ユニーク地蔵が話題の 軽井沢 中山道 追分宿にある 曹洞宗 の寺
浅間山 泉洞寺(せんげんざんせんとうじ)の駐車場の脇に すでに3身一体の仲良し地蔵が出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/521dfa4e54d0efe4bfa462070c6e0bb1.jpg)
ここに来るのは2回目ですが 今回は この 二体の名物地蔵様を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/388abaa4bdd5a409127ad3a6e4cbf6c4.jpg)
俯瞰の構図で まずは 卓球台にのっている卓球慈光地蔵尊(卓球地蔵) しっかりお賽銭が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/df20b6e924539c348b52eb6be69dd9b4.jpg)
そして ブラシを持って ストーンに乗っている 氷環慈石地蔵尊(カーリング地蔵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/c70763a5ae037c24c5b00965f764faea.jpg)
そして それ以外の七体の地蔵が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/6fc05d4e98c69082be2846069f4435b2.jpg)
境内に整列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/a5a50259a3614fa053494fc6c88da85a.jpg)
さあさ 一杯やっぺー地蔵と おばんきょうはいはい これはですね地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/92ccaf5905676026f122ab92786c3940.jpg)
参拝して 住職に書いていただいた 御朱印
浅間山 泉洞寺(せんげんざんせんとうじ)の駐車場の脇に すでに3身一体の仲良し地蔵が出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0c/521dfa4e54d0efe4bfa462070c6e0bb1.jpg)
ここに来るのは2回目ですが 今回は この 二体の名物地蔵様を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b9/388abaa4bdd5a409127ad3a6e4cbf6c4.jpg)
俯瞰の構図で まずは 卓球台にのっている卓球慈光地蔵尊(卓球地蔵) しっかりお賽銭が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/df20b6e924539c348b52eb6be69dd9b4.jpg)
そして ブラシを持って ストーンに乗っている 氷環慈石地蔵尊(カーリング地蔵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/c70763a5ae037c24c5b00965f764faea.jpg)
そして それ以外の七体の地蔵が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/6fc05d4e98c69082be2846069f4435b2.jpg)
境内に整列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/a5a50259a3614fa053494fc6c88da85a.jpg)
さあさ 一杯やっぺー地蔵と おばんきょうはいはい これはですね地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/92ccaf5905676026f122ab92786c3940.jpg)
参拝して 住職に書いていただいた 御朱印
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/e53d26b70d8754541f3d415190b2ee80.jpg)