■今回は、福岡県糸島市「博多の建築士三兄弟 野菜農園」【5月上旬・夏野菜の苗植え・すいーとコーンの間引き】をご紹介します。
いつも、「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークは、4日3日~6日 4日のお休みをいただきました。
毎年恒例の雨の日もありましたが、晴れの隙間をみて農作業をしました。
↓5月6日 ゴールデンウィーク最終日 小雨の中の農作業! 早く晴れないかな~
↓4月上旬に種を蒔いた すいーとコーンの間引きをします。
すいーとコーンの種は、1か所あたり3粒蒔いたので、元気の良い1本を選んで間引きます!
↓チンゲン菜も大きくなったので、間引きます。
↓ミニトマトも大きく成長中! もう少しで防虫ネットに突き当たるので、取り外すタイミングを計ります。
トマトの頭上には、棚にネットを張って高く高く誘引させようと考えています。
チンゲン菜は、まん丸に太るのが楽しみです。
↓きゅうり、かぼしゃの畝 きゅうりの成長は、どの夏野菜よりも早いようです。
↓2日前に植えた赤唐辛子。
↓2日前に植えたこどもピーマン。 一般のピーマン(京波)も植えました。
↓ズッキーニ (2日前の写真を見直すと、短時間で花が咲いたのが分かります。)
ご近所の奥様(野菜づくりの先生)よりいただいた藁を敷きました。
藁は、土の乾燥防止と、雨の日の泥はね防止・実の保護に効果があるようです。
↓ナスの苗も植えました。 品種は筑陽。
↓黒マルチ・防虫ネット エリアでは、発芽しなかった欠株した穴が 所々に見られます。
空いている穴に、短時間で収穫できる はつか大根の種を蒔きました。
↓葉だいこんの成長は、早く何度も収穫できました。 1本残した葉大根は、大きくして収穫します。
逆に、ホウレンソウの成長は思っていた以上に遅く感じます。
農園を借りて野菜を地植えするのは、初めてのことばかりで、すべてが勉強です。
↓人参は、5~6本の芽が出たので、3本に間引きました。
↓ズッキーニに花が咲きました! 大きくて綺麗な花です。
↓夕方になり、野菜を摘んで帰ります。 水菜が大きくなってきたので、収穫することにしました。
↓水菜は、小ぶりですが美味しそうです。
↓水洗いしたサラダを、ザックリと切ってサラダにしました。
収穫して3時間後に食べる水菜は初めてです。
自分で作ったせいか、新鮮なせいか、シャキシャキして美味しい!!
↓おかずの材料のひとつに、いただいたニンニクと、自宅のニンニクの芽を使いました。
お庭で、ニンニクのプランター栽培をしています。
今年は、農園でニンニクを育てようと思います。
↓食べることが大好きなので、自分で育てて、自分でお料理します!
とってもシンプルなおかず♪
博多の建築士三兄弟風 簡単レシピ♪
なたね油で、豚肉とニンニクを炒める →小松菜を加えて(少ししっとり) →塩コショウで味を調える。
男性でも簡単に出来るお料理です。(前回のレシピから、調味料を変えただけ)
同じ食材でも、調味料を変えるといろいろと楽しめます。
↓自宅で摘んだニンニクの芽で、お酒のおつまみを作りました。
コンガリ焼いたパンに付けても美味しい。
↓プランターで作っていた失敗作の小玉ねぎを、オリーブオイルで炒めました。
ピリ辛で美味しい♪
ゴールデンウィークは、農作業とお料理で存分に楽しむことが出来ました。
↓これからは、夏野菜の栽培が本番になります。
2015年 5月ゴールデンウィークの農園レポート
次は、夏野菜トマト、キュウリ、かぼちゃのために高い棚を作ります。
(かぼちゃは、アナグマの食害がみられるようで、高く持ち上げる必要があるようです。)
これからも、楽しい野菜づくりをレポートしていきます。
人参好きの食育インストラクター
中島
「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」
トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟
https://tricyclehouse.co.jp/kitchen.html