今日も雪の望来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/302f94a4e639ada1dbf31be029330a3e.jpg?1646118187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/910c0cffcdec7cbe817162621bf176c5.jpg?1646118809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/8375d7c8f401ed53164001417dcdf481.jpg?1646118823)
おひな祭りには咲きそうな気配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/62e100673855675ef96df1839db2d8b8.jpg?1646119555)
心配なこと、不安なこと、いろいろあるけれど、3月も笑顔で、元気に♪
しばらく
海にも行けていないな。
まだ雪が深く、お天気も安定しないので、今年最初の窯入れはもう少し先になりそうです。
予定が決まりましたらお知らせしますね。
2月中に一段落させるはずだった材料作り・粘土作りも思ったように進まなかったけれど、焦らずやって行きます。
灰作り待ちの桜たちの今。
ある程度乾いていれば燃やすことはできますが、煙が多かったり時間が長くかかったりするので、こんなふうにして乾燥させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/302f94a4e639ada1dbf31be029330a3e.jpg?1646118187)
こちらはストーブにあたる薪たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/c7b3901678f3150a7851c95dc17461a2.jpg?1646118210)
先日お店の前で薪を細かく割る作業をしていたら、通りかかったご近所さんが「まだ少し生のようだねぇ。乾いていたら簡単に割れるようになるからね。」と、教えてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d7/c7b3901678f3150a7851c95dc17461a2.jpg?1646118210)
先日お店の前で薪を細かく割る作業をしていたら、通りかかったご近所さんが「まだ少し生のようだねぇ。乾いていたら簡単に割れるようになるからね。」と、教えてくださいました。
で、危なくないように管理しながら少しずつ乾かしています。
本来なら時間をかけてゆっくり乾燥させるのでしょうが・・・。ごめんね、桜たち。
そして、水にさした桜の方はと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/910c0cffcdec7cbe817162621bf176c5.jpg?1646118809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/8375d7c8f401ed53164001417dcdf481.jpg?1646118823)
おひな祭りには咲きそうな気配です。
かたいつぼみの状態でいただいたのが2月16日。あっという間にここまで来ました。
桜に負けじとシャムロックカタバミソウもかわいい花を次々と咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/62e100673855675ef96df1839db2d8b8.jpg?1646119555)
心配なこと、不安なこと、いろいろあるけれど、3月も笑顔で、元気に♪