今年の春に京都八瀬の「瑠璃光院を訪ねた」時の最寄り駅の叡山電鉄 八瀬駅で見た
猫猫寺(にゃんにゃん寺)の大きな広告看板が気になっていて そのうち行こうと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/153d513c6864c9508191b56ad7717e55.jpg)
「猫猫寺のホームページ」をみて のアクセスに従いに従い京都バスの大原行に乗って
最寄りのバス停 京都バス 神子ヶ渕(みこがふち)で下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/76af0d2a46d95662c002ab65e82ee7d4.jpg)
アクセスどおり 北向き徒歩2分東側の所に猫猫寺の入り口に この看板の裏の民家が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/8e2cac17dc97cd3c6eafcaa61e26cac3.jpg)
招喜猫宗 総本山 猫猫寺 民家を改築した 猫 海運ミュージアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/ad74e687190ea68c31221b886657c408.jpg)
玄関に行くと 留守番の女性がすわっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/da88905f839c1f0460d5b2f197f507d5.jpg)
今日は閉館日なので 後日来てくださいとの事で 入館せずに 周りを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/3a04b396027c5f90bd8175708d0827a4.jpg)
玄関に貼ってあった 大きなポスター そうだ 京都に行こうの パロディ
「そうだ 猫に祈ろう 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/11c4be4bc448afae201ac22f3731ae03.jpg)
庭は 生猫と二匹の置物が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/9433d75ec692411954808c68805a03fb.jpg)
三毛の雌猫でしょうか 人慣れしたので 寄りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/543ad842ae5d4f59027e58df1755d06c.jpg)
2匹の猫の置物 寝ている方は三毛猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/1ca17fbdb600ad551217cdd195d54eb1.jpg)
PS:開館日を確認して またの 機会に行こうとと思っています。
猫猫寺(にゃんにゃん寺)の大きな広告看板が気になっていて そのうち行こうと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/153d513c6864c9508191b56ad7717e55.jpg)
「猫猫寺のホームページ」をみて のアクセスに従いに従い京都バスの大原行に乗って
最寄りのバス停 京都バス 神子ヶ渕(みこがふち)で下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/76af0d2a46d95662c002ab65e82ee7d4.jpg)
アクセスどおり 北向き徒歩2分東側の所に猫猫寺の入り口に この看板の裏の民家が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/8e2cac17dc97cd3c6eafcaa61e26cac3.jpg)
招喜猫宗 総本山 猫猫寺 民家を改築した 猫 海運ミュージアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/ad74e687190ea68c31221b886657c408.jpg)
玄関に行くと 留守番の女性がすわっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/da88905f839c1f0460d5b2f197f507d5.jpg)
今日は閉館日なので 後日来てくださいとの事で 入館せずに 周りを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/3a04b396027c5f90bd8175708d0827a4.jpg)
玄関に貼ってあった 大きなポスター そうだ 京都に行こうの パロディ
「そうだ 猫に祈ろう 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/11c4be4bc448afae201ac22f3731ae03.jpg)
庭は 生猫と二匹の置物が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/9433d75ec692411954808c68805a03fb.jpg)
三毛の雌猫でしょうか 人慣れしたので 寄りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/543ad842ae5d4f59027e58df1755d06c.jpg)
2匹の猫の置物 寝ている方は三毛猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/1ca17fbdb600ad551217cdd195d54eb1.jpg)
PS:開館日を確認して またの 機会に行こうとと思っています。
コメントありがとうございます。
おおっ、猫寺知りませんでした。
福井の猫寺にはいったことあります
今度、コロナおさまったら、
京都の春の桜か秋の紅葉とセットで
いってみようかな!?と思います
今後ともよろしくお願いいたします
又行ったらブログで見せてください。
楽しそうです。
瑠璃光院を訪ねて写経机の紅葉に写り込みを見てください。
ここは 本当の猫寺ではありませんが
京都の猫寺は称念寺です。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20160818