今日1月22日は『カレーの日』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/6cb37f6cb04b09c9566af787f62994cf.jpg?1611312036)
カレープレートのうしろの取っ手付きの小さな黒い片口にはゴマドレッシングが入っています。
![]()
![]()
gooブログからのお知らせで初めて知りました。
1982年に、この日は全国の小中学校の学校給食のメニューをカレーにしましょう!と決めたそうで。
カレー、大好きなのですが、しばらく作っていませんでした。
確か前に作ったのは3ヶ月くらい前だったかな。
カレーの日なのね、それなら作らないとね!と意気込んでいたわりには、取りかかったのは17時過ぎ。
ストーブの上でコトコト煮込むはずだったのが、大急ぎの仕上がりになってしまいました。
夜の店内、照明が暗めなのであまりおいしそうに撮れなかったけれど、記念日なので1枚だけ。
具が大きめのポークカレーがいちばん好き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/6cb37f6cb04b09c9566af787f62994cf.jpg?1611312036)
カレープレートのうしろの取っ手付きの小さな黒い片口にはゴマドレッシングが入っています。
今日はひとり分+α(カレーパンに入れる分)だけ作ったのですが、やっぱりカレーは大きなお鍋でど~んと作ったのがおいしいですよね。
でも私、ど~んと作っちゃうと、なくなるまで朝昼晩とひたすら食べ続けてしまうので、とても危険。カレーを冷凍する、という言葉が私の辞書にはないみたいで(笑)。
先日、YouTubeでキャンプの動画を見ていた時、トマト缶とカレー粉とMOW(バニラアイス)と鶏肉でカレーを作っていらっしゃるのを見て衝撃を受けました。
ん~、試してみたいような、みたくないような(笑)。