ここは 琵琶湖疎水の両脇に桜並木が並ぶ岡崎桜回廊をめぐる
この時期限定の「十石舟」の乗船場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/218bd71358a9491418d5c47d5e9e055c.jpg)
平安神宮に向かう参道にある 赤い橋と大きな鳥居がアクセントの構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/6fb0855dd5506b1fd6aecd076b9a69e8.jpg)
赤い橋からの 桜回廊 この日は小雨で 傘を差しての散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/7d7231266e0a3aa066572d5f5295ac20.jpg)
この橋を抜けた 十石舟が反対側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/d16b9008c812b429cb0d402047d0ef18.jpg)
5年前の春(4月10日)にこの船に乗リ真下が桜は見頃過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/253fcd46317c5d7e795ee7488d312f69.jpg)
天気が悪く 桜も映えないこのオリジナルの写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/c98500fef1e706af7f5e541d3488d214.jpg)
空の置き換え機能のある 2種類のソフトで晴天の構図にレタッチ
一つ目は Photo shop (adobe)で作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/1cf3c8d63766ab59f897e53d45656087.jpg)
次に Luminar 4(Skylum)で作成してphotoshopでレタッチ
この時期限定の「十石舟」の乗船場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/218bd71358a9491418d5c47d5e9e055c.jpg)
平安神宮に向かう参道にある 赤い橋と大きな鳥居がアクセントの構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/6fb0855dd5506b1fd6aecd076b9a69e8.jpg)
赤い橋からの 桜回廊 この日は小雨で 傘を差しての散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/7d7231266e0a3aa066572d5f5295ac20.jpg)
この橋を抜けた 十石舟が反対側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/d16b9008c812b429cb0d402047d0ef18.jpg)
5年前の春(4月10日)にこの船に乗リ真下が桜は見頃過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/253fcd46317c5d7e795ee7488d312f69.jpg)
天気が悪く 桜も映えないこのオリジナルの写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/c98500fef1e706af7f5e541d3488d214.jpg)
空の置き換え機能のある 2種類のソフトで晴天の構図にレタッチ
一つ目は Photo shop (adobe)で作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/1cf3c8d63766ab59f897e53d45656087.jpg)
次に Luminar 4(Skylum)で作成してphotoshopでレタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/5fc5074a9f5988d46d0bd4ba7bea2657.jpg)