ここは 京都東山にある 旅立ち守護・旅行安全の神が祀られている 「粟田神社」

参道を登り

御神馬 前を通り抜け

今回見たかった アヒルの手水に

アヒルの手水になった 経緯が書かれた看板

アップで少し映り込みを狙ってみました

この神社と祭りに関係した 置物が無造作に おいてあった中

ねずみの周りに猫らしき置物が

最後に参拝をしましたが 今回御朱印帳を忘れらたので パス

参道を登り

御神馬 前を通り抜け

今回見たかった アヒルの手水に

アヒルの手水になった 経緯が書かれた看板

アップで少し映り込みを狙ってみました

この神社と祭りに関係した 置物が無造作に おいてあった中

ねずみの周りに猫らしき置物が

最後に参拝をしましたが 今回御朱印帳を忘れらたので パス
