大井町の駅から少し離れた場所で
戦後の荒廃期のような
籠を背負ったあばぁが
自分で作った漬物などを
路上で売っていました。
行商おばぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/4f0bb02be1f919a0d3654e41962f5fb2.jpg)
飲食物の販売は
保健所への届出が
法で定められていますが
それはよしとして
昔と今が混在していて
不思議な感覚を覚えました。
大井町線に沿って歩いていると
高架下に住居が並んでいるのに気付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/ee2578535f174dfd400bfe9f279e974d.jpg)
電車の騒音は?
寝れるのか?
高架下に洗濯物が干してあります。
本当に住居らしい。
電車が通るたびに震動もすごいでしょう。
こんな場所でも
住居にしなければならない住宅事情・・・
一種のスラムでは・・・。
格差社会が取りざたされていますが
行路さんにとっては
住居がある方はエリートなのかもしれません。
世の中は複雑で難しい問題が山積です・・・。
で、先を進むと
湘南新宿ラインと横須賀線の分岐点が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/454fb154cb1e0a9df235631f96f51fd7.jpg)
大井町から歩き20分程度で着きました。
こんな近くに存在するとは・・・。
坂と細い道の住宅街。
ごみが結構落ちている。
ガムも・・・。
新幹線高架下の金網越しに
ごみの不法投棄が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/a32812ecc05047d3317f5f8468722ed0.jpg)
街を歩いていると
結構ごみで汚いです。
戸越銀座をを過ぎ赤羽方面へ向かいました。
東京タワーを目印に・・・。
見えてる東京タワーが
なかなか近付いて来ないので
都営大江戸線に乗りました。
東京タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/00d3d44474e4474f19d87c95d4072be4.jpg)
これだけ何回も東京に来てるのに
実は今回が初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/9425b53e30b6e42daafb4b2aa3d2559a.jpg)
急にドーナツが食べたくなったので移動。
大江戸線に乗車
大江戸線は自動運転です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/c9c77d0409039a83e7e9e559dd1bd21c.jpg)
確認のため1番前に乗りました。
都営大江戸線は
コンピュータ制御で自動運転
運転士が乗っているのは
扉の開け閉めしているだけみたいです。
で、
先日も行った東京ミッドタウンへ。
ネインのドーナツがどうしても食べたくなった。
東京ミッドタウンでゆっくりすることに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/83b1b43a991df80d67e3ef3ec5bfe53c.jpg)
中国人の観光客が大声で団体で
非常に迷惑で・・・
ゆっくりしたかったけど移動することに・・・
どこへ行くか・・・
初めて行く場所・・・
築地市場
行先決まりました。
ただ
もう夕刻なので閉まっているかも・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/7d20d9906f83fcc7bd0605bc9aec3ef0.jpg)
案の定ひっそりとしていました。
行くならやっぱり朝に来ないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/832ac488a128856090006b1561da7938.jpg)
築地市場場外もひっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/93d214a43d78dac25d92d0b88dc17193.jpg)
場外の方ももう閉店時間でした。
一部お寿司屋さんだけが営業していました。
さっきドーナツを食べたとこなのに
こんどは餡子が食べたくなった。
この近くだと浅草しか知らない。
で、浅草へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/a2ffcd105cd9bd60b3bc904a71d3b194.jpg)
亀十のどら焼きを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/6f7a78078800e4ea364fc1974d494bc9.jpg)
大きいどら焼き
赤あん入り。
315円。
関西ではどら焼きを見たことありません。
三笠饅頭ならありますが・・・。
天候に恵まれた今回の東京の旅。
もう終盤戦です。
時間が経つのが早い・・・。
。。。。。
戦後の荒廃期のような
籠を背負ったあばぁが
自分で作った漬物などを
路上で売っていました。
行商おばぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/4f0bb02be1f919a0d3654e41962f5fb2.jpg)
飲食物の販売は
保健所への届出が
法で定められていますが
それはよしとして
昔と今が混在していて
不思議な感覚を覚えました。
大井町線に沿って歩いていると
高架下に住居が並んでいるのに気付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/ee2578535f174dfd400bfe9f279e974d.jpg)
電車の騒音は?
寝れるのか?
高架下に洗濯物が干してあります。
本当に住居らしい。
電車が通るたびに震動もすごいでしょう。
こんな場所でも
住居にしなければならない住宅事情・・・
一種のスラムでは・・・。
格差社会が取りざたされていますが
行路さんにとっては
住居がある方はエリートなのかもしれません。
世の中は複雑で難しい問題が山積です・・・。
で、先を進むと
湘南新宿ラインと横須賀線の分岐点が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/454fb154cb1e0a9df235631f96f51fd7.jpg)
大井町から歩き20分程度で着きました。
こんな近くに存在するとは・・・。
坂と細い道の住宅街。
ごみが結構落ちている。
ガムも・・・。
新幹線高架下の金網越しに
ごみの不法投棄が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/a32812ecc05047d3317f5f8468722ed0.jpg)
街を歩いていると
結構ごみで汚いです。
戸越銀座をを過ぎ赤羽方面へ向かいました。
東京タワーを目印に・・・。
見えてる東京タワーが
なかなか近付いて来ないので
都営大江戸線に乗りました。
東京タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/00d3d44474e4474f19d87c95d4072be4.jpg)
これだけ何回も東京に来てるのに
実は今回が初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/9425b53e30b6e42daafb4b2aa3d2559a.jpg)
急にドーナツが食べたくなったので移動。
大江戸線に乗車
大江戸線は自動運転です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/c9c77d0409039a83e7e9e559dd1bd21c.jpg)
確認のため1番前に乗りました。
都営大江戸線は
コンピュータ制御で自動運転
運転士が乗っているのは
扉の開け閉めしているだけみたいです。
で、
先日も行った東京ミッドタウンへ。
ネインのドーナツがどうしても食べたくなった。
東京ミッドタウンでゆっくりすることに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/83b1b43a991df80d67e3ef3ec5bfe53c.jpg)
中国人の観光客が大声で団体で
非常に迷惑で・・・
ゆっくりしたかったけど移動することに・・・
どこへ行くか・・・
初めて行く場所・・・
築地市場
行先決まりました。
ただ
もう夕刻なので閉まっているかも・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/7d20d9906f83fcc7bd0605bc9aec3ef0.jpg)
案の定ひっそりとしていました。
行くならやっぱり朝に来ないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/832ac488a128856090006b1561da7938.jpg)
築地市場場外もひっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/93d214a43d78dac25d92d0b88dc17193.jpg)
場外の方ももう閉店時間でした。
一部お寿司屋さんだけが営業していました。
さっきドーナツを食べたとこなのに
こんどは餡子が食べたくなった。
この近くだと浅草しか知らない。
で、浅草へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/a2ffcd105cd9bd60b3bc904a71d3b194.jpg)
亀十のどら焼きを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/6f7a78078800e4ea364fc1974d494bc9.jpg)
大きいどら焼き
赤あん入り。
315円。
関西ではどら焼きを見たことありません。
三笠饅頭ならありますが・・・。
天候に恵まれた今回の東京の旅。
もう終盤戦です。
時間が経つのが早い・・・。
。。。。。