今日7月15日は、大割野の熊野三社境内に祀られている津島神社の祭礼です。
愛知県津島市の、津島神社の流れのようです。
大割野では古くから毎年この日、「きゅうり」を神にお供えし、別のきゅうりを家に持
ち帰って食べて、一年の水難や汚れを祓い清めるという信仰があります。
なぜ、きゅうりなのかと言えば、川に住む河童はきゅうりが大好物という言い伝えに
よるようです。
午後3時から神主を招いての神事を執り行い、夕方6時くらいまで祭礼を行います。
小さいお子さんには、お菓子も用意しております。
皆さん、きゅうりを1本持って是非お出かけください。