産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

ご来場ありがとうございました!

2013-11-09 12:48:16 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
津軽へ行こう!
あおもり西海岸白神の食フェスタ!

鰺ヶ沢町海の駅わんど、特設会場から公開生放送でお届けした11月2日。



お天気に恵まれ、美味しい食べ物に恵まれました!




ご来場くださったあなた!
ありがとうございます!
番組聴いてるよ~の声がけは本当に嬉しい。

本番の移動中にも声をかけてくれた方もいらっしゃいました(笑)



山、川、海の恵み!


アワビもドッキリなリアルさ(笑)




これは、マグロ!
マグロ串‼︎
さらにステーキで食べたい方は深浦町まで…


鰺ヶ沢町長谷川自然牧場の豚にく商品のあれこれ!

これは、ビール~!の掛け声でちゃうよ!




生放送以外でも2日、3日の両日色んなイベントがあったわけさ。



恋人募集中のわさお、が、やってきた♡




ゆるキャラもやってきた!



わさおのゆるキャラ、デカわさは…

ゆるくは無かった。
リアルすぎて、いや、わさおではなくオオカミみたいな牙で子どもらが泣いていました。





鰺ヶ沢町VS深浦町のトークショーも盛り上がった!



そして、鰺ヶ沢と深浦が抱き合った♡♡





今度は、11月23、24日つがる市にお邪魔しますよ~‼︎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来て来て公開生放送!

2013-10-31 15:18:22 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
公開生放送だっしー!
11月2日午前11時から鰺ケ沢町海の駅わんどから‼︎



11月2日土曜、3日日曜両日、あおもり西海岸 白神の食フェスタ開催!

鰺ケ沢町 海の駅わんどで午前10時から午後4時まで…



おいすぃーもの、色々あるなっしー!

私ら2人が待ってるなっしー!




来てけれっしー!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のプレゼント☆☆☆

2013-10-18 16:42:03 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
10月のプレゼント

1週目のプレゼント
道の駅いなかだて 弥生の里からスチューベンジュース2本セット


2週目のプレゼント

弥生いこいの広場からソフトクリーム無料券 


3週目のプレゼント
禅味そば処ひさお庵からお食事券2,000円分



※プレゼントは1ヶ月分をセットにしまして3名の方に差し上げます

ご応募ナウ 


応募はコチラ…
ハガキの場合 〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号

FAX    017-722-3000

eメール   tsugaru@afb.co.jp      


全て「津軽へ行こう!」係りまで




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は弥生いこいのハロウィーンだぞ~!

2013-10-12 11:11:11 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
どうも ふじこです。

10月に入って、巷はハロウィンムード

今週はこちら!

弘前市百沢『弥生いこいの広場』にやってきました!

岩木山の麓にある複合アウトドア施設
「オートキャンプ場」「ピクニック広場」「どうぶつ広場」大きく分けて3つのエリアがあります

家族はもちろん!カップル、友達同士もとっても楽しめる自然豊かな場所です

さて、先ほどの写真でもわかるように
弥生でもハロウィンムード満載

来週から『弥生いこいのハロウィン』イベント開催です
10/19(土)20(日)、26(土)27(日)2週にわたって行いま~す

だから、施設内はハロウィンのデコレーションがいっぱい

魔女っ子カオリ~♪ こんなポーズで記念撮影はいかが??

ハロウィンなので、私たちも仮装してみました
猿とヒゲと中国人

いかがでしょうか??

あ、ご紹介が遅れました中央に写ってるのは、今回の案内人
弥生いこいの広場 小山内 弘道さん
弘道お兄さんです
それにしても、おヒゲがよくお似合いです



この格好で「どうぶつ広場」を散策してみよう


弘道お兄さんにオススメの動物をきいてみると・・・
「巳年だから ヘビのアオダイショウです」とな!!
近所で捕獲した元気なアオダイショウ・・・

飼育員の小田桐さん(女性)が、ガラスケースからひょいっと取り出し・・・

触った。


首に巻いた。


仲良くなった


この流れで分かる通り、触っているのは全員女性!!!

うちの営業Sさん、巳年のディレクター、さらには案内人の弘道お兄さんまでも
ムリムリムリムリーーー!!!と恐怖におののいておりました。

女性は強し!!

マットな質感で、ひんやりした美しいヘビ皮を楽しんだ境&ふじこ
この日は特別に首に巻いたり触ったりさせてもらいました
※普段は触れません※

あーーー!楽しかった~~♪
ヘビちゃん可愛かった~~

もちろん、ほかの動物もたくさんいるよ!!
イノシシファミリー

アライグマ

シカ

ラマ

エサやりもできるよ!ガチャガチャぽんで1回100円

エサやりに夢中になる猿。

猿とコラボする猿。

楽しくて後ろ髪ひかれる境さん。


動物を間近で観察できて楽しいよ~~!!
こんな楽しい「弥生いこいの広場」では
来週から『弥生いこいのハロウィン』イベント開催です
10/19(土)20(日)、26(土)27(日)2週にわたって行いま~す

10:00~12:00 バルーンアート(ハロウィンバージョン)100円
13:00~14:00 かぼちゃのランタンつくり 一日15組限定! 参加無料 ※10/20・27日曜のみ※
14:00~  ハロウィンかぼちゃの重さ当てクイズ
10:00~12:00 13:00~15:00 フェイスペイント 200円




特典1園内にいる魔女に『トリック オア トリート』というとお菓子がもらえるよ!!
特典2仮装してくると『弥生オリジナル記念フォト』をプレゼント
ドラキュラたちが撮影してくれるよ!


弥生いこいのハロウィンを楽しんじゃえ~!

この写真を撮ったあと、

「これ、ハロウィンと関係ない気がしません?」と弘道お兄さんが一言。

確かに!!

できたら!!!
※魔女やお化け等のハロウィン仕様の仮装でお越しください(^^)/



来週、再来週は「弥生いこいのハロウィン」へ行こう!!


『弥生いこいの広場』今年の営業は11/10(日)までで~す

【弥生いこいの広場】
入園料:大人420円 小人210円

住所:弘前市大字百沢字東岩木山2480-1
電話:0172-96-2117 
営業時間:9時~16時30分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のプレゼント☆☆

2013-10-11 13:32:56 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
10月のプレゼント

1週目のプレゼント
道の駅いなかだて 弥生の里からスチューベンジュース2本セット


2週目のプレゼント
弥生いこいの広場からソフトクリーム無料券 


※プレゼントは1ヶ月分をセットにしまして3名の方に差し上げます

ご応募ナウ 


応募はコチラ…
ハガキの場合 〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号

FAX    017-722-3000

eメール   tsugaru@afb.co.jp      


全て「津軽へ行こう!」係りまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のプレゼント☆

2013-10-03 23:07:50 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
10月のプレゼント

1週目のプレゼント
道の駅いなかだて 弥生の里からスチューベンジュース2本セット


※プレゼントは1ヶ月分をセットにしまして3名の方に差し上げます

ご応募ナウ 


応募はコチラ…
ハガキの場合 〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号

FAX    017-722-3000

eメール   tsugaru@afb.co.jp      


全て「津軽へ行こう!」係りまで



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のG1始まるよ~!JRAウインズ津軽へGO!

2013-09-28 10:54:18 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
ふじこです。

天高く馬『駆ける』秋ですね~~~!!

そう!馬の季節がやってきました(^^)/

競馬ファンは待ちに待った秋のG1の季節だーーーー!

明日29日(日)秋のG1スタート!
JRAウインズ津軽へやってきました!!!


黒石ICを降りて弘前方面へ向かい10分ほどで到着。アクセスしやすい好立地

正面入り口で、JRAのキャラクターターフィー君が迎えてくれます♪

何を隠そうこの私、昨年の取材から競馬というドラマに魅せられまして
度々、こちらにお邪魔しておりました

うひひ。わくわくします

ご案内は、JRAウインズ津軽の丹波所長です


青森県内には、残念ながら競馬場がありません。
しかーし!!ここJRAウインズ津軽へ来ると競馬場と同じ臨場感で観戦できるのだ

だってだって、JRAウインズ津軽にはこれがある!

どどーーーん!288インチ大画面モニター
これがあるから、レース中盤のかけひきも、ゴール直前の叩き合いもバッチリ楽しめるのです

さらに、集中して楽しみたい方は、500円の有料観覧席へどうぞ。
席ごとにモニターが付いているので、こちらもおススメ

キッズルーム、食堂、休憩スペース、JRAのグッズや競馬新聞の販売などなど、充実した設備

テンション上がります

まずは、レースを楽しんでみよう

馬券の買い方は、
初心者マークののぼり旗がついているサポートデスク、またはスタッフや受付に訊ねると◎

さらに、こんなアイテムもある

馬券の買い方がとってもわかりやすく解説されています

競馬初心者には嬉しい心遣いですね

マークシートに記入して
こちらの券売機にIN!!

簡単に馬券を買うことができます。
100円から買えるというのもお手軽☆

今回私たちに渡されたのは、1,000円

馬たちの戦績と、随時モニターに出る予想オッズをチェックしながら
馬券を買います。



女2人、丹波所長のアドバイスをいただきながら、倍返しを狙いました・・・・

結果は・・・・

     

280円の払戻金をゲーーーーーット

境さんが見事当てました!

やっと当てました。

3度目の正直で当てました。

ほっ。

私は、3連複、複勝、馬連と買い方を変えてみましたが
今回は残念無念でありました。

とはいえ、予想するわくわく感も結果をかみしめる時間も全部含めて競馬!
楽しいのだ

さぁ!29日(日)は、秋のG1開幕戦「スプリンターズステークス」
芝1200mの短距離王決定戦!中山競馬場 11レース 15:40発走

電撃スプリントレースです!お楽しみください♪

秋のG1スタートに合わせ、楽しいイベントもあるよ~~


9/29(日)10:00~16:00パカパカパークも開催
乗馬試乗会 1回目:10時~ 2回目:13時~ 各回先着50名様  子供も大人もOK!
※スプリンターズステークスの馬券100円以上ご提示いただいたお客様対象※

ジョッキーの衣裳も用意しています♪

ゴーバスターズのレッドバスターがやってくる! 1回目:11時~  2回目:14時~
ふれあい動物ランド ミニ動物園
秋の大抽選会 10時~ 先着300名様
※当日の馬券お1,000円分以上ご提示いただくと参加できます※
バルーングリーティング 10時~12時  13時~15時
ターフィー君とじゃんけんぽん  ターフィー君にじゃんけんで勝つとJRAグッズがもらえる!
交通安全キャンペーン 白バイ、パトカー展示
軽トラ市
久慈・二戸物産展
献血コーナー


29日は、家族みんなで田舎館村JRAウインズ津軽へ行こう!!

秋のG1レースも続々開催!

私もできる限り参戦します

今シーズンは、どんなドラマが生まれるのか 楽しみです♪

【JRAウインズ津軽】
住所:南津軽郡田舎館村大字高樋字大曲7-1
電話:0172-58-2020

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン顎

2013-09-08 21:12:55 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
毎年この季節になると、ありがたい宅配がとどきます!


め、め、めろ~ん!

き、き、キスミーメロン‼


しかも、文字入り‼





送ってくださったのは、リスナーのマカロンさん‼


ありがとうございましたm(_ _)m
毎年毎年気を遣わせて…


来年も、FM青森スタッフ一同お待ちしていまーーーーす



必ず、丸いもの二つあると、こういうことする奴…いるいる



そして、完成した津軽金山焼手びねり茶碗‼



手間イビツなの、柳澤作。





そして、イビツな、ディレクターの顎

よ~くみて見て…



縫ったらしいよ

でもね、縦じゃないのが残念‼

横縫いなんだよねぇ…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰ミュージアム~津軽まつり~

2013-09-07 11:11:56 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
ふじこです。

鈴虫リンリーン♪の季節。

いつの間にか、空も秋色になりました。

もうすぐ、中秋の名月かぁ・・・

秋の空気感や、季節独特の赤茶けた色合いが好きです。

そして、秋はイベントが多いのだ~

今週もおでかけ情報をお届けしますよ

やってきたのは
五所川原市金木町

今日は『仁太坊まつり』開催18:00~スタートです!
津軽三味線会館屋外ステージに集まれ~~


今週は「仁太坊まつり

来週は奥津軽を体験できるイベント&自慢のグルメが大集合!の「津軽まつり」開催です♪

太宰の生家『斜陽館』でお話を伺いました!


立派な建物。
ここに来ると太宰がより身近に感じられる気がします。
太宰が生きていたら100歳を超えているんですよね~。
会ってみたいなぁ・・・なんて、ちょっとノスタルジックな気分に浸れる場所です。

お話は、NPO法人かなぎ元気倶楽部の白川明香さんと~っても癒し系の津軽美人です

語り口が優しくて、ラジオからも癒されますよ~

さてさて、まずは日程をざざーーーっと。
太宰ミュージアム「津軽まつり」9/14(土)15(日)開催
時間:10:00~15:30
会場:五所川原市金木町 芦野公園

【湖上ステージイベント】
午前の部 10:00~11:30
午後の部 13:00~14:30

ウェルカム演舞 14日金木保育園/15日金木幼稚園
津軽三味線 金木高等学校
津軽の唄会~津軽民謡・手踊り
郷土芸能 嘉瀬の奴踊り
まつり囃子


9/14(土)限定11:35~ 太宰治ドラマリーディング 「走れメロス」

9/15(日)限定11:35~ ギネスに挑戦!~津軽民謡チャレンジプログラム~
目指せ!1000人!みんなで歌おう!「津軽じゃんから節」「嘉瀬の奴踊り」誰でも参加OK




【公園イベント】
小説「津軽」太宰の足跡写真展
歩けメロス!クイズラリーin芦野公園
芦野公園内文学散歩
ご当地ゆるキャラ大集合!! 生ゆるキャラおもち君もくるよ~

【併設イベント】
リヤカー市(特産品・B級グルメ、太宰ウッズ販売)
イケ麺市~ご当地麺まつり~(1杯350円)
津軽鉄道ミニ列車 1回100円
太宰治ゆかりの地スタンプラリー
9/14(土)グランドゴルフ大会
9/15(日)JR駅からハイキング

   

充実のイベントですね~

15(日)ギネスに挑戦!津軽民謡チャレンジプログラムは、誰でも参加できるので
あなたもギネス認定の瞬間に立ち会えるのだ!!

あとは、生ゆるキャラ「おもち君」
生身の人間です(笑)
色白、もち肌の男性です。

あなたのその目で確かめてください

来週の土日は、金木を満喫しちゃってくださいね

もちろん!斜陽館の見学もマストですぞ

太宰マントで記念撮影もどうぞ
ずっしり重さがある ウールマントです。
おのずと愁いを帯びたポーズの私と、甘えん坊風の境さん

おみやげ品も充実しています


街を歩けば、太宰を感じ、街の人たちの温かさに触れられるイベントです

9/14・15は太宰ミュージアム「津軽まつり」へ行こう!!

お問い合わせは、太宰ミュージアム運営委員会事務局 0173-54-1616まで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽の妖怪 ペロペロバー現る

2013-08-12 18:21:52 | さぁ~て今週の津軽へ行こうは??
お盆ですね!
家族が集うこの時期、いかがお過ごしですか?


お盆。
迎え火を焚き、我が家ではご先祖様をお迎えします。



さて、この時期になると、どこからともなく、、いや、名古屋からお迎えするのが、アイツです。


アイツ…


あまちゃん、ならぬ、えりちゃん。




潮騒のメモリー、ならぬ、平賀のメモリー。





飲みましたとも…


帰ってきたその日に、子どもと旦那を実家に返し、一人青森に残ってのんだえりちゃん。
さすがです…




お待たせしました‼
飲むと現る、、、、

津軽の妖怪『ペロペロバー』


お久しぶりのお出ましです‼




そして、何故だか取材先にも現れたえりちゃん!



背後には、えりちゃんの旦那が…(-。-;



今後もじぇじぇじぇな展開に目が離せない津軽へ行こう!

藤田絵里賀も、どうぞ宜しく!






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする