客人が来られたのは ちょうど短い生杏がかえる時期だったので
毎年買いに行っている 杏の里の「横島物産」の直売店に

今回は 生食あんす(ハーコット) と 加工あんず を買いました。

店の裏の駐車場にも杏がすずなり

アップで一枚

せっかくなので 杏の里の展望所に

実は小さく葉陰になっているので遠目では 良くわかりませんが

まだ収穫前の木をズームで

今年の春 「杏の花の見頃に訪れた展望所からみた風景」

久しぶりに飛び猫を
今回は夕焼け空を背景に
毎年買いに行っている 杏の里の「横島物産」の直売店に

今回は 生食あんす(ハーコット) と 加工あんず を買いました。

店の裏の駐車場にも杏がすずなり

アップで一枚

せっかくなので 杏の里の展望所に

実は小さく葉陰になっているので遠目では 良くわかりませんが

まだ収穫前の木をズームで

今年の春 「杏の花の見頃に訪れた展望所からみた風景」

久しぶりに飛び猫を
今回は夕焼け空を背景に

もうこんなふうに杏子が、
生って見られるんですか。
それにしても早いではありませんか。
春の花咲きから数えてどのくらいでしょう・・。
花の満開は4月10日頃
本格出荷は 6月20日ころから
今日の写真は6月27日のもの
ちなみに 生食用のあんずは 皮が薄く
日持ちしないので あまり県外には出荷されないようです。
食べられるのは今月下旬まででしょうか
https://oishii.iijan.or.jp/products/post-2342
杏の里へ行ったのは、もう30年くらい前になりました。
毎年、近くの国道は何度も通るけど足がとおのいています。
杏とか桃とか春のピンクは日本海側では見られませんから憧れでもあります。
来年には寄ってみようかな。
yottin