![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/5ed4b59c50c66b02588a422b41c61b8c.jpg)
エリカです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/e9d766a6428d190711f8862c7d1f4f6c.jpg?1605263218)
『詩夢庵』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/9ba6975db28304cd2fbbe6cdf1f7a7b2.jpg?1605263544)
バックのお庭との借景になっており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/54945c07168c1215266a7f2af0bfdf0c.jpg?1605263682)
全国的に注目されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/60e7a7c4409f48288d78f6060c8e5970.jpg?1605263814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/f8989c63a4f98bf81ede07ff0349b9bc.jpg?1605264064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
今月のプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/fb797e941e296be79fd25e35f9650711.jpg?1604484117)
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21号
エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
最近、恋する母たちというドラマにハマっています。
でも、今日の収録直前、
カオリとエリカは号泣する母たちになりました。
そう、境さんの息子が大学合格‼️
この日まで境さんは髪を切らず
五円玉を使わず大事にして
願掛けをしていました。
よかった。受かって。
このコロナ禍で、世の中どうなるかわからない不安が伴うなかの受験。
よかった、本当に。
でも、合格の報告とともに
息子が離れる寂しさも
痛いほど分かって、
私は何に泣いているのか分からなくなってたの。
エリカさんエリカさんと、無邪気に話しかけてくる可愛い男の子が、あっという間に大きくなってしまったね。
どこに行っても、青森の津軽の故郷の素晴らしさを忘れずにね。
そう、また1つ、津軽に誇れるものが公開されました~✨
✨中泊町 宮越家 離れ/庭園✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/e9d766a6428d190711f8862c7d1f4f6c.jpg?1605263218)
『詩夢庵』
このお名前の漢字、ピッタリなところです。
時は、一気に日本が欧米化した
大正時代。
奥様の33歳の誕生日のプレゼントに
建てられたところです。
今年で丁度、築100年‼️
誕生日に豪華な離れを作ってくれる。
そんな人と結婚したかった。。。
66歳の誕生日に期待‼️
ただの離れではないのです。
この離れにあるステンドグラスが
ヤバい‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/9ba6975db28304cd2fbbe6cdf1f7a7b2.jpg?1605263544)
バックのお庭との借景になっており、
作者が日本有数のステンドグラス作家
小川三知‼️
小川さんの作品は残念ながら
関東大震災や戦争であまり残っていなく、ここまで保存状態がいいものは稀とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/54945c07168c1215266a7f2af0bfdf0c.jpg?1605263682)
全国的に注目されています。
でも。。。。
もしかしたら、ステンドグラスの他にもお宝の匂いがプンプン←ゲスい‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/60e7a7c4409f48288d78f6060c8e5970.jpg?1605263814)
こちら、一般公開の期間が決まっており、11月29日までです。
見る価値絶対あり!
駐車場がありませんので、シャトルバスが出ています。
ガイド付きチケットのお求めなど
詳しいことはこちらをチェックしてくださいね🎵
現当主宮越さん、
中泊町水産商工観光課鈴木さんと📷️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/f8989c63a4f98bf81ede07ff0349b9bc.jpg?1605264064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/70/fb797e941e296be79fd25e35f9650711.jpg?1604484117)
道の駅十三湖高原トーサムから
しじみラーメンです!
中泊町から、
詩夢庵のお菓子
メッセージ、プレゼントの宛先です。
メールでご応募の方はtsugaru@afb.co.jp
ファクシミリでご応募の方は
017-722-3000
お葉書でご応募の方は
030-8691青森中央郵便局 私書箱21号
エフエム青森
いずれも、津軽へ行こう!係
11月30日までのご応募とさせていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます