受験に失敗した人の痛みのわかる、カオリとエリカがお届けしています!
県立高校の発表も終わりましたが、私たちは15歳で人生の挫折を味わい、置かれた場所でそれなりの花を咲かせ今に至ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/b949616de2547819a86d1e0fc40b28d0.jpg?1615526743)
高校の卒業アルバムには、受験に失敗したことなど微塵も後悔していない私が輝いています。
そして女性はドンドン綺麗になるってことを私たちが証明しています↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/b5c2f9641d4e64af3bf176198b151720.jpg?1615527099)
大学時代のエリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4d/a2e34b647fa4de3123c4dcf185a08192.jpg?1615527011)
今のエリカ
置かれたところで狂い咲く私たち。
自画自賛の精神で生きてきました。
締めくくりの3月です。
冬の遊びも締めくくり❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/c038c080345ec83ce5e656b0083befa4.jpg?1615470196)
岩木山ウインターフェスティバル2021が
3月14日日曜日 10時から15時まで
岩木青少年スポーツセンターで開催されます。
入場無料❗❗
親子チューブそり(10時から14時)
クロスカントリー講習会(スキー貸出無料)
1回目10時半 2回目13時半
クロスカントリー記録会
ニュースポーツ体験
(ユニカール、ビームライフル体験など)
スノーシューウォーク(1時間程度)
1回目11時 2回目13時
SNOWストライダー体験
色々な体験が無料で楽しめるし、スポーツセンターからのこの眺め❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/47bd56c36e9fff018d2e271b607ccebf.jpg?1615470535)
当日もこんな天気だったら最高ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/165dc808241cc8a3eb29903fb552900b.jpg?1615470569)
ここにいるだけで、元気をもらえそうな、パワースポット。
そして、お話を伺った岩木青少年スポーツセンター副所長の齋藤さんご本人がパワースポット!元気で元気で圧倒される人間力でしたw
岩木山ウインターフェスティバル2021、徹底したいことがあります!
感染症対策、そしてそのために、受付で受付用紙を提出してもらいます。
弘前市のホームページでダウンロードして、お名前、連絡先、居住地を記入してから持参ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/d979f6482ed18fa3fa53c5d541857664.jpg?1615470853)
元気で元気で圧倒される齋藤副所長と。
しかし、天候に恵まれた取材の日でした。
明日も天気ならいいのだけど。
先週のこの写真は、迫力ありました!
エリカのご両親はいつも話題を提供してくます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/3d1820bfb7bdb3498dd46947fb8dee51.jpg?1615471097)
この頃↑はビーバップの仲間トオルか!?というエリカパパ。
数年前は↓マフィアみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/6924d51fbe818bdb1a5f2dcb37368d90.jpg?1615471313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/f957ea8d226bf73a2c5b00aa3fd2391d.jpg?1615471660)
エリカパパ、これが本来の姿。
ミュージシャンです!!
✨🎁✨3月のプレゼント✨🎁✨
①藤翔製麺より親鶏中華&中華そばのセットお食事券
②弘前市健康こども部スポーツ振興課より
岩木山が好きなんだステッカー、Tシャツ、トートバッグのセット
まだまだ増えますよ‼️
1か月分をセットにして3名さまに差し上げます。
1か月分をセットにして3名さまに差し上げます。
メッセージ、プレゼントの宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は‼️
030-0812
青森市堤町1-7-19 エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
いずれも、津軽へ行こう!係
3月31日までのご応募とさせていただきます。
ご応募お待ちしております。