みなさま、毎日の除雪お疲れさまです。
望来も元旦からずっと風と雪がすごくて、なんとかお店の前の除雪だけはしていたものの、窯小屋への通路を開けるまでの余裕がなく(除雪しても数時間で塞がってしまう)、そのままになっていました。
開けたとしても吹雪の中、うつわを工房に運ぶこともできませんし。
で、今はこんな状態です。

扉半分くらいまで埋まっています。
今日も風は強いのですが、雪は小休止のようなので除雪できそう。
雪かき、嫌いじゃないのですが、1日3回を越えるとちょっときついかも、って思ったりするワタシ。ガンバレ!
※追記
あのあと少し吹雪模様になりましたが、除雪できました。良かった~。
思ったより雪が締まっていて、角スコップじゃないと掘れませんでした。

年越し窯入れした素焼きのうつわも無事出せました。
釉掛けして、お天気のいい日に本焼きします♪