大学時代、私は本当に汚かった。
4年間のどこを切り取っても汚いという言葉しか出てこない。
漢字一文字で表しやすい大学時代。
毎日忙しくバイトして汗かいて
バイトが終わると必ず誰かと一緒にいて酒飲んでうだうだ。
長い休みは貯めたバイト代で旅行。
発展途上国でバックパッカー。
どんな水が入っているのかわからない大きな甕から、壊れた桶で水を汲んで体を一週間洗ったり、
何の肉か分からない肉を食べたり。
そう、汚い時代。
でも全てがキラキラしてた恥知らずな汚い時代。
そんな時代を私はめぐさみしらね←津軽弁で恥ずかしさを知らないを
さもカッコいい鎧の様に装備して
大志だけを武器に
戦いまくっていた汚い時代でした。
あなたの18歳から23歳はどんな時代でしたか?
今回はそんな時代真っ只中の
弘前大学人文社会科学部の学生さんにインタビュー^ - ^
私の後輩とは思えない
とてもピュアな3人。

男性が松島さん
真ん中の女性が齋藤さん
手前が佐藤さんです。
場所はコチラ

りんごのリズムでお馴染みの
平川市 久光社
平川市 久光社
私たちがよくしてるマスクの
会社です♪

この写真笑笑
私たちのショッピングも
りんごのリズムです。

なぜ、久光社に弘大生が?
実は、地元企業との社会体験授業の一環ということで、
りんごのリズムのInstagramを作ったり
この番組のラジオCMコピーを考えたりしたそうなんです♪
学生時代から
社会と繋がれる授業があるなんて
ほんと実地体験ができて素晴らしい経験ですね。
今回、このようなコラボをしての
感想なども伺いました。

マイクを向けられても
スラスラ喋られて
今の学生さんは度胸があるね〜✨

なんか、親御さんが2人写り込んでますね。。。。

学生さんとのやりとりは刺激があって、新しい事をたくさん知る事が出来ました!と、いつも通り快活な
久光社代表の葛西千佳子さん。
是非、Instagramやネットショッピングもご覧下さいね♪
りんごのリズムで検索下さい✨
🎁1月のプレゼント🎁
イトーヨーカドー弘前店より
セブン&アイ共通商品券¥1000分
えびそば金行より 500円お食事券
まだまだ増えてまとめて3名様に
プレゼント🎁
メッセージ、プレゼントの宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は‼️
030-0812
青森市堤町1-7-19 エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
いずれも、津軽へ行こう!係
1月末日までのご応募とさせていただきます。
面白いメッセージもお待ちしております。
どしどしお送り下さいね♪