猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

枯れ草絨毯の上の黒猫 聖徳太子神社の陰陽の珍石

2022-12-22 | 信州いろいろ
我が家の 黒猫 天気がいいので 枯草の上で日向ぼっこ中


ズームで見ても 顔の表情が分からないレベル


補正してみましたが いまいち でも 目を閉じて寝ていいたようです。


中山道 望月エリアに 聖徳太子神社があり


祠の横の石仏に混じれて 


陰陽の珍石があり


切り株の後ろに鎮座 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2にゃんこ舐め会い 天丼てんや | トップ | 枯れ草下の黒猫 京都の夜 鱧 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2022-12-22 12:37:24
確かに日光の下だと、黒いと顔はほとんど映りません。あずきちゃんも同じで、室内で夜に撮るのを基本にしてます。
↓てんやは美味しいです。前は小盛りにしてましたが、今は普通盛りで食べちゃってます。
返信する
Unknown (Mhaha)
2022-12-22 14:48:35
枯草の上で日向ぼっこ♪
これは気持ちいいでしょうね
うちの子達は家猫なので、こういうのは羨ましいわ
そうそう、黒い子は顔の写りがね・・・
うちは、みゅ~姫の顔がいつも暗いです(;^ω^)
返信する
Unknown (みゆきん)
2022-12-22 16:48:35
南国に引っ越ししたのね
イイナ~
ニャンコが外で昼寝できるなんて羨ましすぎて目が小さくなっちゃった
もう道路は大変よ
買い物に出るのが億劫です。
返信する
あずあずさん (tsakae)
2022-12-22 16:49:32
基本低脂肪食ですが
てんやの天丼は 脂っこくないのと
近くなので また食べに行きます。
返信する
Mhaha 様 (tsakae)
2022-12-22 16:52:34
寒くても 日差しがあると 外の方が良いらしい
黒いので 差幣に強いのかな
返信する
みゆきん さん (tsakae)
2022-12-22 16:57:24
同じ信州でも 北信は 新潟に近く豪雪地帯ですが
私の方は 東信で群馬県寄りなので
雪は降っても 除雪だけで大丈夫なエリアです
多分排雪のシステムは無い
返信する
おはようございます。 (ハムハム)
2022-12-23 06:26:12
日向ぼっこは気持ち良いですよね(*´▽`*)
黒猫ちゃん、良い場所見つけましたね(`・ω・´)b
返信する
ハムハムさん (tsakae)
2022-12-23 08:36:25
北信では雪ですが 
こちらは東信は まだ雪が降らないので
気温は低くても そとが良いようです。
返信する

コメントを投稿

信州いろいろ」カテゴリの最新記事