1月27日(土)、所々に雪がまだ残る寒い日でしたが、子育ての杜の部屋は定員を超える参加者で熱気のある一日となりました。
午前中は3・4・5歳児の3期のわらべうたを中心に計画の立てかた、遊び方を実際に遊びながらみていきました。
遊び方はわかっているのに実際子どもたちと遊んでみると思ったように遊べないのは…
わらべうたで遊んでいる時に、どうしても指示したり、禁止したりする言葉が出てしまうのは…
日頃の保育の中でのどうして?はわらべうたの選び方、遊び方にあったのかもしれません。
今回は子どもの発達とわらべうたとの関係を年齢ごとの課業案を例に考えていきました。
午後のテーマは、『3・4・5歳児のための詩をどのように子どもたちと楽しむか』。
実践例を示しながら、参加者にも実際に詩の表現方法をいろいろと体験してもらって大人も詩でたくさん遊びました。
詩は初めてという方も「やってみたらとても楽しかった、もっと詩を読んでみたい。」など感想をいただきました。
わらべうたも詩のひとつ。わらべうたが大好きな子どもたちと詩で遊ぶことはとても自然なことです。
保育の現場でどんなふうに子どもたちと楽しんだか、また是非教えていただけたらと思います。
大人が新しいことに触れ、違う視点を持つことは、保育される子どもたち、そして誰よりも保育者自身がきっと毎日をもっと楽しく過ごせるようになるのではないでしょうか?
今回の勉強会で何かひとつでもそんな発見があったら何よりです。
子育ての杜では、2018年度もより良い保育のための講座を考えていきます。
(尚、2018年度の『大人のためのわらべうた講座』の日程、内容については決まり次第またこのブログでお知らせいたします。)
お問い合わせは…
子育ての杜
Tel・Fax 047(386)0960
✉ tokiwadaira-youjikyoushitsu@warabeuta.jp