V=4/3πr³

詩と物語を紡ぎます

立春

2020-02-04 15:30:00 | daily tsukasa

毎週一回通院する道のりの傍らに、『平井保昌の杉』と『和泉式部の梅』が並んでいる。仲睦まじい夫婦であった二人の言い伝えに基づき、町会が植樹したものであるらしい。その梅に、花が咲き始めていた。
今日は、立春。梅に由来する年号の初春に、この早咲きは相応しいのかもしれない。

owl:ほぅ、雅、ですな、ふむふむ。


ズームで写真に納めてみたが、手が震えて、ブレブレになってしまった。

yukari:ぶれぶれ、ですな、にんにん♡


2020/02/04
1530h

恵方巻

2020-02-03 13:00:00 | daily tsukasa

お弁当を買いに立ち寄ったとんかつ屋さんの店先には、なんと恵方巻。

yukari:つかささん、えほうまき、て何ですか?
tsukasa:節分の日に、恵方、乃ちその年の縁起の良い方角を向いて、一心不乱に食べる海苔巻きのこと、ですね。
owl:ほぅほぅ、食べ終わるまで、一言も喋ってはいけない、とか。
yukari:ひえー、ただもくもくと、ひたすら、のりまきをたべる、だけですか?
tsukasa:何でも、客足が遠のく二月を盛り上げるために、大阪のお寿司屋さんが考えついた、メーンエベント、だと聞いています。
owl:ふむふむ、海苔巻きだけに、時間無制限『一本』勝負、ですな。
yukari:うまい!