産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

今週は女子高生と一緒♪

2022-11-26 11:35:00 | フェニックス‼️
エリカです!

今回のタイトル。
女子高生と一緒♪ですが、
よく考えるとうちにも17歳の女子高生がおりました笑笑
いつも一緒じゃん。
そっかー、娘が17歳という事は、
私がエフエム青森を辞めてから17年なんですね〜
そりゃ劣化も進むわね。。。
そんな女子高生の娘が、青森市内のケーブルテレビで情報番組の司会アシスタントをさせていただいております。
初回で、将来は何になりたいんですか?と司会の方に聞かれ、
ラジオアナウンサーと答える娘。
あ、ラジオのアナウンサーなんですね?と聞き返されていました。
確かに今はラジオのアナウンサーってなかなか無いかもしれませんね。
喋りのたつタレントさんが多いですからね〜
頑張って欲しいものです。
という事で、今回は頑張っている女子高生をご紹介♪




平川サガリ研究会の水木会長です。
念のためですが、女子高生ではありません。

コラボです!
柏木農業高校の


きなみみずきさん



すぎさわけいさん

食品化学科の生徒さんと
平川サガリ研究会がコラボして
『はくのうトマトだれ』
を開発しました✨


¥500

道の駅碇ヶ関
平川市観光協会
水木精肉店
にて絶賛発売中‼️

早速ペロリ。







平川サガリにピッタリな味ですよ。
トマトのツブツブが残っていてスッキリした味わいです♪

先輩達から受け継いだこのコラボ事業は、きっと生徒さん達の将来に役立つ事でしょう^ - ^
こういう取り組み、素敵ですよね。
津軽へ行こう!は君達の未来を応援します!ラジオ聴いてね笑笑

水木で肉買ったら、コチラの
はくのうトマトだれも忘れずに購入下さいませ✨



でもなんで、柏木農業高校って
はくのうって言うんだろ?


🎁今月のプレゼント🎁

毎週増えるぞ!プレゼント
2022年産りんごを使ったタムラシードル新酒



ヒロサキビルダーズからハウスクリーニング業者が選ぶ除菌セット



toshimaZEROから




じろう、しおじろう、みそじろう、煮干しじろう、梅じろう、煮干しガッツ、汁なしまぜそば、のいずれか1杯を500円で食べられる券

平川サガリ研究会から
はくのうのトマトだれ

1ヶ月分をまとめて3名様にプレゼントします。

メッセージ、プレゼントの宛先です。

メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000

お葉書でご応募の方は‼️

030-0812
青森市堤町1-7-19 エフエム青森

いずれも、津軽へ行こう!係
11月末日までのご応募とさせていただきます。
面白いメッセージもお待ちしております。
それから、あなたの津軽のおすすめスポットや人、お店なども教えて下さい。私達がお邪魔するかも❓
どしどしお送り下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする