1月21日に まだ工事中の青森駅から 正面に 青森県観光物産館アスパムが見える アスパム通りに

通り沿いに ある 善知鳥山一念寺で

オレンジ色の冬の服装をしたお地蔵さんと 招き猫を発見

さらにベイエリアから 津軽海峡の冬景色のパノラマを パノラマ合成と

スマホのパノラマモードで撮影した写真

この日はなんとか晴天 寒波まえで 雪は少なめ 八甲田丸をメインの構図で

船の周りに 黄色のペンキで塗られた 船体が海に映り込んでいるところに 海鳥が

青森ベイブリッジ下から見た「ねぶたの家 ワ・ラッセ」と 物産館のA-FACTORY

青森駅前ビーチ でA-FACTORYとベイブリッジの構図

ここで見たねぶたの技法でつくられた市民手作りの和紙オブジェ「雪だるま~る」の猫バージョン

奥に八甲田山が見える 津軽海峡 冬景色 雪が少ないので

ほぼ同じ構図の写真を 写真ACで見つけました。

通り沿いに ある 善知鳥山一念寺で

オレンジ色の冬の服装をしたお地蔵さんと 招き猫を発見

さらにベイエリアから 津軽海峡の冬景色のパノラマを パノラマ合成と

スマホのパノラマモードで撮影した写真

この日はなんとか晴天 寒波まえで 雪は少なめ 八甲田丸をメインの構図で

船の周りに 黄色のペンキで塗られた 船体が海に映り込んでいるところに 海鳥が

青森ベイブリッジ下から見た「ねぶたの家 ワ・ラッセ」と 物産館のA-FACTORY

青森駅前ビーチ でA-FACTORYとベイブリッジの構図

ここで見たねぶたの技法でつくられた市民手作りの和紙オブジェ「雪だるま~る」の猫バージョン

奥に八甲田山が見える 津軽海峡 冬景色 雪が少ないので

ほぼ同じ構図の写真を 写真ACで見つけました。
