山梨県北杜市に 猫スポットの 「猫船神社」があるとの 事で 訪ねて見ました。
どうも車では難しそうなので 近くの空き地に停めて 10分弱歩いて この看板の脇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/e34581a4e312b377d3ff6893128ff772.jpg)
ここからさらに細い道を歩いてようやく神社に でも 本当に小さく 猫船神社の 文字もなし
ただ 一の鳥居 と 二の鳥居は健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/d607143aa17f03cc36ab0ffd7f075653.jpg)
一の鳥居の脇のお堂には猫グッズが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/1ddb0842f9427b078845599ab44de646.jpg)
ニの鳥居の後のお堂は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/3715ccc116ff34b26d91dd6ea71bc425.jpg)
廃墟煮近いほどの状態ですが リンク先のブログを見ると世話人はいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/fb8fec182ae2bec2aec4eeb2e2ac1da9.jpg)
ここは 猫船神社の最寄り駅 小海線の甲斐大泉駅 駅の標高は1,158mで、全JR駅の中で第3位で
1位 2位とも 小海線の駅 小海線が別名高原列車とも言われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/151505f96fb1ddf7ee7e18220fc402c8.jpg)
この駅の側に甲斐大泉温泉パノラマの湯が有り ここからは 富士山が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/c4edafea61a2ca03aa389e977bd5c7fc.jpg)
紅葉の間から ズームで
どうも車では難しそうなので 近くの空き地に停めて 10分弱歩いて この看板の脇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/e34581a4e312b377d3ff6893128ff772.jpg)
ここからさらに細い道を歩いてようやく神社に でも 本当に小さく 猫船神社の 文字もなし
ただ 一の鳥居 と 二の鳥居は健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/d607143aa17f03cc36ab0ffd7f075653.jpg)
一の鳥居の脇のお堂には猫グッズが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/1ddb0842f9427b078845599ab44de646.jpg)
ニの鳥居の後のお堂は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/3715ccc116ff34b26d91dd6ea71bc425.jpg)
廃墟煮近いほどの状態ですが リンク先のブログを見ると世話人はいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/fb8fec182ae2bec2aec4eeb2e2ac1da9.jpg)
ここは 猫船神社の最寄り駅 小海線の甲斐大泉駅 駅の標高は1,158mで、全JR駅の中で第3位で
1位 2位とも 小海線の駅 小海線が別名高原列車とも言われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/29/151505f96fb1ddf7ee7e18220fc402c8.jpg)
この駅の側に甲斐大泉温泉パノラマの湯が有り ここからは 富士山が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/c4edafea61a2ca03aa389e977bd5c7fc.jpg)
紅葉の間から ズームで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/47431fa1b465b46643cdd49023339f9c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます