今日は黄金山登山の予定の日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/2b5b0d4fbf9c234550a128271dae7215.jpg?1568857865)
小豆の色だけなので、あまり赤くないけれど(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/149af35a51da6df755579bced3106438.jpg?1568859860)
午後は山ごはんやおやつを食べながら、仕事の山に登ります(笑)。
久しぶりの黄金山、うれしくてうれしくて、ストウブのお鍋でお赤飯炊いちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/2b5b0d4fbf9c234550a128271dae7215.jpg?1568857865)
小豆の色だけなので、あまり赤くないけれど(笑)。
でも、残念ながらお天気の関係で出発の1時間半前に中止のご連絡が・・・(涙)。
山も窯も、お天気には勝てないものね。
先月、地域起こし協力隊のお知らせで今回の企画の募集を見て、すぐに申し込みをさせていただきました。
車を持っていない私には黄金山に行けるチャンスがめったに巡って来ないので、涙が出るほどうれしかったです。
いろいろあった理不尽なこと、きついことも、「19日、黄金山登山!」と思うと笑顔で乗り切れたし、
ずっと続いていたアンバランスな食生活も、「しっかり食べないと山には登れない」と自分に言い聞かせて、ずいぶん改善できました。
それと、自分でもびっくりしたのですが、人見知りで団体行動がとっても苦手(私にとっては4人以上は団体・・・笑)な私が10人募集のツアーに迷わず申し込みができたこと。
山のチカラってすごい(笑)。
中止になったことはすごくすごく残念だったけれど、準備している間もすごくすごく楽しくて有意義に過ごせました。
こんなふうに、行けても行けなくても、やっぱり山はいいなぁ♪と思いました。
地域起こし協力隊の江崎さん、
黄金山登山を企画してくださって本当にありがとうございました!
感謝♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/149af35a51da6df755579bced3106438.jpg?1568859860)
午後は山ごはんやおやつを食べながら、仕事の山に登ります(笑)。
黄金山。
またいつか会いに行くね。