賀茂川堤散策の後 すぐ横にある 京都府立植物園に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/3dab82acd1037479dc39cc83a056ac76.jpg)
ここも訪れた時は 桜満開の時期に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/ec09db443a330eae5ddcd984a5cb2c79.jpg)
ちょっと気になったブロンズ像を桜バックの構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/8b33d6e60fecdd995dff6e901e273c05.jpg)
菜の花も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/b4dfe8be81a899cac132716ecf3f47df.jpg)
このエリアで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/bd4c8410052e4f63e3664ee87a6bc439.jpg)
チュウリップの横に薄紫の花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/daf69d3d46552f8ebf4e1a13a8095f2e.jpg)
調べて見ると 花大根の花で 菜の花とおなじ アブラナ科ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/111b910c04703019ff9256b9764db112.jpg)
上の菜の花の写真で 黄色を花大根の色に変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/4fad1309e109578e800ba07521f04691.jpg)
花桃も見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/3dab82acd1037479dc39cc83a056ac76.jpg)
ここも訪れた時は 桜満開の時期に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/ec09db443a330eae5ddcd984a5cb2c79.jpg)
ちょっと気になったブロンズ像を桜バックの構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/8b33d6e60fecdd995dff6e901e273c05.jpg)
菜の花も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/b4dfe8be81a899cac132716ecf3f47df.jpg)
このエリアで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/bd4c8410052e4f63e3664ee87a6bc439.jpg)
チュウリップの横に薄紫の花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/daf69d3d46552f8ebf4e1a13a8095f2e.jpg)
調べて見ると 花大根の花で 菜の花とおなじ アブラナ科ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/111b910c04703019ff9256b9764db112.jpg)
上の菜の花の写真で 黄色を花大根の色に変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/4fad1309e109578e800ba07521f04691.jpg)
花桃も見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/bd057f4ec093db327c291521938429ad.jpg)