黒猫マー君 しばらく 横になっていたと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/6467054869a310666655db55baeaf8cf.jpg)
ゴロゴロ ゴロリン はじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/17e3d2742efd351e7480c2fc7717aecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/e113a9c7a0a59a3767e2333addc9aed6.gif)
10月連休の日曜日に 紅葉の始まった蔵王のエコーラインを走って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/58bed61d54d27a65aea8c111806b82a0.jpg)
6月末から7月にコマクサの群生が見ごろの 駒草平に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/bbfa9fac7f1b3e147326f1596482813b.jpg)
有料道路の蔵王ハイランで山頂へ 車が混んでいたので かなり下の駐車場にとめ
少し山登りをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/2ec538a66be63ff0ad562e493d4f78c4.jpg)
山頂に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/4c509e275001002010317d8d83c2174b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/09/4dbc39130545e41858611d37cfbc4977.jpg)
そこから お釜を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/ec9dc6e6cd1a141256cef040deb294e4.jpg)
天気が晴天ではなかったので きれいなエメラルドグリーンは見られませでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/99d53bb1443c7a5e9a1ec4742dbaccd6.jpg)
そして再びエコラインを通って 仙台方面へ
紅葉の見ごろは今月中頃以降でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/6467054869a310666655db55baeaf8cf.jpg)
ゴロゴロ ゴロリン はじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/17e3d2742efd351e7480c2fc7717aecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/e113a9c7a0a59a3767e2333addc9aed6.gif)
10月連休の日曜日に 紅葉の始まった蔵王のエコーラインを走って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/58bed61d54d27a65aea8c111806b82a0.jpg)
6月末から7月にコマクサの群生が見ごろの 駒草平に立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/bbfa9fac7f1b3e147326f1596482813b.jpg)
有料道路の蔵王ハイランで山頂へ 車が混んでいたので かなり下の駐車場にとめ
少し山登りをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/2ec538a66be63ff0ad562e493d4f78c4.jpg)
山頂に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/4c509e275001002010317d8d83c2174b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/09/4dbc39130545e41858611d37cfbc4977.jpg)
そこから お釜を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/ec9dc6e6cd1a141256cef040deb294e4.jpg)
天気が晴天ではなかったので きれいなエメラルドグリーンは見られませでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/99d53bb1443c7a5e9a1ec4742dbaccd6.jpg)
そして再びエコラインを通って 仙台方面へ
紅葉の見ごろは今月中頃以降でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/86db3e94da0e8ec0015e4e15b797e0ba.jpg)