今日も降り続いております。
道路まではみ出してかいてみたけれど、これ以上は無理。


お店前と道路の境目の雪の高さ40cm。


とりあえず、がんばって開けましょう。

お気に入りのソーラーランタン。
非常用兼アウトドア用に購入したのですが、毎日ベッドサイドで使っています。
黒いところがソーラー充電部分。
夕方のニュースで、厚田の24時間降雪量30cmって言ってましたけど・・・。
吹雪の中、朝10時までかかって雪かきして、
午後1時過ぎにまた雪かきして、
終わった時の様子がこちら。

道路まではみ出してかいてみたけれど、これ以上は無理。
ここの高さがなかなかで。


お店前と道路の境目の雪の高さ40cm。
朝1回目にかいたときも同じくらいありました。
やりがいを感じる量ですね笑。
そして2時間後。
・・・。

昨日、屋根の雪降ろしをしておいて本当に良かったです。
雪降ろし後に窯小屋への通路をきれいにかいておいたのですが(今年は毎日通路を開けるようにしています。)、1日でこれです。
がぁぁ~ん。

とりあえず、がんばって開けましょう。
いちばん低いところ45cm、
いちばん高いところ(吹き溜まっているところ)
120cm。
暗くなってしまったので、ランタンで照らします。

お気に入りのソーラーランタン。

非常用兼アウトドア用に購入したのですが、毎日ベッドサイドで使っています。
朝起きていちばんにすることは、このライトを窓辺に持って行くこと。

黒いところがソーラー充電部分。
折り畳むとぺたんこになるので持ち運びにも便利です。
そんなことを言っているうちに、
あぁ、また積もってる笑。

