産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

4月のプレゼント☆☆☆☆★

2017-04-29 08:30:17 | 津軽へ行こう!2017
4月のプレゼント   出そろいました  


1週目のプレゼント


大商金山牧場 より 弘大アップルビーフ(肩ロース焼き肉用)300g


2週目のプレゼント


アオーネ白神十二湖 より ハーブカフェうみほたる ワッフル・ドリンクセット券


3週目のプレゼント


ウェスパ椿山 より 深浦ラーメン(3食入)



4週目のプレゼント


深浦町 より 清酒吟醸酒 白神の詩 青池(300ml 2本)


5週目のプレゼント


弘前市 より たか丸くんグッズ



※プレゼントは1ヶ月分をセットにしまして3名の方に差し上げます



ご応募ナウ 


応募はコチラ…

ハガキの場合 〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号

FAX    017-722-3000

eメール   tsugaru@afb.co.jp      


全て「津軽へ行こう!」係りまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色に心も染まる!弘前公園

2017-04-29 08:21:49 | 津軽へ行こう!2017
今年も  桜  の季節がやってきました!

 弘前公園 

あらら!? 頭上に 大きなハート♡ が!!



弘前市観光振興部観光政策課誘客推進係 主事 渡邊さん に、

今年の 弘前さくらまつり についてお聞きしましたよ!

弘前さくらまつりが始まったのは、1918年、大正7年。

今年は 100年目の弘前さくらまつり なんです!



ということで、

まず、まつりの会期が長い!

4月22日(土)~5月7日(日)

曜日期間に合わせて開催です!


今年だからこそ楽しめるおススメもあるんです!

 さくら桟敷 

桟敷席で桜を愛でながら、お弁当、お茶はいかがですか!?

開催期間:4月22日(土)~5月7日(日)

場所:公園内 南内門近く

①お弁当プラン 5,000円
11:00~13:00
13:30~15:30
16:00~18:00
18:30~20:30

②喫茶プラン 2,500円
13:30~15:30
16:00~18:00

予約・お問い合わせ:弘前観光コンベンション協会(℡:0172-35-3131)

予約締め切りは、希望日の3日前までとなります
 

が、当日、空きがあればご利用可能かも… 是非のぞいてみてください!


 中濠観光舟運行 

お濠に舟が!!!



西濠のボート、ではなく、中濠の舟、です!

開催期間:4月22日(土)~5月7日(日)

場所:弘前公園石橋付近

料金:中学生以上 1,000円、小学生 500円
※未就学児は無料ですが保護者同伴でお願いします。

運行時間:約20分

「柳川の川下り」で運行している「和船」と船頭によるお濠めぐりを楽しめます!



 弘前公園観光人力車 

乗車コース
①追手門→下乗橋
②東門→下乗橋
※各コース15分程度

乗車料金:1台2,000円(乗車定員2名まで)

営業時間:9:00~16:00(最終乗車受付)


期間は、4月22日~11月15日(水) 

桜の季節を、追手門または東門から、天守眼下の下乗橋まで おススメです!


また、

 5月3日は弘前観桜会記念日 

と定めて、記念事業がスタート!

今年、5月3日(水・祝)限定で行われるのが、

☆プレミアムチケット事業

公園内でまつり期間中使える1,200円分のチケットを1,000円で販売!

☆和服で観桜会事業

和服でのご来園者、有料区域(本丸、北の廓、弘前城植物園、藤田記念庭園)無料!

☆記念日パレード

10:00~追手門から下乗橋付近まで、仮装集団・チンドン屋・担ぎねぷた・自衛隊剣舞のパレード!

☆満開の花火打ち上げ花火

19:00~ 弘前城植物園から打ち上げ

と、例年以上に華やかに盛り上がりそうです!!!

たか丸くんも、100周年バージョンの、ピンクの羽織姿で登場するとか!


弘前公園 の桜は、どこをとっても見事!

外濠や、



桜のトンネル、この日は3分咲きほど。



西濠でボート。



昼間の、桜とお城と岩木山も最高。

夜はまた違った幻想的な姿を見せてくれます。



そんな 弘前公園 に、新た名所が!?

最初の写真でご覧いただいた、「ハート」が見える場所をお教えしましょう!



桜の木の枝ぶりが、見事ハートを形作っているのです!

その場所とは…

弘前公園南内門(みなみうちもん)から入って、左手側。

木々の林に入ってみてください。

足元の切り株の上に、純白のハートがあるのが目印。

ハートのある切り株を見つけたら…振り返ってみてください



ね?見えたでしょ?

右手に南内門、左手に本丸を臨む位置にあります

ぞわっと感動しましたよ

是非みつけてみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする