猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

電気バスで黒部ダムに

2020-11-06 | 信州いろいろ
黒部ダムに行くために ここ 扇沢駅に 
この日は天気が悪く下り坂で 紅葉の鮮やかは諦め気味


以前訪れた時は トロリーバスでしたが 
今回 「昨年から運行された電気バスで」 黒部ダム駅に


ここからが220段の階段で 一気に登るのは結構きつい


さらに階段を上り展望台に 周りの山々は秋色に


下りの階段で
放流を見る放流観覧ステージに


さらに階段を降りて 観光放流が間近に見られるレインボウ テラスに
天気がよければ ばかれ落ちる水の上に虹が見えるらしいのですが
この日は 曇りで小雨も 降リ始め傘を出しての観覧


ダム堰堤に降りてダムの湖面と山並み


黒部ダム建設の歴史をパネルや映像で楽しめる新展望広場特設会場に立ち寄って
これより先の立山黒部アルペンルート に通じる ケーブルカーに乗らずに
扇沢駅に引き返しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする