駐車場を出てきたところは日本一標高の高いダムで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/587aab3966b403ca001a56736485cfa0.jpg)
長野県 南相木村にある 南相木村ダム 標高は 1532メートル このパンフの写真は ダムの下側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/c44527280a350c728d80da4ab3209a42.jpg)
上からのダム湖 天気も良く湖面の色も 少し コバルトブルーがかっていました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/2af5b795b9a47ddadb67ea2ef59291bb.jpg)
ここに置かれている 白い石は 周囲の山から 切り出した 石灰岩 で 白が全体的に明るい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/881c2b7c9fca73886a1acac6a3780b13.jpg)
ダムの上は 遊歩道になっていて 対岸まで 歩いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/e00cd9685c7e6acc5e7dfda5d7ad9e52.jpg)
こちらが山側 遠くには まだ少し残雪がのこる八ヶ岳連峰が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/ed5837218121374ddc96bc46fc895d1f.jpg)
そして湖面側 少し雲がたれてきたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/939114e4ff385c9142bdf3425713ffb2.jpg)
対岸にも石灰石の オブジェクトが 点在 一角に 巨大なブリジストン タイヤが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/287e13eb8fa8395b429555e43d92daaf.jpg)
ダム工事で活躍した トラクターに使われていた物らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/587aab3966b403ca001a56736485cfa0.jpg)
長野県 南相木村にある 南相木村ダム 標高は 1532メートル このパンフの写真は ダムの下側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/c44527280a350c728d80da4ab3209a42.jpg)
上からのダム湖 天気も良く湖面の色も 少し コバルトブルーがかっていました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/2af5b795b9a47ddadb67ea2ef59291bb.jpg)
ここに置かれている 白い石は 周囲の山から 切り出した 石灰岩 で 白が全体的に明るい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/881c2b7c9fca73886a1acac6a3780b13.jpg)
ダムの上は 遊歩道になっていて 対岸まで 歩いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/e00cd9685c7e6acc5e7dfda5d7ad9e52.jpg)
こちらが山側 遠くには まだ少し残雪がのこる八ヶ岳連峰が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/ed5837218121374ddc96bc46fc895d1f.jpg)
そして湖面側 少し雲がたれてきたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/939114e4ff385c9142bdf3425713ffb2.jpg)
対岸にも石灰石の オブジェクトが 点在 一角に 巨大なブリジストン タイヤが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/287e13eb8fa8395b429555e43d92daaf.jpg)
ダム工事で活躍した トラクターに使われていた物らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/c04e746c052f2491fba17fc2c5d7282f.jpg)