6月30日(日曜日) 武蔵小金井から 20分ほど 歩いて 「江戸東京たてもの園」 に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/27c13b5adad56290a65039752a2b7766.jpg)
館内の「江戸 東京のくらしと 乗り物」の展示を見た後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/40a0ba40650c504fbb2998a6e629201b.jpg)
復元 建物 野外展示場 の西ゾーンの10カ所の建物から見て回ることに
常磐台写真場で 横にはボンネットバスが展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/edb73b05468436a51f998e7b0c4cda5b.jpg)
この建物は 前川国男邸で中に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/b6038a486078783ef9e15e55c75b9156.jpg)
洋風建築のデ・ラランで邸 階段が印象的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/9eae56d9d36877c14d2515363dd8f6db.jpg)
そしてセンターゾーンの6カ所の建物
ここは高橋是清邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/53e56cd0efcac16da9d97f8a1d6a6168.jpg)
2階に上がって 窓からの景色を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/0a587d6465a0d0ada60dc86b554f463b.jpg)
変わった建物があったので 確認すると 旧自証院霊屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/787951444689e26ac12815efc9f4c555.jpg)
万世橋交番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/e2d3599bb9b681a1a6fb6a2fcc64d4d9.jpg)
上野消防署(旧下谷消防署)望楼上部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/e449f8530e455b380bd8b431d762a682.jpg)
東の広場にあった旧都電7500形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/7c01fb9a69a3bb96eb646294f4a091bf.jpg)
この都電の写真をAIに参照せて 古い町を走る レトロな電車と 猫にリードを付けて散歩している女性を生成
時間を夕暮れに設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/27c13b5adad56290a65039752a2b7766.jpg)
館内の「江戸 東京のくらしと 乗り物」の展示を見た後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/40a0ba40650c504fbb2998a6e629201b.jpg)
復元 建物 野外展示場 の西ゾーンの10カ所の建物から見て回ることに
常磐台写真場で 横にはボンネットバスが展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/edb73b05468436a51f998e7b0c4cda5b.jpg)
この建物は 前川国男邸で中に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/b6038a486078783ef9e15e55c75b9156.jpg)
洋風建築のデ・ラランで邸 階段が印象的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/9eae56d9d36877c14d2515363dd8f6db.jpg)
そしてセンターゾーンの6カ所の建物
ここは高橋是清邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/53e56cd0efcac16da9d97f8a1d6a6168.jpg)
2階に上がって 窓からの景色を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/0a587d6465a0d0ada60dc86b554f463b.jpg)
変わった建物があったので 確認すると 旧自証院霊屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/787951444689e26ac12815efc9f4c555.jpg)
万世橋交番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/e2d3599bb9b681a1a6fb6a2fcc64d4d9.jpg)
上野消防署(旧下谷消防署)望楼上部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/e449f8530e455b380bd8b431d762a682.jpg)
東の広場にあった旧都電7500形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/54/7c01fb9a69a3bb96eb646294f4a091bf.jpg)
この都電の写真をAIに参照せて 古い町を走る レトロな電車と 猫にリードを付けて散歩している女性を生成
時間を夕暮れに設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/cf0747189bd725751f6d9cb6639b48ec.jpg)
京都市 市内を走っていた
電車が展示されていたのが 意外でした。
大阪市電が走っていました。
そのせいか、路面電車ってすごく好きなんですよ。
東京は今も荒川線が残っていますね。
応援ぽち
WEBで調べると 30周年記念とかで驚きました。
もう21歳になりましたが小学校の時無料をいいことにここでかくれんぼしていたそうです。
ふととき者でした。