朝9時前に 湯田中の地獄谷温泉にある 「地獄谷野猿公園」 の駐車場に行き

ここから 山道を歩いて公園に行きましたが この日はま 山から降りてこず 入り口で待機
すでに多くの外人さんやカメラマンがまっていました。
そのうち 台風19号の影響で 雨も降り出し 急遽傘を購入。
管理人が 山に迎えに行き 中腹までおりつつあるといわれて 一時間以上まちましたが
天気のせいもあって 温泉と猿のコラボを見るのをあきらめて 山をおりました。

モモママさんのブログの記事 「信州の猫寺」で知った小川村にある曹洞宗「法蔵寺」に立ち寄りました。

結構山の上にあり 駐車場からの眺めも良かったです。

猫の石造が2体安置してあり境内のこの猫と

寺坊入り口の新しい感じの ものが

ついでに後ろの尻尾も撮ってきました。

家猫中の黒猫マー君が

車の下で外猫中に お邪魔すると

返事をしてでてきました。

ここから 山道を歩いて公園に行きましたが この日はま 山から降りてこず 入り口で待機
すでに多くの外人さんやカメラマンがまっていました。
そのうち 台風19号の影響で 雨も降り出し 急遽傘を購入。
管理人が 山に迎えに行き 中腹までおりつつあるといわれて 一時間以上まちましたが
天気のせいもあって 温泉と猿のコラボを見るのをあきらめて 山をおりました。

モモママさんのブログの記事 「信州の猫寺」で知った小川村にある曹洞宗「法蔵寺」に立ち寄りました。

結構山の上にあり 駐車場からの眺めも良かったです。

猫の石造が2体安置してあり境内のこの猫と

寺坊入り口の新しい感じの ものが

ついでに後ろの尻尾も撮ってきました。

家猫中の黒猫マー君が

車の下で外猫中に お邪魔すると

返事をしてでてきました。
