっちゃったーが本音かな。

でも渋い服装ジョニー・デップひさびさお目見え出来た。満足でした。
きゃあー恐怖の2466文字になっていますよー。  退散~♪

きのう01月05日の閲覧数:528PV ご訪問者数:192IP
順位: 1,346,673ブログ中 7,307位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リユース店も閉まる

2010-01-05 20:19:56 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のお世話になりました度  

開店以来3年、時々顔出しをしていたリユース店が閉店。以前行きつけだったリユース店も一つ閉まったし 

お客はすごーく入っていた。想像なのだけど、リユース店ゆえ一品あたり単価の低い売り上げからテナント料・人件費支払い後粗利←売上総利益(売上高-売上原価)確保は困難だったのかな?

それとも不況だと強いとされているリユース店にまでも消費者の物を買わない風潮波及している?

ブランド品はそうそう買えないながら知識ある方だとは思うのね。

人さまがどう判断してくださっているかは不明だけど、お洋服をいろいろ組み合わせて着るの大好き。

でね、利用させていただいてたどちらのお店も時々超の3乗?だと言いたいほどの掘り出し物が見つかって狂喜乱舞させてもらっていた。やっぱ残念  

最後に買ったのどちらのお店も小物だった。それこそあまり粗利貢献出来なかった。申し訳無い気持ち。

先に閉まったお店では3,700円のプライスカードがついたままの新古品の帽子を有難いよー。100円で買って今も愛用しているよー。

もう一つのお店では100% PURE CASHMERE(カシミア)MADE IN WETERN GERMANY のタグが入ったマフラーを買った。

ベルリンの壁崩壊後ドイツは統一されたのはご存知の通りなんだけど、それ以前の西ドイツ製のマフラーってこと。
それだけでも激レアなんだけど、当時、西ドイツ製は品質の良さに定評あった。

当然、それだけの年月が経ってるだろうにすごーくキレイ商品。さらにお値段も少し半端数字なのだけど、174円の激安。100%PURE CASHMERE(カシミア)でこのお値段。もう言うことなしだよね。今も愛用していますし、長い間お世話になったなーとそれぞれのリユース店を思い出してもいまーす。

 ってシンミリお話だけで終わりませんよー。一つ、二つ閉店しても新たリユース店も開店してやっぱ去るものあれば来るものもある。世の中ってこんなものだなーと感じています。

新たなお店にも出没してみよっと。ちーっとも懲りない私 

きのう01月04日の閲覧数:825PV ご訪問者数:248IP
順位: 1,346,281ブログ中 4,209位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アバター」

2010-01-04 15:00:11 | 小春的〝小映画〟
私のリピしたーい映像度    

観たの年も押し迫った去年12/29日。映画「アバター」(Avatar)観てきました。

で、感想UPは今日。でもまだ一週間経っていましぇーん  2週間以上経ってからようやくもあった去年のこと思えば格段進歩(?)とともにそれだけ面白かった!の一言かも。

ギュ凝縮「映像にすっーかり引き込まれ時間忘れた」ただそれだけ。補足を少し加えると、CGなんだけどCGに見えないぐらいきれいな映像。語彙少なめ私、つい使ってしまう言葉スゴイ!でもね、やっぱそれしかないよー。

監督ジェイムズ・キャメロン氏。作品として12年振り←前作は今さら私なんかの解説必要ないない。あの「タイタニック」です。
映画「アバター」監督に注目された他にもいろんな数字にも注目されていますよー。

構想14年、製作に4年以上の歳月を費やして、制作費総額3億ドルというどの数字も驚きとして伝わってきていました。いやがうえにも早く観たい  湧き上がっていました。

実際観終わったあとですが、私はですが、驚異の数字だけのことやはりあると感じました。

語彙の少なさ露呈リピートかもですが、書いてしまうよー
こんなの観たことない!スゴ過ぎる  キレイ  ってナンだか小学生の感想みたい  
だけど感想を素直に書くとするとやはりそれしかないのですね。

上には上がいらっしゃること承知ながらですが、私も大の映画好き。だからまぁまぁの本数を観てる方だと類推。それでもこの映像はやっぱり他を遥かにしのいでるとしか言い様ないのです。

戦争時の怪我で下半身不随になってしまった元海兵隊員ジェイク・サリーを演じていらっしゃるのはサム・ワーシントンさんです。

そーです。去年公開ターミネーター4(Terminator Salvation)のキーパーソンマーカス・ライトを演じていらっしゃいました。

ジョン・コナー役のクリスチャン・ベールさんを凌ぐ役どころだったとこの小春ブログでも感想UPしましたよー。

もし今時間あるよー、読んでやってもいいよーのありがたいい方いらっしゃいましたら
2009-06-18  小春的〝小映画〟 映画・ターミネーター4観た 遡っていただけましたらマーカスだけ褒め書きしたわけではないですが、2499文字もの大作感想でしたので すっごくうれしいです。

私が思う男性のかっこ良さの大体を網羅役でした。そう言えば007 ジェームズ・ボンド役の最終候補にもなっていらしたとのこと。

今シリーズの007は人間的というか影の部分や弱さや感情も描いているのであるいは従来の無敵ジェームズボンドと異なってるから最後は選ばれなかったのかしら?とも考えていました。

強くて頼りになるという点フォーカスではサム・ワーシントンさん版ジェームズボンドも観てみたかった気しています。

お話元戻し。いつも通り今から観る方のお邪魔になっては申し訳ないので・・・。
予告でも流れている導入部分を私なり、もう少しわかりやすく書いてみますね。

衛星パンドラでの作戦を成功させたら不随の足を元に戻してくれるという条件の元、人間よりも能力が高いナビィそっくりに作られたアバターとして密命を帯び行動するアバター・プロジェクトに参加したジェイク。ここからストーリーが展開していきます。

感動だったのは

1.アバターの間だけジェイク、自分の足で歩くことが出来るのですが、その喜びがひしひしと伝わってくるのですね。
ごく当たり前のことと思っていることが突然出来なくなった時、どんなに当たり前のことが奇跡みたいに素晴らしいことだったのか・・・。

2.ジェイクが出会い恋に落ちるナヴィのネイティリ。とーっても可愛いのです。表情なんかもうホント私でもこんな可愛い人になら手貸したくなるわーって感じ。

まだまだディープに書きたいところもあるのですが、敢えてここまでにしておきます。

監督・制作費・映像・ストーリー・出演者の方々その他いろんな要素集結超大作。やはりこれしか言葉ありませんって。小春的太鼓判ポン!映画ですよー。
もう一度ぜひ観に行きたいです。

って  映画感想はやはり簡単に済ませられない私。今日も大作2092文字。退散しまーす 

きのう01月03日の閲覧数:537PV ご訪問者数:198IP
順位: 1,345,641ブログ中 6,247位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先着20,000名ウィラード

2010-01-03 15:12:33 | 小春的〝小応募〟
私の先着入ればいただける度   

こんな私でも年末は何かと気忙しくすーっかり忘れていましたーー^
株式会社ウィラード・ウォーターさんご提供、20周年記念企画。応募先着20,000名に入るだけで
ウィラード・ウォーター 70ml=1,260円相当  いただけますよー

 ってUPしたはいいけれど、もう終わってるよーでは申し訳ない。責任感じて先ほどHP見てきましたらば・・・まだ先着に達しました。とか終わりました。表示無かった。私応募時と同じ画面。多分大丈夫と思われ。

だけど早いに越したこと無いですよー。2つほど条件つきます。ご注意くださいね。
1.※申込み時会員登録要
2.※一人1本限り&初めてウィラード・ウォーター利用の人限定

ご確認後、応募してみようかな?と思われた方いらっしゃいましたら
http://www.willard.co.jp/products/20th_anniversary02.html
← 囗ρ(^ー^*) 検索してみてくださいね。

真ん中あたり お申し込みはこちら をクリック後必要事項入力申し込みくださいね。
私は既にいただいたので応募頑張りましぇーん^0^
〆切り 先着20,000名到達時

きのう01月02日の閲覧数:431PV ご訪問者数:201IP
順位: 1,345,171ブログ中 5,700位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春日帰り温泉

2010-01-02 08:37:17 | 小春的〝小日常〟
私の寒い日は温泉一番度  

自慢じゃないけど凍えそうなお  いまやシャレさえならない通年、私の人生の定食メニュー  と思っていたらば・・・。

何コレ  ブリザード寒波じゃございませんこと {{(>_<)}} ブルブル... さむーいっ {{(T-T)}} お  +カラダも凍えるW悲劇はさすがの私も耐えられませんって  

 はまだまだ元気だよーなんだけど、でもこのW凍えで凹んでは大変。お手軽避寒・日帰り  決定。

今日の予定 
先ずは  
→ おこちゃま味覚の私大好き、ふわふわタマゴがすっごくオイシイ天津飯出す中華料理店に食べに・・・風邪予防兼ねチョイ贅沢お正月だから許そう。餃子もプラスアルファ・一人前食べよっと。

→フードコート内のカフェでコーヒー頼んで、いただいた年賀状の中で失礼にもお出ししていなかった方々に今からでもお出しする数枚書こう。

→新春初映画~~~  少し眠いの我慢してお得なレイトショー観・・・感想、後日UP出来ればと思っていますよー。

そーんなわけで小春@管理人の2010年は元気に幕開けしています。
では行って来ます 

きのう2010年01月01日の閲覧数:563PV ご訪問者数:195IP
順位: 1,344,727ブログ中 5,214位 でした。

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日も良い日をお過ごしください~♪ よければまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする