T.Shimada's Diary

日々の話題、過去の話題から。

大荒れの天気

2008年08月29日 23時55分18秒 | 時事・日記
 8月も終わりの頃。8/28から日本各地で局地的な大雨が降っている。8/29には、深夜を中心に局地的な豪雨が降り、愛知県や東京都など、太平洋側の各地で浸水被害が出たという。特に愛知県内では堤防決壊による床上浸水、川沿いにある住宅の基礎部分が抉り取られるなどの被害があり、東京都でも八王子市で土砂崩れによる住宅倒壊や電車の脱線があったという。

 福井県では、一時大雨となった時間もあったが、集中豪雨と呼べるほどの雨は無かった。しかし、TVで報道された堤防決壊の様子を見ると、4年前の福井豪雨が思い出され、すさまじさを感じさせられる。

 今年の夏は、とかく豪雨災害が多いように感じる。北陸でも、石川県の浅野川決壊などの被害が出た。近年の異常気象で、突発的で局地的な集中豪雨(俗に言われる「ゲリラ豪雨」)が多くなっているというが、あまりにも極端な天候の変わり様に、やりきれなさを感じる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。