猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

2025 冬の御射鹿池

2025-02-23 | 信州いろいろ
2月10日 標高1,500mの山の中にある風光明媚な池 「御射鹿池」 に


全面凍結はせず 一部水面が


水面に映り込んだ リフレクション 横構図と


縦構図で 湖畔に降りられず 構図的にはいまいち


池の排水エリアのくぼみで見つけた


雪氷のアップ


今は 駐車場完備で 柵が設けられ 湖畔に降りられませんが 以前は 駐車場も柵もなかった11年前初秋に
湖畔から撮影した写真の リニューアルアップ ワイドと


少し色づき始めた 木々のリフレクションのズーム


我が家のピピチン 窓際に置いたクッションで熟睡中


今回この写真を使って ワープしてもらったのは


薪ストーブのある 部屋の カーペットの上

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025 飯山雪まつり 猫の日 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2025-02-23 11:06:48
御射鹿池に行かれたのですね
綺麗な雪景色ですね
以前は湖畔に降りられたんですね
湖に緑色が映えてきれいですね~
ご機嫌でお昼寝しているピピチンちゃん、とってもかわいいな~
返信する
やち様 (tsakae)
2025-02-23 16:42:59
ここは東山魁夷画伯が描いた有名な作品「緑響く」のモチーフになった場所です
https://www.wastours.jp/contents/photo/31622/
返信する

コメントを投稿

信州いろいろ」カテゴリの最新記事