ふじこです。
初雪が降って寒さが増してきた今日このごろ、皆さまお変わりないですか?
さて、今週の津軽へ行こうは、
ちょうどこの時期、見ごろを迎える日本一のアレが見たくて、深浦町にやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
さあ、ここでクエスチョン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「アレ」とは一体なんでしょうか?
1『金メダルのイチョウ』
2『安美錦の大イチョウ』
3『北金ヶ沢の大イチョウ』
ヒントはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/3ffed65de158489c0ba1a1cf1ce13f4f.jpg)
正解は・・・
3『北金ヶ沢の大イチョウ
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/9999ef377759d9c32068fe11c5702103.jpg)
国道101号を南下し深浦町に入るとまもなく、北金ヶ沢地区「日本一の大イチョウ」という看板が出てきます!
千畳敷海岸からだと車で北へ5分ほど。
この素晴らしい大イチョウ、案内をしてくれるのは、
おなじみ!深浦町観光課 鈴木治朗さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/3c228599177633fad3f469ec30945153.jpg)
深浦ヤットセでも大変お世話になりましたm(__)m
この日も輝く最高の笑顔で迎えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
実は、私 実物を見るのはこの日が初めて!
テレビや新聞で見たことはあるもののその大きさを目の当たりにしてみると
あまりの大きさにびっくり!!
1本なのに森のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/b9019a5bf00da8f2fdd3ad3c8dd35f33.jpg)
日本最大のイチョウの木。
幹周り22m 高さ31mもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
まさに日本一!樹木全体で見ても4番目の大きさだそうです。
この幹回りを一周してみましたが、30秒ほどかかりました!
普通の木は1~2秒と考えると、その大きさ太さが想像できると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
神々しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ちょうど今週から来週にかけて見ごろを迎えます!
黄金色に輝く美しさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
さて、この大イチョウ、樹齢は何年か知っていますか?
なんとなんと樹齢1000年!!!
1000年前といったら、平安時代ですよ!
あの雅な時代から、ずっとここで見守っているのでおじゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/b9019a5bf00da8f2fdd3ad3c8dd35f33.jpg)
覆いかぶさった葉と枝の中に分け入って
幹に近づいてみると・・・
!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/c4a9336592023cb907e9fe5bc0801034.jpg)
なんじゃこりゃ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
鍾乳洞の鍾乳石みたいに 何かが垂れ下がってる!!
なんとこれ、『気根』と呼ばれる根っこなんですと!
何でもこの形状が女性の乳房に似ていることから
母乳が不足した女性の信仰対象として
『垂乳根の公孫樹(たらちねのいちょう)』とも呼ばれご神木として大切にされてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/408358e8e2c3933908c7c93d97e1a393.jpg)
撫でると母乳の出が良くなるというので、
将来沢山お乳が出るように頬を寄せ、ナデナデ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/488aa54291c3e2ce665544e99a1cbb16.jpg)
ご利益ありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ちなみに 先日鈴木さんのお母さんも触りに来たそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
鈴木さんいわく
『ぜひ男性にも触っていただいて、少子化に歯止めを!』とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
カップルはもちろん!みんなでナデナデしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
日本一の大イチョウ!史上初のライトアップ開催!
11月20(火)~29(木)16:30~20:30
その名も「ビッグイエロー!!」
鈴木さんがつけたネーミング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワイルドでしょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今年初のライトアップ、是非皆さんでご覧ください。感動するに違いない!!
そして、ライトアップを見たらそのまま泊まって、温泉入って、美味しいお酒と海の幸を堪能したいってもんです。
そんな人にぴったりな冬のイベントがスタートしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
冬は深浦町に泊まろう!
「~町のどこかで土曜の夜に~ふかうら冬花火!」
☆平成24年11月1日(木)~12月31日(月)の期間、
深浦町内の14の宿泊施設で宿泊された方を対象に、当日宿泊料割引が当たるスクラッチカードをプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もし、外れても特産品が当たるダブルチャンスがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
12月に入ると毎週土曜には冬花火の打ち上げが!
12月1日、8日、15日、22日
詳しくはこちらをクリック!
「ビッグイエロー」大イチョウのライトアップと合わせて冬空を彩る花火をご覧ください!
ご家族や友人、恋人とぜひどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
深浦は、冬も楽しいぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
この冬は深浦へ行こう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/3c228599177633fad3f469ec30945153.jpg)
【深浦町 北金ヶ沢の大イチョウ】
ライトアップや観光に関するお問い合わせは→深浦町観光課0173-74-2111
【深浦冬花火】
日程、打ち上げ場所に関するお問い合わせは→深浦商工会0173-74-2509
日本一の大イチョウは、「パワースポット」としても人気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
取材のあと きれいな虹を見ることができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/a04ed75dcb1d854745a3f306e42b4958.jpg)
ラッキ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
by大イチョウ姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/d3c5f5be583683593b76b0e0d95d3423.jpg)
帰りは、美味しい深浦の海の幸を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/901b2d8d0d295066b6668fe3c2366ae2.jpg)
おっ!ここにも あのセリフを言いたそうな人が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/2253c4a6b5e51e593fa6e338bb57094c.jpg)
「ワイルドでしょ~
」
初雪が降って寒さが増してきた今日このごろ、皆さまお変わりないですか?
さて、今週の津軽へ行こうは、
ちょうどこの時期、見ごろを迎える日本一のアレが見たくて、深浦町にやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
さあ、ここでクエスチョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
1『金メダルのイチョウ』
2『安美錦の大イチョウ』
3『北金ヶ沢の大イチョウ』
ヒントはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/3ffed65de158489c0ba1a1cf1ce13f4f.jpg)
正解は・・・
3『北金ヶ沢の大イチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/9999ef377759d9c32068fe11c5702103.jpg)
国道101号を南下し深浦町に入るとまもなく、北金ヶ沢地区「日本一の大イチョウ」という看板が出てきます!
千畳敷海岸からだと車で北へ5分ほど。
この素晴らしい大イチョウ、案内をしてくれるのは、
おなじみ!深浦町観光課 鈴木治朗さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/3c228599177633fad3f469ec30945153.jpg)
深浦ヤットセでも大変お世話になりましたm(__)m
この日も輝く最高の笑顔で迎えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
実は、私 実物を見るのはこの日が初めて!
テレビや新聞で見たことはあるもののその大きさを目の当たりにしてみると
あまりの大きさにびっくり!!
1本なのに森のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/b9019a5bf00da8f2fdd3ad3c8dd35f33.jpg)
日本最大のイチョウの木。
幹周り22m 高さ31mもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
まさに日本一!樹木全体で見ても4番目の大きさだそうです。
この幹回りを一周してみましたが、30秒ほどかかりました!
普通の木は1~2秒と考えると、その大きさ太さが想像できると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
神々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ちょうど今週から来週にかけて見ごろを迎えます!
黄金色に輝く美しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
さて、この大イチョウ、樹齢は何年か知っていますか?
なんとなんと樹齢1000年!!!
1000年前といったら、平安時代ですよ!
あの雅な時代から、ずっとここで見守っているのでおじゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/b9019a5bf00da8f2fdd3ad3c8dd35f33.jpg)
覆いかぶさった葉と枝の中に分け入って
幹に近づいてみると・・・
!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/c4a9336592023cb907e9fe5bc0801034.jpg)
なんじゃこりゃ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
鍾乳洞の鍾乳石みたいに 何かが垂れ下がってる!!
なんとこれ、『気根』と呼ばれる根っこなんですと!
何でもこの形状が女性の乳房に似ていることから
母乳が不足した女性の信仰対象として
『垂乳根の公孫樹(たらちねのいちょう)』とも呼ばれご神木として大切にされてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/408358e8e2c3933908c7c93d97e1a393.jpg)
撫でると母乳の出が良くなるというので、
将来沢山お乳が出るように頬を寄せ、ナデナデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/488aa54291c3e2ce665544e99a1cbb16.jpg)
ご利益ありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ちなみに 先日鈴木さんのお母さんも触りに来たそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
鈴木さんいわく
『ぜひ男性にも触っていただいて、少子化に歯止めを!』とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
カップルはもちろん!みんなでナデナデしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
日本一の大イチョウ!史上初のライトアップ開催!
11月20(火)~29(木)16:30~20:30
その名も「ビッグイエロー!!」
鈴木さんがつけたネーミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワイルドでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今年初のライトアップ、是非皆さんでご覧ください。感動するに違いない!!
そして、ライトアップを見たらそのまま泊まって、温泉入って、美味しいお酒と海の幸を堪能したいってもんです。
そんな人にぴったりな冬のイベントがスタートしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
冬は深浦町に泊まろう!
「~町のどこかで土曜の夜に~ふかうら冬花火!」
☆平成24年11月1日(木)~12月31日(月)の期間、
深浦町内の14の宿泊施設で宿泊された方を対象に、当日宿泊料割引が当たるスクラッチカードをプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もし、外れても特産品が当たるダブルチャンスがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
12月に入ると毎週土曜には冬花火の打ち上げが!
12月1日、8日、15日、22日
詳しくはこちらをクリック!
「ビッグイエロー」大イチョウのライトアップと合わせて冬空を彩る花火をご覧ください!
ご家族や友人、恋人とぜひどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
深浦は、冬も楽しいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
この冬は深浦へ行こう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/3c228599177633fad3f469ec30945153.jpg)
【深浦町 北金ヶ沢の大イチョウ】
ライトアップや観光に関するお問い合わせは→深浦町観光課0173-74-2111
【深浦冬花火】
日程、打ち上げ場所に関するお問い合わせは→深浦商工会0173-74-2509
日本一の大イチョウは、「パワースポット」としても人気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
取材のあと きれいな虹を見ることができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/a04ed75dcb1d854745a3f306e42b4958.jpg)
ラッキ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/d3c5f5be583683593b76b0e0d95d3423.jpg)
帰りは、美味しい深浦の海の幸を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/901b2d8d0d295066b6668fe3c2366ae2.jpg)
おっ!ここにも あのセリフを言いたそうな人が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/2253c4a6b5e51e593fa6e338bb57094c.jpg)
「ワイルドでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)