花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

~ 健康と命を守る視点から ~

2012-07-14 23:28:11 | 日記

公開講演会

フクシマ チェルノブイリ の 被ばくを考える

                                    講師 振津かつみ先生

フクシマ事故から1年余り

「放射能管理区域」に相当する汚染レベル(セシウム137、134で4万ベクレル/㎡以上)の地域に、

約400万人が居住している、なんとも怖い現実・・・・

 

チェルノブイリでは、年に1カ月、学校の生徒をクラスごと汚染地外で、『保養』させる取り組みが行われている!

日本でも、是非実現してほしい対策です 

 

大げさすぎる情報、又、隠されている情報・・・・

「チェルノブイリ」や「フクシマ」に、度々行かれている振津医師のお話が、胸にしみます・・・

 

ブログを書いていると、

大飯原発4号機 18日午後9時起動へ のニュースが・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園さんの夜見世・・・子供たちの作品

2012-07-14 22:04:55 | 日記

この写真は、何の作品の一部だと思われますか?

 小学校の「国語」の教科書に載っている、私も大好きな物語 ・・・   

 一つ一つに、作った子どもの名前が、貼られています。

 

昨日行われた「祇園さんの夜見世」から、子供会・保育所・幼稚園・小学校の作品をご紹介!

これは!! 凄すぎる!!

 

あらあら! 迷子の作品を、ハウス(?)に返すため、苦労をされている先生方も 

学校で作成した後、車で運搬途中、ちょこっと遊びに出て、お家が分からなくなったようです 

『あと、3っつ!』 

真剣な表情で、デジカメの画面を眺めながら、立てたり横にしたり 

 

無事、全員お家に戻れて・・・先生方も  『ほっ 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする