今日は襟裳岬から広尾を通って帯広に行く予定。
学生のいない休日の日高線は
この時期18きっぷもないしガラガラで空いていて快適。
静内でしばらく停車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/72718c8e4b2a8f9508ba30d010c118d8.jpg)
浦河方面に向けて出発すると
5人だけの乗客を乗せのんびりと進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/608d66179618861c4b68cb1dfd363e2b.jpg)
しばらく海岸線をはずれ内陸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/8df788943c9aa1a7f2364680d8e1491f.jpg)
牧場が駅そばにあったり・・・
白の景色に
黒っぽい点々が時々目に入るので
何かなと
目を凝らすと
1頭の馬が“うんちくん”をブリブリと・・・
そうだったのです
実はウマのボロうんちくんだったのです。
そんな風景を見学しつつ
浦河付近でまた海岸線へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/bcf0e546c511f23a0240240509fb8d08.jpg)
乗客がいつの間にか3人になって
周囲に誰もいなくなったので
窓を開けることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/a98cc9709e9833ac5d963b341812801d.jpg)
風が冷たい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/1830a1da06244668e2355e6f98e60bc4.jpg)
けどそれが楽しい。
終点の様似に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/a427fb39270ae2b0faff1ae38e917802.jpg)
ここからJRバスに乗り換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/d446ec995610db94e8f5315bd12d0e26.jpg)
定刻にバスがやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/b27cf1cc8beea1df57059b01ac3dbf2d.jpg)
市街地をしばらく走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/4401904ac8a02ff2d1743b8bdf53d41b.jpg)
程なく太平洋の海岸線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/659209613c692eac3be926608da3e341.jpg)
この景色が最高に素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/69dffc998c18ddfbded8d6c028514b19.jpg)
アポイ山もきれいに見え
しばらく海岸線を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/e1641a2e4dd397107538e67042b7bab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/cb1050fb0f788b0c562d564efcc9934f.jpg)
30分ほどするとえりも岬が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/aabd80c5fdcb532ea1540da04c8d120f.jpg)
もうすぐ岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/ec5421284e5e4c4608fc1ed4cfdacf90.jpg)
クネクネと丘を上り下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/51bd7525bf92281b80623c9eccda27ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/33e8b3c3a8d7058eed94ee3e1f08c7c0.jpg)
景色が最高に美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/b3987c5d19c96bc6581e942f21493f9e.jpg)
灯台が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/df7b75eb2d39a775dc5928c77650d7d8.jpg)
白いオシャレな小屋の待合室が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/b95fbe10808cfa4142e839be94e8c867.jpg)
乗っていた乗客がすべて降り
貸し切りになって発車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/28c8130de9b03aec054017ad5b3a3263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/57ace751b3998cee99a15ce9b39dcbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/7219e12ed94eb2c4cebda70207d1bf6e.jpg)
広尾へ向けて百人浜を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/3385a57df726bd8485c42201826ad8ea.jpg)
直線が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/f8b724a5012b08d749893534f37075ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/578ba78569bae04b92b88559ae470925.jpg)
20分くらい同じ風景が続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/03078d2555b7db826a6c07333d8cd18b.jpg)
山と海岸をクネクネと走行し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/790ea73c192a1b50aafbeee1dab4787c.jpg)
少なからず海が穏やかになった感じが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/9e6ca8749d172078b4e13197c62512ab.jpg)
すれ違う車も30分以上出会って無い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/046ea869e5177a5a7406465cd1c9956e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/b780dd31cb9350efc951b90f9d79812b.jpg)
トンネルも長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/650e6fb222a9b72406c8e1a40b4ea1c2.jpg)
広尾までまだまだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/4ff3be2aa3ee66d261f94a44a15e0afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/bf67941b0de469eb4f590e235407aeeb.jpg)
同じ景色で時速60km程度の快適走行なので
ついウトウト・・・
えりも岬のバス停を発車してから30分以上経っていますが
1回も停まっていない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/79d891f91d87e91ed978c6f500100dbf.jpg)
市街地に入ったかと思ったら
もう終点が目の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/e2a441ba35b839e284ccf81aa490676c.jpg)
乗って来たバスを見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/f448cf187714f2c8bd8547d5b8b3f0cb.jpg)
帯広行きのバスの時刻を確かめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/3bd55b4db77b119f689f0e36a6e7fbbd.jpg)
少々時間があるのであたりを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/75ef3489fc01ec809e0c550a1bdc8a1f.jpg)
旧広尾駅前
駅前のすぐ近くの公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/50566e107d8e51c16c93dea34efc0355.jpg)
1mくらいの雪で埋まってました。
駅舎の旧ホーム側線路のあった場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/a0bd6eb6006b9e71f85ba7f886693069.jpg)
駅舎の中も見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/4955eed875de5ec8473ffe7ad91fc27c.jpg)
誰もいない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/f2fa5bc9e02e3100542440ff2b3203d8.jpg)
改札も残ってました。
バスきっぷ売り場で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/785861299bffd39fe09cd5ff0ccef55d.jpg)
昭和の硬券きっぷ
今度のバスは普通の路線バス仕様でがっかり・・・
座席も制限してあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/e7508d5939a5623e9c603c3715107933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/e9dda6b0e454dc1fead309301f4592d2.jpg)
広尾の市街地を走行し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/482231a8ecffe9e307358c036e260b7c.jpg)
帯広に向けて長い直線の道路を延々と進み
旧幸福駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/6ad62c424af9b9ab0f8823b652bd24cf.jpg)
外は真っ暗・・・
1時間半ほどで帯広に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/b6cf11cbebf171c798bd6b9af6ad8fa8.jpg)
バス待合所のトイレを借りようとターミナルへ
すると目に付いたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/9ffdd018dac259733c88b1cd7983439b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/2af25cd4385223c5ff4bb9451109aba0.jpg)
然別湖行きのバスが往復無料とのこと
何か裏が有る・・・
確認したくてもできない。
千歳へ向かう列車の時刻があったので
JRの駅に向かい列車に乗って千歳に向かいました。
途中行き違いの列車が遅れていてかなり遅延・・・
列車が南千歳に着くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/59699a2e164ac25e58a6da443559a3e3.jpg)
もうすぐ22時だと言うのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/c004e9d8536c1754a0ab7372f7413e4a.jpg)
13時台の列車がまだって・・・
かなり遅延しているようでした。
。。。。。
学生のいない休日の日高線は
この時期18きっぷもないしガラガラで空いていて快適。
静内でしばらく停車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/72718c8e4b2a8f9508ba30d010c118d8.jpg)
浦河方面に向けて出発すると
5人だけの乗客を乗せのんびりと進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/608d66179618861c4b68cb1dfd363e2b.jpg)
しばらく海岸線をはずれ内陸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/8df788943c9aa1a7f2364680d8e1491f.jpg)
牧場が駅そばにあったり・・・
白の景色に
黒っぽい点々が時々目に入るので
何かなと
目を凝らすと
1頭の馬が“うんちくん”をブリブリと・・・
そうだったのです
実はウマのボロうんちくんだったのです。
そんな風景を見学しつつ
浦河付近でまた海岸線へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/bcf0e546c511f23a0240240509fb8d08.jpg)
乗客がいつの間にか3人になって
周囲に誰もいなくなったので
窓を開けることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/a98cc9709e9833ac5d963b341812801d.jpg)
風が冷たい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/1830a1da06244668e2355e6f98e60bc4.jpg)
けどそれが楽しい。
終点の様似に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/a427fb39270ae2b0faff1ae38e917802.jpg)
ここからJRバスに乗り換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/d446ec995610db94e8f5315bd12d0e26.jpg)
定刻にバスがやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/b27cf1cc8beea1df57059b01ac3dbf2d.jpg)
市街地をしばらく走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/4401904ac8a02ff2d1743b8bdf53d41b.jpg)
程なく太平洋の海岸線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/659209613c692eac3be926608da3e341.jpg)
この景色が最高に素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/69dffc998c18ddfbded8d6c028514b19.jpg)
アポイ山もきれいに見え
しばらく海岸線を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/e1641a2e4dd397107538e67042b7bab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/cb1050fb0f788b0c562d564efcc9934f.jpg)
30分ほどするとえりも岬が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/aabd80c5fdcb532ea1540da04c8d120f.jpg)
もうすぐ岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/ec5421284e5e4c4608fc1ed4cfdacf90.jpg)
クネクネと丘を上り下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/51bd7525bf92281b80623c9eccda27ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/33e8b3c3a8d7058eed94ee3e1f08c7c0.jpg)
景色が最高に美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/b3987c5d19c96bc6581e942f21493f9e.jpg)
灯台が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b2/df7b75eb2d39a775dc5928c77650d7d8.jpg)
白いオシャレな小屋の待合室が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/b95fbe10808cfa4142e839be94e8c867.jpg)
乗っていた乗客がすべて降り
貸し切りになって発車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/28c8130de9b03aec054017ad5b3a3263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/57ace751b3998cee99a15ce9b39dcbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/7219e12ed94eb2c4cebda70207d1bf6e.jpg)
広尾へ向けて百人浜を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/3385a57df726bd8485c42201826ad8ea.jpg)
直線が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/f8b724a5012b08d749893534f37075ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/578ba78569bae04b92b88559ae470925.jpg)
20分くらい同じ風景が続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/03078d2555b7db826a6c07333d8cd18b.jpg)
山と海岸をクネクネと走行し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/790ea73c192a1b50aafbeee1dab4787c.jpg)
少なからず海が穏やかになった感じが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/9e6ca8749d172078b4e13197c62512ab.jpg)
すれ違う車も30分以上出会って無い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/046ea869e5177a5a7406465cd1c9956e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/b780dd31cb9350efc951b90f9d79812b.jpg)
トンネルも長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/650e6fb222a9b72406c8e1a40b4ea1c2.jpg)
広尾までまだまだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/4ff3be2aa3ee66d261f94a44a15e0afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/bf67941b0de469eb4f590e235407aeeb.jpg)
同じ景色で時速60km程度の快適走行なので
ついウトウト・・・
えりも岬のバス停を発車してから30分以上経っていますが
1回も停まっていない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/79d891f91d87e91ed978c6f500100dbf.jpg)
市街地に入ったかと思ったら
もう終点が目の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/e2a441ba35b839e284ccf81aa490676c.jpg)
乗って来たバスを見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/f448cf187714f2c8bd8547d5b8b3f0cb.jpg)
帯広行きのバスの時刻を確かめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/3bd55b4db77b119f689f0e36a6e7fbbd.jpg)
少々時間があるのであたりを散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/75ef3489fc01ec809e0c550a1bdc8a1f.jpg)
旧広尾駅前
駅前のすぐ近くの公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/50566e107d8e51c16c93dea34efc0355.jpg)
1mくらいの雪で埋まってました。
駅舎の旧ホーム側線路のあった場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/a0bd6eb6006b9e71f85ba7f886693069.jpg)
駅舎の中も見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/4955eed875de5ec8473ffe7ad91fc27c.jpg)
誰もいない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/f2fa5bc9e02e3100542440ff2b3203d8.jpg)
改札も残ってました。
バスきっぷ売り場で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5b/785861299bffd39fe09cd5ff0ccef55d.jpg)
昭和の硬券きっぷ
今度のバスは普通の路線バス仕様でがっかり・・・
座席も制限してあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/e7508d5939a5623e9c603c3715107933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/e9dda6b0e454dc1fead309301f4592d2.jpg)
広尾の市街地を走行し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/482231a8ecffe9e307358c036e260b7c.jpg)
帯広に向けて長い直線の道路を延々と進み
旧幸福駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/6ad62c424af9b9ab0f8823b652bd24cf.jpg)
外は真っ暗・・・
1時間半ほどで帯広に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/b6cf11cbebf171c798bd6b9af6ad8fa8.jpg)
バス待合所のトイレを借りようとターミナルへ
すると目に付いたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/9ffdd018dac259733c88b1cd7983439b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/2af25cd4385223c5ff4bb9451109aba0.jpg)
然別湖行きのバスが往復無料とのこと
何か裏が有る・・・
確認したくてもできない。
千歳へ向かう列車の時刻があったので
JRの駅に向かい列車に乗って千歳に向かいました。
途中行き違いの列車が遅れていてかなり遅延・・・
列車が南千歳に着くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/59699a2e164ac25e58a6da443559a3e3.jpg)
もうすぐ22時だと言うのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/c004e9d8536c1754a0ab7372f7413e4a.jpg)
13時台の列車がまだって・・・
かなり遅延しているようでした。
。。。。。