猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

津軽 五所川原 立佞武多の館

2022-07-22 | Weblog
ここは 「五所川原 立佞武多の館」 の前


館内に入ると吹き抜けのロビーがあり ここで 展示場の入場券を買って 館内に入り


エレベーターで最上階から 今年出陣の実際の立佞武多3基を見学
広いので まずはスマホでパノラマ撮影


五所川原立佞武多は、高さ20メートル以上、重さ16トンという巨大サイズ


歌舞伎役者隈取りのアップ


もう一基の俯瞰と


後の一基 かぐや と 


かぐや姫のアップ


津軽出身で立佞武多の歌を突っ立ている吉幾三の立ち姿 


3年前の実際に立佞武多祭りで登場の 映像


我々は 6年間の青森県民時代が あり そのときに 桟敷席の券を買って見に行きました。
祭りの中で 撮った出陣太鼓の写真と


大型立佞武多 五穀豊穣と


中型のドラゴンボール を 蔵出しアップ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする