猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

隣のニャンコ

2014-05-05 | Weblog
隣の家も猫一匹を飼っています。
完全室内飼いということで 一度ちらっと 一階サッシの窓ガラス越に見ただけでした。
今回2階の ベランダにいたので どんな猫かがわかりました。


ラミ2タイプのシマトラニャンコ


どうも我が家の2ニャンコが外にいたので それが気になるようで


手すりから身を乗り出している目線の先には


我が家の黒猫マー君が


富岡製糸工場に絡んで 観光資源にされている 「荒船風穴」 に行きましたが


整備中で中には入れませんでした


途中立ち寄った牧場でソフトを食べ 発酵バターを購入

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃畑 | トップ | 旧市街で2生猫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あずあずさん (tsakae)
2014-05-06 07:55:06
性別は判定不能ですが
アズキ嬢似です。
乗り出されると 落ちそうで此方も不安になります。

返信する
Unknown (あずあず)
2014-05-05 10:48:59
御隣のにゃんこ 縞トラですね。
ベランダの手すりに乗ってる~@@
ひぃーーー。猫だから、落ちないのでしょうが、落ちそうでちょっと怖いかも。
うちはベランダにもあまり出さないので。出るときは一緒に出ます。でもベランダにも慣れていないので、手すりには乗りません。地べたで転がるだけです。tsakaeさんは猫に縁がありますね。(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事