ゴールデンウィークも終わっちゃいますね…
暴飲暴食、そのツケは身体に返ってきますよ…
さて、今日は糖尿病の話題です。
本日の先生はひろさき糖尿病内科クリニック院長の長谷川範幸先生です。

…番組違わない?
ドクターズカフェじゃない?
いえいえ、今日は長谷川医師に、バスのお話を聴いちゃいます‼️
なんと、長谷川医師は、弘前市のバス愛好家。
弘南バスをレトロ塗装、昭和のデザイン「ツバメバス」を復活させた方なんです。
1970年頃から90年ごろまで弘前市内を走っていた当時のバス。

懐かしいカラーのバスが街を走ったら面白いのでは?と愛好家仲間とプロジェクトチームを発足。
現在の定期路線バスの一台を、当時のカラーで塗装したんですって‼️
長谷川医師、もちろん立派ならお医者様なのですが、バス、車、飛行機などなど乗り物全般のミニチュアのコレクター。
院内に入ると待合室にはコレクションの数々…

はっきり言って変態の域。
乗り物博士なんです。

私が手にするのが、長谷川医師が子どもころ買ったミニカー。
まだこんな綺麗に持っていらっしゃるなんて…

まずは、コレクションを見たいと言う方は、糖尿病と内科がありますので、具合が悪い時はひろさき糖尿病内科クリニックまで笑

とっても優しい先生です!
でも、病気の話より乗り物の話の方がノリノリで話してくれるかもしれません笑
ちなみに、レトロ塗装のツバメバス。
実際に弘前市内を走行しています!

岩木山麓と8合目を結ぶ津軽岩木スカイラインのシャトルバスとして行楽シーズン終了の11月ごろまで走行しています。
ツバメバスみたら、ラッキーなことあるかもね❤️
さて、チーム津軽のゴールデンウィーク。
エリカはファミリーで弥生いこいの広場。


ディレクターは八甲田の山の上から岩木山を眺めて春スキー!

私は、薪作りに勤しみ、山でばっけを収穫。

そして、石村Pは私の薪割りの先輩!
鬼のような形相で、斧で大木と格闘です…

この人、熊でも退治できそうな勢いです。
あなたのゴールデンウィークはどんなでしたか?
番組へのメッセージも是非送ってね‼️
🎁今月のプレゼント🎁
津軽へ行こう2022ステッカー
1ヶ月分をまとめて3名様にプレゼントします。
メッセージ、プレゼントの宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は‼️
030-0812
青森市堤町1-7-19 エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
いずれも、津軽へ行こう!係
5月末日までのご応募とさせていただきます。
面白いメッセージもお待ちしております。
それから、あなたの津軽のおすすめスポットや人、お店なども教えて下さい。私達がお邪魔するかも❓
どしどしお送り下さいね♪