猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

足枕

2016-10-25 | Weblog
普通に寄り添って寝ていると思ったら


いつの間にかピピちんを足枕にして 寝ている黒猫


足のアップも


稲狩が一部終わった裏の稲田を二階からと


外に出でて撮った構図この風景も あと数日かも

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンゴ畑の反射シート | トップ | 2変化&初秋の古城で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2016-10-25 09:02:55
枕にされても逃げないんですね。むしろ嬉しい?!仲良しですね。もなかちゃんは全然おかまいなく、あずきちゃんに全身で乗っかります。あずきちゃんは怒らないけど、逃げます。夏から急に冬になり、秋がないです。
返信する
Unknown (zikozaemon)
2016-10-25 12:39:01
随分コメントをせずごめんなさい。
稲穂がすっかり実って農家の方たちはいそがしいのでしょうね。
そんな時で見もマー君もピピちゃんも相変わらず、気持ち良さそうに仲良くねんねですね。 何処の猫も家猫はくっついて寝るのに、我が家の3猫達は殆ど別行動でどんなの寒くってもバラバラで寝ています。 仲良く寝たり、遊んだりすればいいのに・・・・お互い「我関せず」でそんな姿を見ると寂しく感じます。
返信する
大人しいね (モモママ)
2016-10-25 21:34:14
あらあら。どっちが先輩にゃんこか、分かりませんねぇ。
マーくんの足枕にされても、そのまま寝ていて
ピピちゃんは大人しい子ですね。
ピピちゃんがマーくんに怒ったりすることは無いのでしょうね。

田んぼの稲刈りが済むと、秋も深まり
カレンダーの残りもわずか。。。
返信する
none (tsakae)
2016-10-26 07:34:55
あずあずさん
アズキ&モナカ嬢も
寒くなれば くっつく機会が増えるのでは

zikozaemonさん
2匹と3匹での関係せいでしょうかね
基本的単独行動派なんでしょうね。
昨日 一区画を残して 稲刈りが終わったようです。

モモママさん
今年の秋は 天気が良くなかったので
高所の紅葉は見に行けませんでした。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事