2日目ホテルで 朝食をとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/11070396c6d5a5795078ca6985e90d36.jpg)
とまりんの 渡嘉敷島フェリー乗り場に 行くと 強風で欠航
期待していた南国気分は無理だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/079f30fad6552da8797dab8aeeccd0df.jpg)
南国ビーチで 猫と 戯れる という シーンのイラストを Abobe Firefly2で生成した
2パターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/540fcedf0bd48f3ea803d82eb300dddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/520bd6ed8ab3737cdd66b627c2d6482e.jpg)
渡嘉敷島は諦めて 国際通り方面に 近くの那覇市役所が独特のデザインで
横からと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/2c98a94eaf953edd5aca4e5fc34c4437.jpg)
正面の写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/ee25fc88766eca35f35f9370f387aa2e.jpg)
定番の巨大シーサーの石像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/0c950ca264286153c1703c2a59743431.jpg)
と 沖縄のシンボルツリー ガジュマルの木 そして幹には蘭の花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/580bbc96acb555ad6e364a05a177cff4.jpg)
近くにあった 「愛のシーサー公園」 真っ赤なシーサーがシンボル?
胸にハートがあるシーサーがあるのが特徴とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/100af3263f2bb8a1a7240b7510f9e78e.jpg)
噴水のオブジェと
覆いの下にいるブロンズ製のシーサーの3体シーサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/11070396c6d5a5795078ca6985e90d36.jpg)
とまりんの 渡嘉敷島フェリー乗り場に 行くと 強風で欠航
期待していた南国気分は無理だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/079f30fad6552da8797dab8aeeccd0df.jpg)
南国ビーチで 猫と 戯れる という シーンのイラストを Abobe Firefly2で生成した
2パターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/540fcedf0bd48f3ea803d82eb300dddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/520bd6ed8ab3737cdd66b627c2d6482e.jpg)
渡嘉敷島は諦めて 国際通り方面に 近くの那覇市役所が独特のデザインで
横からと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/2c98a94eaf953edd5aca4e5fc34c4437.jpg)
正面の写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/ee25fc88766eca35f35f9370f387aa2e.jpg)
定番の巨大シーサーの石像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/0c950ca264286153c1703c2a59743431.jpg)
と 沖縄のシンボルツリー ガジュマルの木 そして幹には蘭の花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/580bbc96acb555ad6e364a05a177cff4.jpg)
近くにあった 「愛のシーサー公園」 真っ赤なシーサーがシンボル?
胸にハートがあるシーサーがあるのが特徴とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/100af3263f2bb8a1a7240b7510f9e78e.jpg)
噴水のオブジェと
覆いの下にいるブロンズ製のシーサーの3体シーサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/4c4603727971a0d9d99d78becd982a34.jpg)
もう10年以上前から行きたいのに、まだ行けてません(笑)
那覇市役所凄い建物ですね!
レゴみたい(笑)
冬になると、いつも以上に沖縄に行きたくなります。
雪から逃げたい(笑)
結局市役所外観のインパクトが 強くて
気づかなかったようです。
こんな建物なんですか。
これはインパクト大ですね^^
沖縄に行ったのは
もう20年以上前なので
随分と変わっただろうなと思いますわ。
応援ぽち
今回は自力観光で 徒歩&公共機関で
移動しました。
ここは どの角度から見ても
映えスポットでした。