軽井沢に昨年4月に開店した日本料理店 「穏坐」で和食コースの昼食をたべるためにここに。
お酒を飲むので 新幹線で軽井沢駅にそして10分ほど歩いて来ました。
ここの ふれ込みは
「五感を優しく刺激する、仏の華美が融合した和食・・・フレンチの華やかさが融合した美しく美味なる日本料理」
京都と違うものが 食べられるという期待感で 今回予約してきてみました。
支度が調うまで ここの待合室で待機して
案内された 軽井沢の割烹らしく作られた 食事処に
我々はカウンター席
ビールは 瓶のみ まずは エビスビールで
奥はペアリング感覚で それぞれの料理に合うお勧めワインの後
出される 料理にあう勧めの日本酒を
今回はこの2種類
新政 純米 瑠璃(ラピス) 2019 7美山錦【秋田県/新政酒造】
大信州 別囲い純米吟醸生番外品 大信州酒造(株)
ゆっくりといただいて
最後のデザートに 最後にお会計
税・サービス料 そして 飲み代 が足されて それなりの 軽井沢プライスに なってしまいました。
お酒を飲むので 新幹線で軽井沢駅にそして10分ほど歩いて来ました。
ここの ふれ込みは
「五感を優しく刺激する、仏の華美が融合した和食・・・フレンチの華やかさが融合した美しく美味なる日本料理」
京都と違うものが 食べられるという期待感で 今回予約してきてみました。
支度が調うまで ここの待合室で待機して
案内された 軽井沢の割烹らしく作られた 食事処に
我々はカウンター席
ビールは 瓶のみ まずは エビスビールで
奥はペアリング感覚で それぞれの料理に合うお勧めワインの後
出される 料理にあう勧めの日本酒を
今回はこの2種類
新政 純米 瑠璃(ラピス) 2019 7美山錦【秋田県/新政酒造】
大信州 別囲い純米吟醸生番外品 大信州酒造(株)
ゆっくりといただいて
最後のデザートに 最後にお会計
税・サービス料 そして 飲み代 が足されて それなりの 軽井沢プライスに なってしまいました。